花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

手間いらずの ケアフリー・ワンダー 

2020年11月17日 14時40分24秒 | ばら     
中輪のピンクの花びらに僅かな濃淡のあるのがなかなか優美
で、こころを惹かれる薔薇です。

プレートにはカタカナ表記だけでケアフリーワンダー。
一瞬 Careful なのかと思いましたが、そうではありませんで
した。 綴りは Carefree Wonder 、 「手間いらずの驚き!」
ということでしょうか。
たいへん丈夫で育てやすく、花付きのよい品種だそうです。
日本語ではほぼありえない! ネーミングですが、私のよう
なナマケモノにはぴったり。
中輪四季咲きの修景バラで、潅木状=Shrubの Tree Rose
です。

プレートや日本のHPではほとんど フランス メイアン 1993 
となっていますが、HMFでは
フランス メイアン Meilland International 作出 (1990)  
全米ローズセレクション受賞 (1991) とあります。

フランス メイアン Meilland International 1990年 
  (栃木県足利市 足利フラワーパーク 2007年11月11日)
   (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2020年10月12日) 

     狭い庭それでもほしいケアフリー  rocky

   ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
    短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
   にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイント
     が入ります。応援お願いします。




上3枚は 足利フラワーパーク 2007年11月11日。

下2枚は 伊奈町制施行記念公園 2020年10月12日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深秋の パイナップルセージ

2020年11月17日 13時45分46秒 | ハーブ   
花の少ないこの時期に、パイナップルセージの赤い花が
あちこちで目立ちますね。
丈夫なのか、まだまだ楽しませてくれそうです。

パイナップルとは、葉を傷つけるとパイナップルの香りが
することから。
別名は、学名からサルビア・エレガンス。
シソ科 アキギリ属 、学名  Salvia elegans Vahl。
 (栃木県足利市 足利フラワーパーク 2005年11月3日)
  (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年11月15日)


上2枚は 足利フラワーパーク 2005年11月3日。

下2枚は 緑の王国 2020年11月15日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い花びらが舞う 群れ小蝶

2020年11月17日 06時00分33秒 | サザンカ・椿 
深谷で見つけた、ピンクのサザンカ、群小蝶 むれこちょう 
(カンツバキ群)。

国立歴史民俗博物館のくらしの植物苑特別企画「冬の華・
サザンカ」(2007年12月開催) のページによると、「1970
年代前半に浜松市内で発見されたものです。花弁の数の
少ない八重咲で、細い花弁が立ち上がります。」

とあります。まだ発見された品種というものがあるんです
ね。小中輪で、11-12月咲き。
   (埼玉県深谷市 緑の王国 2020年11月15日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする