YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

小沢一郎掲示板

2010年07月24日 14時34分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_b.php3?b_id=19&d_order=4&page=4

飛騨の山猿    岐阜 ホームレス予備軍 60才代 2010/07/21 15:19

不死鳥 小沢一郎

頑張れ!!!!!

http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/


チキンの管詰    福岡 会社員 40才代 2010/07/21 13:53

管総理の消費税増税発言後の官僚に媚びた
政策にはもううんざりしています。

明らかに去年民主党が掲げた脱官僚、政治主導の流れに逆行するものであり、国民の期待に対する重大な裏切り行為です。

小沢さんが参院選の地方演説で言っておられた通り、例えしんどくても国民の期待を実行に移して行くのが本当の政治家の務めではないでしょうか。

自分たちの地位が脅かされる事を恐れ、権力にひれ伏す様な情け無い政治家は誰一人必要としていません。

連日の大手マスコミによる偏った報道は国民の不安をあおり、政治不信をいっそう助長しています。

格差を生み出し、役人の無駄使い天国をごり押ししようとしている管政権の姿を目の当たりにして日本の将来に誰が希望を持てるのでしょうか?

しかし、民主党の中にも他の政党の方々の中にも高い志を持った方が必ずいらっしゃるはずです。

小沢さんにはこれらの方々のまとめ役となって頂き、政界再編を行って頂きたいと切に願います。


夕顔    大阪 主婦(パート) 50才代 2010/07/21 10:22

民主党の党員・サポーターに登録しています。都度いろいろな意見も民主党に申し上げていますが、9月の代表選に小沢さんが立たなければ何も始まりません。もし、総理になっても反小沢・マスコミ・検察の陰謀が待ち構えていることでしょう。
くだらない世論調査の支持率は20%位に操作される可能性も大です。三宝会や右翼による生命の危険も不安視されます・・・しかしそれが何だというのですか?良い政治をするなら、国民はついてきます。立候補の時に、上記のような内容を、自らの言葉で演説し、「何があっても、国民と共に歩む」と約束してください。
これは天地がひっくり返っても変わらない、コアな小沢さんへの信頼と期待です。
我が家の80歳の父が申しておりました言葉をお伝えします。「でっち上げの捜査の中、一兵卒に格下げされ、踏まれ、蹴られ、侮られても、じっと耐えている小沢さんこそが、視界ゼロで漂流する日本を、天命として蘇生できる、ただ一人の政治家である」
負けないでください。40年余りを駆け抜けた政治家としての集大成ならんことを願っています。


佐藤 匿名    栃木 会社員 60才代 2010/07/21 10:04

Ozawa Ichiro Website の作りが無茶苦茶重いので、私たちの Windows98 の電話回線では大変苦労します。
他の議員さんのWebのように小沢さんのも軽い作りにしていただけるとみんな嬉しく思います。
この意見は小沢さんまで届きますでしょうか。
よろしくお願い致します。がんばって下さい。


N.M    青森 事務員 50才代 2010/07/21 09:39

菅執行部の参議院選挙で落選した人達にヒアリングだって?本当にバカじゃないのか。こんなにバカだとは思わなかった。落選者はそんなことは誰も望んでいない。望んでいるのは菅総理、枝野、玄葉、仙谷、安住、前原、蓮舫、岡田お前達の永久辞任だ。人をヒアリングする前に小沢一郎先生に懺悔してヒアリングしてもらえ。そうすれば半人前として認めてやらないでもない。


平凡な主婦    愛知 主婦 50才代 2010/07/21 04:51

(つづき5)
 それでも、わが国、日本を見捨てることはできません。みんなが幸せな社会になるように、私にできることがあったら教えてください。昔、息子が「日本に生まれてよかった」と言ったことがあります。今そのことを聞いたら、多分そんな答えは返ってこないと思います。「もう、3年間給料は上がってない」と言っていましたから。「仕事があるだけいいじゃない」と慰めましたが、次の世代が、意欲的に生きられるような社会になるよう、少しでも役立ちたいと思います。小沢さんを頼りにするだけではなく、自分自身がよい世の中を作るために何かをしなければと思います。

*暑中お見舞い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする