今年もやってきたバレンタイン・デー
私 小池にもたくさんのお気持ちをいただきました

並べてみました、パッケージからして気分が上がりますね
自分用にも購入される女性の気持ちが分かる気がします。
チョコレートたちをご紹介


‘源吉兆庵’の和菓子:ショコラしぐれ、東京世田谷のフランス菓子店‘ノリエット’のショコラバナーヌ、イタリア・トリノの老舗店‘カファレル’のジャンドゥーヤ&ジャンドゥーヤビター。どれも美味しそうです

ゴージャスな‘ブルガリ’のバレンタイン限定のフレーバーのセット、オリーブやヘーゼルナッツ、レモンやアーモンドの味が楽しめるようです
、ダイヤモンドショコラで有名なベルギーの老舗‘デルレイ’の詰めあわせ、宝石のようにように輝くチョコたち、食べるのがもったいない・・

ベルギーの老舗チョコレート‘デジレー’BOX、真ん中のトリュフは110年の歴史があるデジレーを代表する絶品チョコだそうです。パリのショコラティエ‘ジャックジュナン’のプラリネアソートBOXは日本では入手困難なのだそうです、見た目にも丁寧に作られたことが分かる美しいチョコレートは大切にアルミのような缶におさまっています。


箱を開けると可愛いワンちゃんたちが勢揃い
可愛すぎます
果たしてかじることが出来るか・・
、メリーチョコレートの‘ツワモノ’シリーズから 真田幸村ゆかりの地、長野の林檎味や、信州の清流をイメージしたデザインのチョコレートなどが入った‘切れ者’BOX、幸村の兜のイラストのチョコもありました! ‘オッジ’のプティショコラケーキ:オレンジ、ミニミニハート



バンコクに行かれた方からマンダリンオリエンタルホテルのクッキー
、毎年いただく嬉しい‘ゴディバ’のハート缶
‘クリオロ’のプチガトーセット
フランス・プロヴァンス出身のCheffサントス・アントワーヌのお店で、私には馴染みのある京都の洋菓子店「バイカル」でレシピ開発と技術アドバイザーを務めたこともある経歴の持ち主だそうです。

自分では中々買う機会のないチョコレートたちばかり、お会いして直接いただいたり、わざわざ送っていただき当日のサプライズ
もあり、皆様のお気持ち 本当に嬉しく思います
これからもどうぞ宜しくお願い致します




並べてみました、パッケージからして気分が上がりますね

チョコレートたちをご紹介



‘源吉兆庵’の和菓子:ショコラしぐれ、東京世田谷のフランス菓子店‘ノリエット’のショコラバナーヌ、イタリア・トリノの老舗店‘カファレル’のジャンドゥーヤ&ジャンドゥーヤビター。どれも美味しそうです


ゴージャスな‘ブルガリ’のバレンタイン限定のフレーバーのセット、オリーブやヘーゼルナッツ、レモンやアーモンドの味が楽しめるようです



ベルギーの老舗チョコレート‘デジレー’BOX、真ん中のトリュフは110年の歴史があるデジレーを代表する絶品チョコだそうです。パリのショコラティエ‘ジャックジュナン’のプラリネアソートBOXは日本では入手困難なのだそうです、見た目にも丁寧に作られたことが分かる美しいチョコレートは大切にアルミのような缶におさまっています。


箱を開けると可愛いワンちゃんたちが勢揃い







バンコクに行かれた方からマンダリンオリエンタルホテルのクッキー




自分では中々買う機会のないチョコレートたちばかり、お会いして直接いただいたり、わざわざ送っていただき当日のサプライズ



