ライズのつぶやき

☆ライズの色々な出来事を紹介します☆

2016 グランドサークル&カナダ旅 VOL.2

2016年10月16日 | Weblog
アメリカ ユタ州のソルトレイクシティからプロボの町、一夜明けて約4時間のドライブ‘モアブ’へ到着
グランドサークル巡り一か所目は‘アーチーズ国立公園’

人気の国立公園で入口まで長蛇です

「水、持った??」のサイン

夏は40度を超えることもある園内、とても乾燥していて暑さを感じにくいのですが水は必須です






ビジターセンターには広大な園内の案内図や野生動物の紹介、センター内では園内のレンジャーがドライブルートやトレッキングルートなど詳しく案内してくれます、記念の土産物なども売っていました。

ビジターセンターからの眺めと今回の旅のお供のレンタカー

ここはほんの入り口 ここから背後の山を越えて園内へ

「わぁ~お

いきなりのこの景色 外人でなくてもこう言ってしまいます
入口から近い‘パークアベニュー’というエリア、トレッキングルートもあります。


そびえたつ巨大な岩石?壁に圧倒されます、非日常なスケールの景色に自分がそこにいることが信じられないくらい

今回の目的トレッキングルートは‘デビルズガーデン’


ここにも暑さ注意警告サイン! 水も持ったしトレッキングスタート


初心者向けの片道約1時間のルートです






見えてきました!



アーチの後ろの岩石頂上に人が・・見ているだけで足がすくみそう・・

‘ランドスケープアーチ’


美しく繊細な自然のアーチ







「ふぅ・・・美しい・・・


全長90Mを超えるアーチは園内に2000あるアーチの中で最大のものだそうです。その美しさに来てよかった~と思いました。

ビューポイント‘バランスロック’

岩の下にゴマ粒くらいの人がいるのですが、写真の感じより相当巨大な岩が今にも落ちそうなバランスを保っています、徒歩で行けますが近くて遠いなぁと・・次のポイントへ

‘デリケートアーチ’

アーチーズの代表的なポイントです。こちらはトレッキングで片道約2時間。。。初心者には無理です サインをよくご覧ください、‘ビューポイント’

遠く頂上に見えます


近くで見たかった・・

点々と見えるのが人です、ここは夕日に照らされるアーチの姿が素晴らしく美しいそうです。実はこのビューポイントトレイル かなりの上り坂で運動不足の私は体力消耗してしまいました・・なので 片道2時間のトレイルはあきらめて正解

‘ウィンドウズセクション’



巨岩に大きなホールがあいたダイナミックな光景! 真下まで歩いて行けます。

私が向かったのはその向かいにある‘ダブルアーチ’ 片道10分







駆け足で広大な園内を巡り 地球の偉大さを目の当たりにして非現実的な、でも現実の素晴らしい景色を堪能してきました

次の日はモアブの町を抜けて‘モニュメントバレー’に向かいました








‘キャニオンランズ国立公園’や‘キャピトルリーフ国立公園’はスケジュールの都合で立ち寄れなかったのですが、途中立ち寄った小さな町の‘ビジターセンター’で朗報!
‘モニュメントバレー’へ向かう途中に立ち寄れる‘グースネック州立公園’をすすめられ、しかもビジターセンター内に飾られた素敵な景色のポスターの場所だと! 行きます!と地図をもらい立ち寄ることにしました。

‘グースネック州立公園’

お天気がいまいちだったのが残念ですが、景色はおすすめどおり素晴らしい!! 以前訪れた‘ホースシューベント’と似た地形で、あちらは‘馬の蹄鉄’、こちらは名前の通り‘ガチョウの首’の形なんですね~



すごいスケールで囲いもないので覗き込むと吸い込まれそうです・・






特徴的な二つの地形を一緒に見ていただきたかったのですがとにかく巨大! 肉眼でも全部入りきらないほど。
ここから一路‘モニュメントバレー’を目指します、この日も約4時間のドライブです

つづく・・