飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

朝まで生テレビvideo(晴天とら日和さんからプレゼント)を観よう。

2010年01月31日 18時57分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51508195.html
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト:
    細野豪志(民主党、衆議院議員、党副幹事長)
    辻惠(民主党・衆議院議員、弁護士)
    平沢勝栄(自民党・衆議院議員、元警察官僚)
    穀田恵二(日本共産党・衆議院議員、党国会対策委員長)

    青木理(ジャーナリスト、元共同通信記者)
    大谷昭宏(ジャーナリスト、元読売新聞大阪本社記者)
    郷原信郎(名城大学教授、元東京地検検事)
    小林節(慶応大学教授、弁護士)
    高井康行(弁護士、元東京高検検事)
    平野貞夫(元参議院議員)
    山際澄夫(ジャーナリスト、元産経新聞記者)
    若狭勝(弁護士、元東京地検特捜部副部長)
にほんブログ村 政治ブログへグッとこらえて観ましょうね。
共産党と検察って、納豆みたいな関係かも・・・(^^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田佳彦副大臣 選挙民を裏切るな!

2010年01月31日 13時43分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳
子ども手当「満額厳しい」…11年度支給だと・・・野田副大臣
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/society/ms20100131kk01.htm
野田佳彦財務副大臣は30日、愛知県豊田市で開かれた民主党支部の会合で、2011年度からの子ども手当の満額支給について「月額2万6000円では総額5兆円を超す。防衛費より高くなり現実的に厳しい。(10年度の)1万3000円で効果を見ながら額を考えるべきだ」と述べた。民主党が衆院選政権公約(マニフェスト)で掲げた2万6000円の支給は、厳しい財政事情を踏まえ難しいとの見方を示したものだ。
 また、永住外国人に地方選挙権を付与する法案について「明確に反対だ。帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」と述べた。沖縄の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題には「(県外移設は)実質的にはないと思う。
きちんと説明し、落とすところに落とさないといけない」と語った。
(2010年1月31日 読売新聞)
↑赤字部分 鳩山内閣の肝だ。いい加減なことを言うな!更迭するぞ!
にほんブログ村 政治ブログへ勝手なことを言うな野田副大臣
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする