Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

再び海へ!

2016-07-30 | ひとりごと
今日は午後から再び海へ。
前回と同じ海水浴場へ行こうと思って出発したけれど、
向かっている途中に「こっちにしよう!」と突如ダンナ様が言い出し、
父母ヶ浜海水浴場に行ってきました。
ここは、かなりの遠浅みたいで、この前通ったときにも「すごいなぁ…」と
話していたところです。
実際行ってみると、ホントに遠浅がすごい。

撮影しているポイントは海岸からかなり進んだところです。
砂が濡れているので、満ちているときには水がここまできているはず。
このポイントから海岸を撮影したのがコレ。

はるかかなたが海岸です。
と、遠い。。。
海に入るのにかなり歩かないと入れません。。。。
でも、砂はものすごくキレイ。
そして干潟になったところにはやどかりもたくさんいるし、カニとかハゼみたいな魚もたくさん。
これはもしやすごいキレイな海なんじゃない?

小さく見える貝はすべてやどかりさんが入っています。
かなりたくさん動きまくるので、ちょっとビックリ。

15時過ぎから来たせいなのか、海水浴場が広いせいなのかわからないけれど、
人も少なくてかなりのんびりできました。
またしてもいいスポットを見つけたかも!!

そしてその帰りに琴弾回廊という温泉へ。
瀬戸内の夕日がキレイに見える時間帯でした

そしてこれがやっぱりおいしいよねー
海水浴からの、温泉あがりのいっぱい

フローズンです。
おいしーい

いりこで有名な伊吹島はすぐそこなので、いりこのから揚げがありました。
すごく気になったので注文してみたけれど、ここまでの量はいらないかも・・・。
半量くらいならおいしく食べれるけど、最後のほうは噛みすぎて奥歯が痛くなりました

でも今回もかなりいいスポットを見つけました
また行かなくちゃ!!!



ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗・・・。

2016-07-27 | 食パン

真っ白の食パン。
大失敗です
焼きあがったときには何も思わなかったのですが、いざ食べるときに切ってみて
ビックリ…。
というのも、、くるみとイチジクをフィリングに入れていたはず。
それが、どこにも見当たらない。。。
アレ?
なんで?
慌ててHBの投入口を見てみたら、、、、キレイに残っていましたよ
パンに入っているはずのくるみとイチジクが、投入口にどっかりと。
そういえば、、、混ぜ込みボタンを押した記憶がまったくなく…。
そりゃ、残ってますよね

そして、残っていたフィリングを消費すべく、また焼きました。

今まで考えていた配合ではなく、ちょっと甘めの生地にして入れてみました。

イチジクがキッチリ入ってます!
とりあえず、焼きあがったときに、思わず投入口を見ました!
空っぽになってて一安心

久々に自分でビックリするような大失敗でした


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の献立

2016-07-26 | ごはん
先週は連休があったせいか、なんだかあっという間に過ぎ去ってしまいました。
何したっけ?と思うくらい。。。
あっという間に7月も最終の週になっていて、あれれれ???したいことが終わっていない。
という感じです。
頑張ってしなければ。。。


盛岡冷麺。
キムチとチャーシューは買ってくるだけなので、冷蔵庫にストックしておけば簡単。
あとは半熟卵を作るだけ。
さっぱりしていて暑い夏にはうってつけのメニューです。
茹でる時間も短いので暑くない!笑
半熟卵の断面がガタガタなのは見なかったことにしてください


豆腐とちくわのうま煮。
こちらのレシピより。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2016年 07 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研プラス

このメニューを作るためにちくわを久しぶりに買いました。
ちくわってなかなか食べることって少なくないですか???
そのまま食べる以外にイマイチどう活用していいのかわからなくて。
なのであまり買うことも少ないです。
同じ理屈でかまぼこを買うこともあまりないかな。。。
いい活用方法があれば教えて欲しいくらい
どうしたらいいのかわからないので、使って残っていたちくわ1本は丸かじりしました


ひじきと大豆のうま煮丼。
厚揚げをコレに入れたらおいしいんですけど、冷蔵庫に厚揚げがなかったので割愛。笑
この日はおかずが少ない日だったので、卵でとじて丼にしてみました。
「おいしいけど、丼じゃなくていい」とバッサリの評価でした


舌平目のムニエル。
簡単料理です。
買い物に行ったら、舌平目3枚で230円くらいで売っていたので、これは安い!!!と
飛びつきました。
いつもの魚屋さんじゃないから少々薄い魚だったけれど、230円ならまぁ満足


ぶっかけうどん。
これまた簡単料理です。
うどんは冷凍ものなので茹で時間も少ないし、天ぷらは買ってきたもの。
暑い時はさっぱりとした麺料理が増えるなぁ…

さて、今週もバリバリ頑張っていきましょう


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びベーグル

2016-07-25 | 辻製パン
早々に焼きました!

じゃじゃん!
レシピはいつものコチラから。
パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店

発酵まではHBにお任せしてますが、いい具合にできあがります

前回はオーブンの余熱を待っている間に発酵が進みすぎるという事態になったので
今回は少し早めにオーブン発酵を切り上げて、オーブン余熱をいれ、
室温で残りの発酵を進めました。
その隣でケトリングのためのお湯を沸かしているので湿度も温度もそこそこあるので
ちゃんといい具合に発酵が進みました。
時間繰りもかなりパーフェクト

今回はいい具合の納得いく仕上がりです。
オーブンに入れて焼いているときの膨らみ方もかなりいい感じ。
うーん。大満足。
でも6個しかないので、すでに残りは2個になってしまいました
朝食べて、昼にサンドイッチにしたりするとあっという間に消費されてしまい…。
また焼こうかな


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスのカップが届いた!

2016-07-23 | お菓子

注文していたアイスのカップが届きました!
少し前に、ブログ友達の*Manis*さんのところでキレイなアイスのカップを見かけました
記事はこちら → 自家製アイスクリーム

ちょうど私もアイスを作っていたので、これはいいかもしれない!とすぐに購入
キレイなカップが届きましたよ~!!!

ドカンと大量に…
注文するときに、50個単位だったので、50個くることはわかっていましたが、
いざ目の前に50個並ぶと圧巻。。
そして、こちらも購入しました。

ミニパウンド型(だったかな?名前がちょっとあやふや)。
特に欲しい!!!というものではありませんでしたが、
「あと●●円で送料無料!」というあのメッセージが出たので、なにか欲しいものはないかと
サイトを探しまくり、目がチカチカしてきた頃にこちらのミニパウンド型を発見。
これならパン生地を入れて焼いたら小さめのミニパンが焼けるぞー!!!とこれにしました。
が、届いて予想以上に小さくてビックリ
もう一回りくらい大きなものかと思っていたのに…。
まぁ、ミニミニパンを焼くと思えばそれもいいかな。
一度に大量にできそうだけど

これを使ってアイスとミニミニパンをまた焼きます
なんかここんところ、したいことが山盛りになってきてます
でもどんどんこなしていくぞー!!!




ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする