*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

菊うらら

2010-11-20 | 

菊の季節もそろそろ終わりに。。。



菊ってありふれていて面白くないかしら?
実は私もそれ程興味が無かったの

そんなこともあり去年までの庭の菊を半分処分してしまいました。

↑のはちょっとお気に入りの黄色

表フェンスにも少しだけ気に入った色のみ残しました。



そして、義父から義母、私、と引き継ぐことになった
これです!

以前未だ蕾の頃載せましたよね~、今年は【菊作り】にも初挑戦したんだわ~

我家はご覧の通り、恥ずかしながら毎年玄関に並べております。
花首の支え(高台)は主人ですから夫婦合作【努力賞
だれか下さい!



本格的にやっている方が見たら笑うかな?
デタラメだらけだから、でもなかなか面白いものでした。

この菊、仕立てないとこの様な菊になりますよ



こんなことを始めると今まで見かけても素通りしていた菊展の菊
改めて観てみようか~なんて思うでしょ。

~~~☆☆~☆☆~~~☆

先日、千葉県・松戸市にある【戸定邸】の菊花展に出かけてきました。


11月の初めでしたのでこの日は正に菊日和でした。

そこで見た菊の素晴らしいこと!
我が家の菊を引っ込めたくなりました。


戸定邸*徳川昭武の邸宅と菊展の様子を少しお見せしますね。

徳川昭武って徳川最後の将軍徳川慶喜の弟です。
『徳川慶喜』(とくがわよしのぶ)は
NHK1998年に放送された大河ドラマ覚えていますか?主演は本木雅弘
あのイケメンのモッ君でしたよね~。

徳川慶喜は子供が出来なかったので徳川昭武を跡継ぎとした様です。
徳川昭武*
13歳の時1867年パリ万博博覧会に将軍の名代として派遣され
ヨーロッパ各国を歴訪、その後パリで留学生活を送りました。
明治維新により帰国し最後の水戸藩主になります。
1883年29歳の若さで水戸徳川家当主を退き翌年この戸定邸に移り住みます。



戸定邸木造平屋一部2階建、明治前後の大規模な上流住宅
2006年に国の重要文化財になりました。



明治17年に建設された戸定邸
意図的に華美な装飾を排した簡素な構成の中でも
最高級の杉をふんだんに使うなど
旧大名の住まいに相応しい重厚さと気品を備えています。



間取りは客間を中心となる接客空間の「表向き」の部分と
主人家族の為の生活空間の部分に区分され



これに使用人の部屋が加わっています。
純和風の旧大名の邸宅として明治の雰囲気を良く伝え
全国的にも貴重な建物です。





四季折々に変化する自然も目を楽しませてくれる戸定ヶ丘歴史公園は
日本歴史公園100選でもあるのです。



西側眼下には江戸川、天気の良い日は富士山も見えるらしい



ところで、ちょっと気になったこと1つ
ミスマッチな誰の趣味とも分らぬ
(荒川静香のイナバウワなど意味不明)の絵が描かれている【ひょうたん】
3箇所の部屋の床の間に置いてあったのにはどうしても納得いかない!
=床の間にほら”あるでしょ!見える?=


投書しようかな~
せっかくの美観を損なうと思いませんか?





この日は強風で外に置いた菊の鉢が倒れたり
ガイドのオジサンはお掃除が忙しそう
少しの質問もめんどくさい雰囲気



でも、その後私達を追いかけてきて説明を詳しく話し始めました。
あら~さっきの方と別人?同じ人だわよね~

で~その説明が結構長い、

お昼ご飯前に出かけた私達 私のお腹がグーグー鳴り始めました。
どこかで止めないと~と思いましたが一向に終わりません。



で~やっと終わったところでコピーを持ってきました。
「これに書いてあるよ~」って
最初からこれ渡してくれればいいじゃんね~って
アハッ!

しかし
今の老人はパワーがあるね~
オジサンの熱意には感動したけれどが
話が長いのも困るわネ~

「ありがとう~これからもガンバッテね~
と心の中で応援しながら。。。

やっとお昼ご飯にありつけました。

菊展とは私も年取ったね~なんてね~!!!





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2010-11-20 22:40:07
こんばんは。
戸定邸は昔行ったことがあります。
相当昔ですね。
眺めがとてもよかった。
それと慶喜の字が飾ってあってすごく上手かった記憶があります。
菊も素敵ですね。
返信する
芸術の秋? (mammy)
2010-11-21 01:30:03
こんばんは!
素晴らしいですよ~~(゜○゜)!
近所のお宅でも、3~4年前?、ご主人が定年されたころから玄関に菊が同じように置かれています。
写真を摂らせてもらったこともありました。
素人だから・・・なんておっしゃっていたけど、すばらしいです。
年々お上手になっているように思えます。
りこぴんさんも初挑戦!驚きました。
ご夫妻の合作というのも良いですね。
菊はまっすぐに仕立てるために脇芽を摘んだりしますよね。
実家でもほんの趣味でやっていました。
その頃は魅力を感じなかったのですが、今は素敵な芸術だと思っています。
フェンスのところから覗いている菊も良いですね。
りこぴんさんのお好きな色 @(^-^)@

【戸定邸】、素晴らしいですね。
美しい佇まいですね!
丸窓もいい雰囲気。
菊の数が半端ではないですね。
背が高いのや低くて花が大きいものいろいろな仕立て方があるものなんですね。
庭園の手入れも生き届いていて気持ちが良いです。
富士山が見える・・・代々の住人もご覧になったのでしょうね。

美しいものを見てもやはりお腹はすきますよね
返信する
 (ゆず)
2010-11-21 09:55:41
りこぴん様
☆。。(^お^)(^は^)(^よ^)(^う^)(^☆^)。。☆
快晴予報なのに 曇った朝ですね
明日から下り坂との事で 今日は 頑張って庭仕事をしなくっちゃ

先日もリコピン様の菊作品を拝見しましたが 本格的菊職人?の作品ですね すごいな~
義父~義母 そしてお嫁さんと受け継がれるその過程が何ともとばらしいことだとおもいますよ~ 最高の親孝行ですね

表フェンスから自然に首を出している姿は 何とも良いわ~
菊は難しいので手を出したことはありませんがこうして拝見すると秋はやっぱり菊が会合いますね
近くに菊に凝っている菊おじさん(私が勝手にそう読んでいます)が居て今の時期はそのお宅の前は 見物人で賑わいます
菊おじさんは満面の笑みで説明されています
趣味があるって 満面の笑み になるのですよね
夫婦合作【努力賞】 当然です とうぜんですよ~。
薔薇も良いけど 日本の庭は 菊も最高ね。
植える場所があれば 植えたいわ~(でも、技術がいるのでしたね じゃ だめか~。)

戸定邸の歴史を 興味深く 読ませて頂きました
さすが重厚なたたずまいで そこに各種の手入れの行き届いた菊、
さどや見応えがあった事でしょうね
近くであれば 行きたいな~。
素晴らしいモノを見ての後の昼食は 一層美味しかったことでしょう
返信する
ご立派!(^^)! (パンくんママ)
2010-11-21 15:08:15
1年生の作品とは思えない立派な菊が出来てますね。
お義父様からお義母様、そして今はりこぴんさんが受け継がれて、お義父様も菊もさぞお喜びでしょうね。
無くなった父も“菊作り”をしてましたが、母が受け継ぐことはなかったです(爆)

松戸の戸定邸は初めて知りました。
ネェネェ達が松戸のアパートに住んでいるときに知っていれば行ってみたかったですね~。
重厚で美しい佇まいの建物が画像を通して伝わってきます。
こんな由緒正しい御邸宅に
>(荒川静香のイナバウワなど意味不明)の絵が描かれている【ひょうたん】
…はいただけませんよね。
何方が置かれたんでしょ!
返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2010-11-22 13:21:10
自転車親父さんお返事が遅くなってしまいました。アシカラズ。
昨日は甲府へ同級生に会いに出かけてました。
昇仙峡(しょうせんきょう)という所知っていますか?紅葉がとっても奇麗でした。

松戸市戸定邸は私達も何年振りかでした。
いつもキチンと奇麗に掃除されていて
前回もそうでしたがこの室内に入ると気分もピシッっとします。
菊展の菊は素晴らしく数もブログでは載せきれない程でしたが
レイアウトはもう少し考えればな~と思いますが余計なお世話ですよね~(笑)
それにしても菊も奥が深くて真似できません
返信する
mammyさんへ (りこぴん)
2010-11-22 14:18:07
こんにちは~mammyさん
昨日甲府で同級生とお楽しみ会でしたので今日も少しお疲れ気味”
お喋りしすぎですね。気の置けない仲間ですが
結構私なりに気を使いながらのお喋りで気疲れもあるのかな~

>近所のお宅でも、3~4年前?、ご主人が定年されたころから玄関に菊が同じように置かれています。
*婆様が置いてた頃は邪魔扱いしていましたが私がやったとなると見せびらかしたくなるのは
不思議です
誰かに見て欲しいから皆こんなのをしているんだとやっと分ったということです。
「若い方達にもっと知って欲しい」とガイドのオジサンの熱意を思うと
頑張ってみようかしら~になりますよね。あッ!その内、菊展に出品するカモ

【戸定邸】には戸定歴史館もあり昭武や兄の慶喜の遺品を中心とする
松戸徳川家伝来品などが展示されています。
パリ万博や写真が趣味だった慶喜の古写真などもありなかなか興味深いものがありますよ。
富士山ですが、最近どうも何かの建物で見えなくなったという話もあるらしくちょっと寂しいですね
返信する
ゆず様へ (りこぴん)
2010-11-22 14:44:05
ゆず様【努力賞】ありがとう~
今日ははっきりしない天気です。
午前中、HCへ土や肥料チューリップの球根を買いに。
バラ苗もありましたが見ないで帰りました。エライでしょ!
>本格的菊職人?
*アハッ!?????でしょ~
ガイドのオジサンに「アブラムシはどうすれば良いのですか?」って質問したら
「アブラムシなんざ~基本中の基本でしょ~アブラムシが出てからの対処なんて以っての外」
って怒られちゃった
奥が深すぎて、これも夢中になったらエライコッチャ~ですからこの位でようござんしょ~!です。
ということで未だ咲いてるんですよ~
今は=まん丸でぷくぷくです=この表現、今一ですね~
>素晴らしいモノを見ての後の昼食は 一層美味しかったことでしょう
*ハイハイ~私ってお昼が一番お腹減るんですよ~!
「オジサン勘弁して~」って云いたかった!
返信する
パンくんママさんへ (りこぴん)
2010-11-22 15:31:17
パンくんママさんありがとう~
昨日甲府に日帰りで出かけて疲れた様で今も一度目のパンママさんへのお返事を消去してしまったりどうもダメですね。
>1年生の作品とは思えない立派な菊が出来てますね。
*正直言ってそれ程難しくも無かったですよ~
ガイドのオジサンの話を聞く前まではネ~!
>無くなった父も“菊作り”をしてましたが、母が受け継ぐことはなかったです(爆)
*普通はそうですよね~
超頑固で怖かった義父でしたが二人の間には深い愛があったのですね~

この【戸定邸】
多分、ネェネェちゃんの以前のお住まいの近くにあったのでは?
以前そんな話がありましたよね~この辺りで有名な事件があった頃。

返信する
見事!! (Haru)
2010-11-22 21:04:17
りこぴんさん、菊づくりを受け継いだお嫁さんってすごいわ~~
私だったら? 無理だな・・・
素人の私にはまったくわからないけど、りこぴんさんとご主人の共同作業の大菊、
見事だわ!
優秀な出来なんじゃないの~?
ご近所でもなさってる方がいらっしゃったけど、
これをしないとこうなる、その写真があったから意味がよく理解できたわ~~
だって、何であんな台をつけるのか???だったものね。
『仲良し努力賞』だわよ♪

【戸定邸】って初めて知ったわ。
こんな建物が松戸にあるのね~?
主人に言ってみようっと!
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2010-11-22 22:05:25
>私だったら? 無理だな・・・
*だよね~”暇人って感じでしょ~
去年ぐらいから義母が全然庭に出なくなったでしょ~
去年のこの菊の苗の下から新芽が出始めた頃
義母が「今年はもう出来ないから捨てて!」って言った時何だか寂しくなってね~。
「私がやろうか~」って言ってしまって!後で後悔したけれど
挿し芽が簡単でその後グングンいい感じに育ったのよ。
高台仕立ては難しいけれど主人が園芸教室で習ってきたのよ。
Haruさん【仲良し努力賞】ありがとう

>【戸定邸】って初めて知ったわ。
*松戸に住んでいても知らない人は結構いるのよね~。
千葉大園芸学部の隣、駅から徒歩10分、入場券150円、歴史館共通だと240円
月曜日が休館日(但し休館となる日が祝日・休日にあたる時は翌日が休館です。ご主人といかが
返信する

コメントを投稿