花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

宝登山神社前の落ち葉 イチョウとカエデ

2005年11月23日 18時25分38秒 | 紅葉・新緑・葉の色       
秩父長瀞町の宝登山神社にはカエデが多く、紅葉のさかりです。
イチョウも何本か、ほとんど落葉して地面を
黄色く染めています。
よく見ると、イチョウの上にカエデの赤い落ち葉が
美しい絵を作り出していました。
 (埼玉県長瀞町 宝登山神社 051120) 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居のシラサギ  皇居大手門脇

2005年11月23日 18時12分10秒 | 花や実と鳥・動物 
皇居東御苑の帰りに大手門を出ると、堀に向かって
人だかりがしていました。
シラサギが一羽、水面を見つめています。
距離4mほどですが、逃げる気配はありません。
ヒトが敵にならない環境なのですね。
 (東京都千代田区 皇居大手門 051119)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬桜  小石川後楽園

2005年11月23日 07時22分19秒 | さくら    
小石川後楽園の入り口を入ってすぐ左手に
冬桜が咲きはじめていました。
赤みのない真っ白な花は、いかにも冬だなと
感じさせます。
 (東京都文京区 小石川後楽園 051119)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする