飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

○今の政治行政のあり方前提とした全額税方式の試算はおかしい (小沢代表)

2008年05月20日 18時22分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳

小沢一郎代表は20日の会見で、基礎年金の全額税方式化に関する政府の試算を厳しく批判した。

 19日の社会保障国民会議で示されたもので、基礎年金を全額税方式にした場合に、どれだけ消費税が上がるかが試算されている。小沢代表は受け止めを問われ、「厚生労働省が出した試案だと聞いている。消費税アップを、ある意味において意図的に書き込んでいるのではないか」と指摘。

 国民が、行政に不信を抱いていることに言及した上、「自ら襟を正してきちんとした上で、とやかく言いたければ言えばよい。自分のことを棚に上げてどうこうという議論では、誰も信用しない。まったく信憑性のない、単なる役所に都合の良い議論としか、受け止められないのではないか」と語った。

 また、消費税という一つの切り口ではなく、全体の税のあり方を議論すべきと主張。「あまりにもずさんでムダ遣いが多い現在の政治と行政のあり方を正そうとせずに、今のあり方を前提にお金のありなしを議論するのはおかしい」などとした。

 自民党の一院制議連発足への受け止めについては、「選挙で負けたから、制度を変えよう」という議論自体がこっけいな議論だと指摘。レベルの低い議論ではなく、議会制度のあり方については議論しても良いとの認識を示した上、「いま言われているようなことは論外だ」とした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
全て、民主党が政権を取ってからだにゃ(^o^)中途半端な襖の張替えじゃ駄目だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする