山野草の中でも大好きなこの花が咲きました。
イカリソウ
写真は地味ですが実際に見ると
多分この花の良さがもっと解りだれもが好きになると思います。
春風にゆらゆらとやさしく揺れる姿が可憐で
思わず微笑んでしまいます。
4枚の花びらそれぞれの先端がツノのように反り返ってとがり、
その姿を船の錨に見立てこの名前があるということです。(とがった部分は距-きょ-と呼ばれます)
春を代表する山野草の一つとして古くから日本人に愛され茶花や鉢花として親しまれ
日本には6種が自生しているそうですが
これは多分義父の生まれ故郷山形庄内地方のものだと思います。
春に芽を出して開花し晩秋に茎葉が枯れて冬は地下茎の状態で越します。
庭改造で池を埋め立てた時に岩を背景に植えてみたいと思ったのがこのイカリソウ~
早速植え替えて4年目とても良い雰囲気になりました。
少しずつ増えて群生して見栄えよく毎年の楽しみの花になりました。
義父の山野草好きがやっと解る年齢になったのか
この頃山野草が気になります。
この寒葵は特に義父のお気に入りでした。
花がとっても地味で咲いたのも分からぬ程ですが真冬に花が咲くので寒葵ということです。
ずいぶんいろいろな所で関心を持たれている植物だとか?
私にはその良さが未だイマイチ分からないのですが
葉のツヤと色が美しくて上品~☆
うん!そこかしらね~♪