飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛国民民主党
💛日本共産党💛社民党💛気晴らしには演歌が一番💛

●NHKスペシャル「自衛隊と憲法 日米の攻防」/アメリカは自衛隊をどう利用しようとしてきたのか?

2013年08月12日 21時19分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳
2013年8月11日に放送された、NHKスペシャル「自衛隊と憲法 日米の攻防」を紹介します。
(この動画は映像の一部が乱れ、音声が聞き取りにくい箇所があります。所要時間:約58分)


発足から60年になる自衛隊。いま、日米で自衛隊をめぐる機密資料が相次いで公開されている。
アメリカでは、1991年の湾岸戦争や1993年の北朝鮮ミサイル危機の際の国務省や国防総省の記録が見つかった。冷戦後の混沌とした国際情勢の中、アメリカが自衛隊をどう利用しようとしたのか、その思惑が見えてくる。機密資料が語るのは、現行憲法のもので自衛隊をどこまで“運用”するのかという、いまに直結する課題である。番組では、新資料と当時者の証言から、自衛隊をめぐる知られざる“攻防”を見つめる。
引用元:NHKスペシャル


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○映画『スティーブ・ジョブズ』予告編

2013年08月12日 17時56分20秒 | ●YAMACHANの雑記帳


映画『スティーブ・ジョブズ』予告編
公開日: 2013/08/11
2011年に逝去したアップル社の創業者、スティーブ・ジョブズの伝記ドラマ。天才と­称される一方で非情な人間とも伝えられた彼が歩んだ、波瀾(はらん)万丈な人生を追い­掛けていく。メガホンを取るのは、脚本家としても活躍してきた『ケビン・コスナー チョイス!』のジョシュア・マイケル・スターン。キャストには、『抱きたいカンケイ』­などのアシュトン・カッチャーや『イノセント・ガーデン』などのダーモット・マローニ­ーなど、実力派が結集。ジョブズにふんしたアシュトンの成り切りぶりは必見。配給:ギャガ
(C) 2013 The Jobs Film,LLC.
オフィシャルサイト:http://jobs.gaga.ne.jp/
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0014254
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆TPPについて今、真剣に考えておかなければならないこと

2013年08月12日 15時28分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳


TPPについて今、真剣に考えておかなければならないこと
http://www.videonews.com/ ビデオニュース・ドットコム
政府が推し進める施策に反対し、これを阻止しようと真剣に考えているならば、反対の根拠をよほどしっかりしたものにしておく必要がある。いい加減な反対論はいとも簡単に論破され、反対運動は腰砕けに終わってしまうだろう。たとえ民主主義といえども、人材、資金、情報の三大リソースを独占的に抱える政府に太刀打ちするのは、それほど大変なことなのだ。政府が推し進めるTPPへの反対運動も、下手をするとその轍を踏む恐れがある。なぜならが、昨今、ネット上などで「TPPの問題点」として指摘されていることのかなりの部分が、実はまったく根拠のないデマだったり、明らかな誤解や理解不足に基づいているからだ、と指摘するのが、今週のゲストで韓国経済が専門の高安雄一大東文化大学教授だ。高安氏は巷でTPPの問題点として指摘されているISDS条項やラチェット条項などのいわゆる「毒素条項」について、流布されている批判のかなりの部分が、事実に基づかないまったく間違った誤情報だと言う。こうした毒素条項は、アメリカが過去に結んできたNAFTA(北米自由貿易協定)や米韓FTA(自由貿易協定)などの協定に含まれていることから、TPPにも同様の条文が入ることが予想されている。しかし、日本ではそうした条文の解釈が、米韓FTA交渉の過程で「韓国の野党が政治的な理由から、ためにする議論をする目的で引っ張り出した、何の根拠もない解釈をそのまま流用されていると、高安氏は言うのだ。NAFTAや米韓FTAを根拠にTPPを批判をするのであれば、「まず参照する貿易交渉の条文をきちんと読むことが大事だ」と高安氏は言う。高安氏によると、米韓FTAをめぐる交渉の過程で、韓国では野党と一部のマスコミが反米的な立場から声高に反対論を展開したが、その際に使われた不正確な条文の解釈に対し、韓国政府は逐一その間違いを正し、反論を政府のホームページに掲載してきたという。その600ページにも及ぶ反論をしっかりと読めば、これまで米韓FTAやTPPに関して言われてきた問題点の多くが、「気を引く反対論だけが引用されていて、それに対する回答や反論部分が抜け落ちている」ものであることは容易に理解できるはずだと、高安氏は言う。TPPに代表される自由貿易協定には、毒素条項などの個別の条文をめぐる議論を超えた、より深い次元で、真剣に議論し意見集約を図らなければならない重大な論点がいくつかある。それは、例えば、仮に自由貿易で経済全体が成長したとしても、その恩恵を享受できる人が一部のセクターに限られるために、国内で経済格差が広がる可能性がある問題だったり、数としては自由貿易によって不幸になる人の方が多くなる可能性があることも含まれるだろう。また、経済的にはプラスが多いとされる自由貿易が、社会全体にもたらす様々な影響をわれわれは受容する用意が本当にできているのかどうかという議論も必要だ。関税をゼロにし、国家間のヒト、モノ、カネの流れを自由にした時、社会はどのように変質するのか。そこで失う社会的共通資本の価値は、GDPをベースとした損得勘定の中には含まれていない。それは例えば、NAFTAによってメキシコの国としてのGDPの伸びは加速したが、その一方でメキシコ国内で小規模農家の離農・廃業が相次ぎ、失業率も上昇したことが参考になるかもしれない。NAFTAの実施によってメキシコの農村社会は大きく変質し、行き場を失った離農者が大量にアメリカに流入した結果、アメリカの不法移民問題や移民排斥問題が深刻化する結果を招いた。アメリカ政府が移民問題に対応するためのコストは、アメリカがNAFTAから受けた恩恵の数値には当然含まれていない。自由貿易の評価は単にGDP成長率のような無機質な指標だけでなく、より長期的な時間軸の上で、多面的に行う必要があるのではないか。しかし、そのためにも、まずは現在多くの批判が集まっているTPPの毒素条項などに関する誤謬を排し、TPPの中身を正しく理解する必要がある。TPP の毒素条項に対する誤解を正した上で、その向こうにある本来議論しなければならないTPPをめぐる本当の争点とは何なのかを、ゲストの高安氏とともに、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。
【出演者】(敬称略)
高安雄一(たかやす ゆういち)大東文化大学経済学部教授
神保哲生(じんぼう てつお)ビデオニュース・ドットコム代表
宮台真司(みやだい しんじ)首都大学東京教授/社会学者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆8/12普天間基地野嵩ゲート前 「オスプレイ追加配備に対する抗議集会」 

2013年08月12日 12時53分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳


8/12普天間基地野嵩ゲート前「オスプレイ追加配備に対する抗議集会」 
公開日: 2013/08/12
http://www.ustream.tv/channel/iwj-okinawa1
8/12普天間基地野嵩ゲート前 「オスプレイ追加配備に対する抗議集会」 
ヘリ墜落から1週間で強行—普天間へ8機移動・米海兵隊 - WSJ.com
"8機は12日午前10時15〜25分ごろ、普天間飛行場に着陸した。
沖縄では墜落事故を受けてオスプレイの配備見直しを求める声が強まっており、事故から­わずか1週間の強行配備に反発が高まりそうだ。"
http://jp.wsj.com/article/JJ12028191456549464523216525082063860812909.html

米軍岩国基地(山口県岩国市)に駐機していた海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイ10機のうち8機が12日午前、追加配備先の普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に到着した。米海兵隊は、沖縄本島のキャンプ・ハンセンで5日に起きた米空軍ヘリ墜落事故を受け、普天間飛行場への追加配備を延期していたが、12日午前、配備再開を突如発表した。沖縄では墜落事故を受けてオスプレイの配備見直しを求める声が強まっており、事故からわずか1週間の強行配備に反発が高まりそうだ。8機は12日午前8時ごろに岩国基地を離陸し、同10時15〜25分ごろ、普天間飛行場に着陸した。海兵隊は7月30日に岩国基地に追加配備の計12機を陸揚げ。このうち2機は墜落事故前の今月3日に普天間に移っており、残る2機も近く移動する見通しだ。 [時事通信社]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆公式PRIMENEWS 2013/08/07 『中国の脅威とどう向き合うか』 ?

2013年08月12日 11時49分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳


20130807 1/2 『中国の脅威とどう向き合うか』


20130807 2/2 『中国の脅威とどう向き合うか』
公開日: 2013/08/11
出演者: 櫻井よしこ ジャーナリスト 宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
尖閣諸島沖の度重なる領海侵犯、東シナ海におけるガス田開発など、目立つ中国の急速な­海洋進出。
中国はいま何を考えているのか、そして日本は中国の脅威にどう備えるべきか。
地理と歴史の2つの観点から中国のもくろみを分析し、中国との向き合い方を考える。
http://www.bsfuji.tv/primenews/index.html
8月7日水曜日よる8時から生放送した番組のダイジェストです。
キャスター: 八木亜希子 反町理
プライムニュースは月曜日~金曜日よる8時からBSフジで生放送しています。
BS FUJI PRIME NEWS airs on Monday through Friday from 8:00pm on FUJI TV's satellite channel, BS FUJI in JAPAN.
☆僕は、櫻井よしこ(ジャーナリスト) 宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)
を過度なナショナリズムの扇動屋とみています。中国と喧嘩して得することが有りますかと問いたい。何と言われてもそういう立場で観ています。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★日本はいつ、第二次大戦を終えたのでしょう。『戦後史の正体』より抜粋

2013年08月12日 10時59分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar313610

8月15日は戦争の終わった日ではありません。
『戦後史の正体』より抜粋

日本はいつ、第二次大戦を終えたのでしょう。

こう聞くとほとんどの人が、「一九四五年八月一五日に決まってるじゃないか。いまさら、なにをいってるんだ」とおっしゃるかもしれません。たしかに八月一五日は終戦記念日とされています。一九四五年八月一五日正午、昭和天皇がNHKのラジオで「私は世界の大勢と大日本帝国の現状にてらして、非常の措置をもって時局を収拾したいと思う。忠実で善良な国民に告ぐ。私は帝国政府に対し、米国、英国、中国、ソ連の四カ国が提示した共同声明を受け入れることを通告させた」と言った。だから、私たち日本人の多くは、「八月一五日にポツダム宣言を受け入れることにした。だから戦争は終わったのだ」と思っています。しかしよく考えてみると、一方が「やめた」といったからといって、戦争が終わるというものではありません。戦っている双方が、「戦争が終わった」と確認しあう必要があるのです。日本と戦った米国、英国、中国、ソ連は、どの時点を日本との戦いの終わりとみているでしょうか。米国のトルーマン大統領は、九月二日の降伏調印式の直後、ラジオ放送を行ない、その日を「対日戦争勝利の日」と宣言しました。「われわれは真珠湾攻撃の日を記憶するように、この日を『報復の日』として記憶するだろう。この日からわれわれは安全な日をむかえる」「日本の軍閥によって犯された罪悪は、けっして償われもせず、忘れられることもないだろう」とのべています。ソ連のスターリン首相も九月二日について、「〔かつての日露戦争は〕わが国の歴史の汚点である。わが国民は日本が敗北してこの汚点が払拭される日が訪れることを確信かつ待望したが、いまや、その日が到来した」とのべています。英国のチャーチル首相も同じく、「本日、日本は降伏した。最後の敵はついに屈服したのである」「平和はふたたび世界におとずれた。この大いなる救いと慈悲に対し、神に感謝を捧げようではないか」とのべています。我々の戦争相手の米国、英国、ソ連は9月2日を戦争の終わった日としているのです。では何故日本では9月2日を戦争の終わった日としていないのでしょう。日本は八月一五日を戦争の終わりと位置づけることで、「降伏」というきびしい現実から目をそらしつづけているのです。降伏文書には、「日本のすべての官庁および軍は降伏を実施するため、連合国最高司令官の出す布告、命令、指示を守る」「日本はポツダム宣言実施のため、連合国最高司令官に要求されたすべての命令を出し、行動をとることを約束する」と記されています。日本政府は「連合国最高司令官からの要求にすべてしたがう」ことを約束したのです。それが戦後の日本政府の実態だったのです。この時のほとんどを吉田首相が勤めました。
問題は講和条約後も吉田首相が勤めました。だから「連合国最高司令官に要求されたすべての命令を出し、行動をとることを約束する」体質は独立後を続き、今日の日本になっています。我々は戦争の終わったのを8月15日といい、どういう条件で日本が戦争を終了したかという事実から目をそらしたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする