花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

東松山で ヤマユリが

2024年07月09日 16時15分46秒 | 花ニュース・イベント速報 
今日2024年7月9日は曇りがちで少し猛暑が和らいだので、武蔵丘陵森林公園へ行ってきました。
何もないかと思いましたが、ヤマユリが少しずつ咲き出して、よい香りが漂っているところもありました。今週末あたりから見ごろになるでしょうか。

あとノカンゾウ、コマツナギが咲いてくれていました。
  (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2024年7月9日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
    してください。 2単語以上だと機能しません。









これはナチュラリスティックガーデンのノカンゾウ。




コマツナギ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ夏野菜がようやく

2024年07月09日 07時55分23秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
今年2024年の夏野菜がようやく採れてきました。

最初のひと畝にキュウリ・ナス・トマトを各4株植えたので
すが、どうも育ちが良くありません。それぞれ2-3個ほど
しか採れていません。畝づくりを失敗しました。

10日ほど後に植えた2畝目はキュウリ2、ナス2、トマト4、
ピーマン、パプリカ各1ですが、キュウリが特にいい出来で、
昨日今日でこの通り。
ちょっと目を離すと1日でウワバミみたいに大きくなって
しまいます。2株分で食べきれないほどです。

エダマメも、最初に植えた分が来週あたり食べられる雰囲気
です。
  (わが家で  2024年7月9日)

中央が2つ目の畝。左は1つ目の畝で、育ちの悪さが歴然。


もう少しで食べられそうなエダマメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする