*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

春のめざめ~♪

2013-03-10 | クリスマスローズ


このところ急に暖かくなりだして
春を通り越して初夏の陽気です。
私は長袖のTシャツで過ごしてますよ~!暑がりになったかな?

さてさて、
つい1週間前までまだまだ冷えるな~なんて庭を眺めていましたが
この陽気で一気に色んな物が動き始めましたよ~

そうそう、お隣の沈丁花の香りが漂って
これまた春の香り~!

今年遅かった日本水仙も沢山咲いてきました。



すごく平凡な水仙だけどこの清楚な雰囲気が大好き~♪



日本水仙って植えっぱなしだとどうも咲かなくなるでしょ!
で、庭をリニューアルした時に植え替えしたら咲く様になりました。
それから↑の写真の手前の方の何本か浅植えで咲いてません。
水仙はなるべく深植えが上手く咲かせるコツらしいですよ~☆



カワイイミニ水仙ティタティタ



そしてラッパ水仙も蕾がぷっくりして
もうすぐ咲きそうです!
今年は意外に早いカモ?



小さくて気が付かなかったけど
クロッカスもひょっこりカワイイお顔
まだまだこの後を追っかけて沢山咲きそうです。

また見てくださいね~☆~♪

~~~☆

クリスマスローズは というと

先日蕾だったセミダブルのホワイト
咲きすすんでこんなお花いっぱいあふれています。



鉢植にしてバラの肥料をあげた効果ありですね~☆


でもやっぱり地植えは自然の姿



庭の背景にさりげなく馴染んでいる風景
そこが魅力






花茎短めの方も立ち上げってぐんぐん伸びてきました。



花は少ないけど地植えもいいな~

~~~☆



ところでクリスマスローズにバレンタイングリーンってのがあるのご存じですか?

花好き0さんからいただいた苗で
この花の特徴は
ニガー(ニゲル)とコルシカス (アーグチフォリウス)の交配種なんです。
これも花付きがとても良いということで

来年はど~んとグリーンのお花が見られるかな?

~~~♪

最後に
我家の渋いブラウン系シンビジウム



毎年1本だけ今年も咲きました。

ちょっといい感じに撮れたな~なんて自画自賛です~☆