セイタカアワダチソウに似て、しかし背が低くちょっと様子が違うキク科の
花、ソリダスター。
ジオシティーズ によると、「ソリダスターは明治43年 (1910年) に、フランス
のリオン市の種苗園で自然交雑しているのが発見されたもので、テリアツバ
ギク (アスター、シオン属) とソリダゴ属 (アキノキリンソウなど) の一種
(種名は不明) が両親と推定されて」 いるそうです。
しかし自然界での属間交配はきわめて珍しく、ヤフー百科事典のようにリヨン
の植物園で人工交配でできたという記事が多く見られます。しかしヤフー説
も作出者名がなく、わざわざこんなもの (失礼) を交配するのか? など疑問も
あり、どちらの説も決定打に欠けるようです。
いずれにせよ、『Solidagoソリダコ』 と 『Asterアスター』 の交雑で solidaster
(ソリダスター)ですが、「ソリッド・アスター」 とも読めそうです。
プログレッシブ英和中辞典によると、ソリッドには 「ぎっしり詰まった」 という
意味もありますから、びっしりと咲く花の様子を表現して良いかもしれません。
花色は黄色が本来のようですが、ここでは黄色と白の花が混じって咲いて
いました。
草丈は60cm前後、花期は7〜9月といいますからちょうど花盛りです。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 090720 )
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
花、ソリダスター。
ジオシティーズ によると、「ソリダスターは明治43年 (1910年) に、フランス
のリオン市の種苗園で自然交雑しているのが発見されたもので、テリアツバ
ギク (アスター、シオン属) とソリダゴ属 (アキノキリンソウなど) の一種
(種名は不明) が両親と推定されて」 いるそうです。
しかし自然界での属間交配はきわめて珍しく、ヤフー百科事典のようにリヨン
の植物園で人工交配でできたという記事が多く見られます。しかしヤフー説
も作出者名がなく、わざわざこんなもの (失礼) を交配するのか? など疑問も
あり、どちらの説も決定打に欠けるようです。
いずれにせよ、『Solidagoソリダコ』 と 『Asterアスター』 の交雑で solidaster
(ソリダスター)ですが、「ソリッド・アスター」 とも読めそうです。
プログレッシブ英和中辞典によると、ソリッドには 「ぎっしり詰まった」 という
意味もありますから、びっしりと咲く花の様子を表現して良いかもしれません。
花色は黄色が本来のようですが、ここでは黄色と白の花が混じって咲いて
いました。
草丈は60cm前後、花期は7〜9月といいますからちょうど花盛りです。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 090720 )
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。