goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMACHANの雑記帳

山本太郎のれいわ新選組と立憲の小沢一郎を応援しております。
密かに自民公明ゆ党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◎日本初公開 南京事件を描いた日本未公開の話題作が遂に公開

2015年07月09日 16時24分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://johnrabe.jp/

日中戦争が始まって間もない1937年12月。日本軍は中華民国(蒋介石)の首都南京へ侵攻し陥落させた。首都機能はすでに重慶へ移転しており、数十万の市民と中国兵士、そして十数人の欧米人が南京に残留した。残った欧米人たちは、迫りくる日本軍から市民を保護する為、南京安全区国際委員会を設立、その委員長に選ばれたのがシーメンス南京支社長のジョン・ラーベだった。本作品は、ラーベと国際委員会メンバーの人道的活動を史実を基に描く。ドイツ映画賞で主演男優賞・作品賞・美術賞・衣装賞を受賞、バイエルン映画賞では最優秀男優賞・最優秀作品賞を受賞した傑作。日本では上映不可能とまで言われた本作品がついに日本初公開!
『ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー』予告編


南京事件70周年(2007年)に合わせて、世界中では南京事件に関する映画作品が多く作られました。しかし、日本ではそのほとんどが一般公開されてません。私たち「南京・史実を守る映画祭」実行委員会では、日本で上映されることが無かった「南京事件」映画の上映を敢行してきましたが、今回、5年に渡る交渉の結果、本作品の上映にたどり着くことが出来ました。世界中で認められた映画が上映できない、そんなことはあってはならない。そういう素朴かつ当たり前の思いが、私たちの原点です。⇔是非みたいですね~・・。
政治・社会
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■鳩山潰しは、世論誘導か!

2015年07月09日 14時20分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1654190878134502&id=1447803725439886&ref=notif¬if_t=notify_me_page

2009年12月の鳩山政権時に沖縄県の普天間基地移設を巡る問題で、外務省から「ヒラリー・クリントン米国務長官に呼び出された」と発表されていた情報が虚偽である可能性が高いことが判明しました。これはアメリカの大統領選挙で、ヒラリー・クリントン氏が個人用のメールアドレスを公務に使用していた問題で発覚した情報です。ヒラリー・クリントン氏のメール騒動でアメリカ国務省は先日にメールの内容を公開しました。その中に外務省の説明と矛盾する内容のメールが発見され、実際にはクリントン氏が呼び出したわけではないことが発覚。これが事実だとすれば、普天間基地騒動で外務省が鳩山由紀夫元首相の意向を無視して米国の圧力を演出していたということになります。外務省による世論誘導の証拠ともなり、官僚側が鳩山政権を潰すための行動をしていたことを示す重要な情報だと言えるでしょう。
☆「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省
URL http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245319-storytopic-3.html
引用:
 米軍普天間飛行場の県外移設を模索していた民主党の鳩山政権当時、普天間飛行場移設問題をめぐり藤崎一郎駐米大使(当時)が2009年12月にヒラリー・クリントン米国務長官(同)に呼び出されたとする外務省側の説明が虚偽だった可能性が高いことが分かった。クリントン氏は2016年米大統領選の民主党最有力候補とされているが、国務長官在任中の公務に個人用メールアドレスを使用していた問題に伴い米国務省が公表したメールで判明した。メールでは「藤崎大使と明日会談するキャンベル(前国務次官補)が、あなた(クリントン氏)に彼(藤崎大使)と少しの間会えないか聞いている」と国務省職員がクリントン氏に面談の意向を尋ねており、同氏の呼び出しではなかったことが読み取れる。普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画を推進するため、鳩山由紀夫首相(当時)の意向に反して外務省が米国の圧力を実際以上に強調し、世論誘導を図ろうとした疑いが強まった。
:引用終了
藤崎一郎駐米大使って、本当に曲者だ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎江川紹子、小池振一郎 参考人《刑事訴訟法改正案》法務委員会 平成27年7月8日

2015年07月09日 10時18分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳
江川紹子、小池振一郎 参考人《刑事訴訟法改正案》法務委員会 平成27年7月8日

2015/07/08 に公開
 NIPPON CHANNEL02
再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list...
《刑事訴訟法改正案》【衆議院 国会中継】~平成27年7月8日 法務委員会~
案件:刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(189国会閣42)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
 奥野信亮(法務委員長)  9時 00分  02分
 大澤裕(参考人 東京大学大学院法学政治学研究科教授)  9時 02分  14分
 宮村啓太(参考人 日本弁護士連合会司法改革調査室室長)  9時 16分  11分
 江川紹子(参考人 ジャーナリスト)  9時 27分  14分
 小池振一郎(参考人 弁護士)  9時 41分  15分
 若狭勝(自由民主党)  9時 56分  20分
 國重徹(公明党)  10時 16分  21分
 山尾志桜里(民主党・無所属クラブ)  10時 37分  21分
 井出庸生(維新の党)  10時 58分  22分
 清水忠史(日本共産党)  11時 20分  21分
《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

おっと、あの憎っくき若狭先生が質問してけつかる。
思い出したら反吐が出る(^^)。

http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-693.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■不破哲三 前共産党議長 戦後70年を語る

2015年07月09日 08時19分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳
不破哲三 前共産党議長
 戦後70年を語る


2015/07/08 に公開setagawahimajin
共産党嫌いの方にも見てほしいです。
最後、不自然な終わり方になってます。

☆I am not ABE
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする