この前褒めてもらったので調子に乗ってまたごはん記事です
いつもいつもきっちりしたごはんは作れないので当然手抜きで簡単に
済ませちゃう日もあります。

紅鮭定食。
メインを焼くだけにして手抜き
こういう焼き魚を盛り付ける角皿がほしいな…。
さんまが乗るような長いお皿はあるけれど、これを乗せるようなお皿がなく…。
またどこかで探さなくちゃ。。。
切干大根の煮物はちょちょいと作っておいて、ごはんはきのこのおこわ。
秋だからなんだか炊き込みごはんが食べたくなります。
鮭を焼いている間にネギ入り卵焼きをパパッと作って、みそ汁作れば完成。
卵焼きはネギを入れているのでちょっと華やかに見えます。
入れるだけでこの効果があるのでオススメです。笑

さつまいものそぼろ煮定食。
さつまいものおいしい時期が到来!!!
徳島がお隣なのでおいしい鳴門金時がスーパーに普通に並んでいます。
せっかくなのでまずはそぼろ煮で。
そのうちおいもごはんもしたいな
副菜はにんじんと大根の甘酢漬け。
季節が変われば紅白なますと呼ばれるヤツです
そしてサラダはにんじんと卵のサラダ。
今回も炊き込みごはんですけど、きのこおこわの残りです。
冷凍しておいたものを解凍しただけ。

そして親子丼定食。
この日は時間がなかったときなので、パパッと本当に手抜きで。
サラダはトマトを角切りにして、わかめも角切り、そして豆腐も角切りにして
混ぜ合わせて上からゴマをパパッと。
ゴマドレッシング(もちろん市販)をかけていただきます
これぞ、切って盛るだけのサラダだけど、一品あるのとないのとではやっぱり違うので。
こういう簡単サラダはお得意かも。笑
湿度も下がってカラッとしてホントに過ごしやすくなった~。
そうこう言っていたらあっという間に寒くなるんだろうな…。
まだやっていない衣替えをしなくっちゃなぁ…と思いつつサボってます
きっと寒くなってきて、着るものがない!!!ってなってから必死でするんだろうな…
ランキング参加しています

応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます
ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。
