花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

トレニアの合唱団   

2005年09月29日 21時02分33秒 | オムニバス、花壇、風景      
いろいろな草花が咲き誇っています。
秋とは思えない、にぎやかさです。
アゲラタムの白い花の前で、トレニアが合唱しているようですね。
      (群馬県太田市 Andy & Wiliams Botanic Garden 050925 )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐なマツムシソウ

2005年09月29日 20時28分54秒 | 白・淡い黄の花 
ちいさな白い花が集まった、マツムシソウが一輪咲いているのを見つけました。
置いている露が大きいですね。
つぼみも一つ、近くに見えています。べつの所には大きな株もありましたが、
可愛いのがいいですね。
     (群馬県太田市 Andy & Wiliams Botanic Garden 050925 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンケイソウ ぬいぐるみのような花

2005年09月29日 07時50分58秒 | オレンジ・茶色・褐色の花       
とても丈夫なのでベンケイソウ、というそうです。
でも花は名前とはぜんぜん違って、ぬいぐるみのクマのように可愛いですね。
よく見ると、小さな星型の花の集まりです。
     (群馬県太田市  Andy & Wiliams Botanic Garden 050925 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきたサルビア・コクシネア   家の前

2005年09月29日 07時18分31秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
家の前の道路の溝にいつのまにか赤い花が咲きました。
近所の家で7月ころに見かけた花です。
種が飛んできて、芽を出したのでしょうか。
少し前にアップした、ピンクのサルビア・コクシネア・コーラルピンク
と同じ種類で、これはレディインレッドというそうです。
 (050925)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリオプテリス の青い花   

2005年09月29日 07時05分35秒 | 青・みずいろの花 
カリオプテリスは段になって咲くので、和名をダンギクというそうですが、
菊ではなくクマツヅラ科だそうです。
おもしろい花穂の形ですね。
     (群馬県太田市  Andy & Wiliams Botanic Garden 050925 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする