再び、リベンジです。
この前作ったときはのっぺりさんが多かったので、今回はそこに気をつけて。。
前回の記録を見ると、どうやら焼成前に天板に載せたときに生地の張りがイマイチだったと。
ふむふむ。
ならば今回はちょっとしっかり目に生地を捏ねてみよう、っと。
ということで前回のリベンジ、まぁまぁ成功したのでは?
相変わらず、白けしは黒けしに変身しつつ、、だけど
のっぺりにならないように、ひねりつつ、しっかり型押し
でも、やってると押すのが楽しくなって、何個かはひねりを忘れ押すことだけになってて
やっぱりのっぺりさんになってしまう
前に作ったよりも味もおいしくって、サクッと軽いパンに
粉の味もしっかりしてて、コレ、おいしい~
これをレポートで提出します。
まだちょっと聞いてみたいポイントもあるので。
3月の辻製菓学校のスクーリングに申し込みしました。
せっかくなので、スクーリングで実習するパンを事前に作ってから参加しようと思います。
自分で作ってみて出来なかったポイントを確認するほうが勉強になるだろうし。
あ、このブログ見てくれている人で、
3月スクーリングに参加するよ!!って方、いるのかなぁ??
もし参加しようかどうしようか迷っているのなら、参加をオススメします
かなり勉強になりますから。。。
そして、ほとんどみんな一人参加だけど、パン仲間がいっぱいできちゃいます

全日程じゃなくて、何日か参加する人もけっこういますよー^^
さて、夜はHBでパン研究進めます
ランキング参加しています

応援してくれると嬉しいです。
↓ ココをクリック☆
にほんブログ村
ありがとうございます