細い花びらの花が数珠つなぎになって垂れ下がる、デンドロビウム
デヌダンス Dendrobium denudans。
花色はごく淡い緑色かほとんど白です。
学名 Dendrobium denudans D. Don 1825、また Callista denudans (D.Don)
Kuntze 1891。しかしなぜかRHSレジスターには登録がありません。
一般名を The Bare Dendrobium といい、落葉性のためそう呼ばれるそう
です。種小名 denudans も 「裸の」 という意味です。
ネパール、ブータン、シッキム、アッサムやタイの、標高800 ~ 2200 mに
生育する着生または岩生種で、花期は10~11月だそうです。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年11月27日、2012年12月13日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。応援お願いします。

上2枚は 筑波実験植物園 2015年11月27日。
下2枚は 同 2012年12月13日。

デヌダンス Dendrobium denudans。
花色はごく淡い緑色かほとんど白です。
学名 Dendrobium denudans D. Don 1825、また Callista denudans (D.Don)
Kuntze 1891。しかしなぜかRHSレジスターには登録がありません。
一般名を The Bare Dendrobium といい、落葉性のためそう呼ばれるそう
です。種小名 denudans も 「裸の」 という意味です。
ネパール、ブータン、シッキム、アッサムやタイの、標高800 ~ 2200 mに
生育する着生または岩生種で、花期は10~11月だそうです。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2015年11月27日、2012年12月13日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。応援お願いします。

上2枚は 筑波実験植物園 2015年11月27日。
下2枚は 同 2012年12月13日。

