こんにちは~!!!
相変わらず暑いですね~
昨日も今日も明日も
これからず~っと残暑厳しいらしいね~
今朝は主人が5時起きで庭木とバラの消毒をしました。
暑いのに良く動きます。(笑)ご苦労さん!!!
【パットオースチン】がまた咲き出しましいた。
やっぱりいいな~この色、
☆作出者がこのすばらしい花色を喜び、思わず妻の名をつけたんだって”
朝8時頃撮影
オレンジシャーベットの様な色でしょ~
夕方5時半頃のパットさん、日中の日差しで色も白っぽく褪めたオレンジ
やっぱり見頃は朝ですね。
~
~
~
この猛暑の中絶えず咲き続けている【マチルダ】
ブッドレアの木陰が気に入ったのかな~?
夏バラは白が強く出ます。
よく見ないとマチルダには見えませんね~
花びらンほフリフリが特徴でしょ”
ちょっと小さめだけど【ブルーボーイ】も
このバラの特徴は枝が弓のようにしなって伸び
丈夫で開花期が長いランドスケープローズ。
豪華さは無いのですが
細い枝の先に絶えず咲いていて
色もブルーがかったピンク、とてもチャーミングなバラです。
゜・*:.。..。.:*・゜
ところで、今年はペチュニアを何とか上手に咲かせたいと思い。
何種か植えてみました。
相変わらず上手く育てられません。
切り戻し3回目ですがコンモリと広がらないな~
なかなか難しいね~。