花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

オレンジ色の目玉

2016年09月02日 09時41分40秒 | オレンジ・茶色・褐色の花       
濃いオレンジ色の花を咲かせている柱サボテン、フェロカクツス
スタイネシー Ferocactus stainesii (学名:同じ) 。
ちょっと目玉のような感じですね。

サボテン科フェロカクツス属、メキシコ原産です。
流通名を赤鳳 (セキホウ) というそうです。円筒形で、高さは
2メートル以上にもなります。花はいつも深めの杯状です。

花期は一定しないようで、4月から9月に撮っています。花数が
少なく1回に写真1枚程度しか撮れず、足掛け5年で初めて
アップします。
    (千葉県つくば市 筑波実験植物園  2016年8月31日、
      同 2014年4月26日、2013年6月1日、2012年9月22日)
 
    ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

    ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

    にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 筑波実験植物園 2016年8月31日。
これは 同 2014年4月26日。


これは 同 2013年6月1日。


下2枚は 同 2012年9月22日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする