花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

北斗市の ウシオザクラ

2020年04月15日 15時41分09秒 | さくら    
緊急事態宣言で、武蔵丘陵森林公園、神代植物公園、筑波実験植物園、
川口グリーンセンターといろいろな公園がみんな休業。空いているのは
川口の花と緑の振興センター、日本花の会結城農場くらいです。

川口はコロナが流行しているので、今日も結城市へ。ちょうど一般公開
期間中 (4/9-17) で、普段入れない圃場まで見ることができ、珍しい品種
をたくさん撮ることができました。
来場者は一番多いお昼時でも車10台弱。ひろびろとしてコロナの心配は
ありません。

これは淡紅八重のサクラ、上磯海潮桜 カミイソ ウシオザクラ。
日本花の会HPによると、「浅利政俊作出。昭和50年代に大島桜に一葉
を交配して育成された品種で、潮風に強く美しい八重桜」 だそうです。
原木は北海道北斗市 (函館の西隣) の、潮風害を受けやすい海岸べりの
「松前藩戸切地 (へきりち) 陣屋跡」 に植栽されているそうです。
ここの北斗桜回廊という桜まつりは、今年はコロナのために中止だ
そうです。
   (茨城県結城市 日本花の会結城農場 2020年4月15日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする