飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

【孫崎享】安保法案審議再開:自衛隊内部文書を追及「先走った内容の危険性」

2015年08月20日 11時01分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【孫崎享】安保法案審議再開:
自衛隊内部文書を追及「先走った内容の危険性」


2015/08/19 に公開 社会と私
『日本外交:現場からの証言』はコチラからご覧いただけます。
 ⇒ http://goo.gl/mlHsXy
 国会ではお盆の間中断していた安保法案の審議が再開され、自衛隊が法案の成立を前提と­した部隊運用などについて内部文書を作成していた問題が、追及されました。「中谷防衛大臣は、自衛隊の内部資料は自らの指示で自衛隊の幹部らが作成したものだと­認めた上で、法案の成立を前提に行ったものではないと釈明しました」(記者)「この資料の内容は、私の指示の範囲内のものであり、法案成立後に行うべきものである­。実際の運用要領の策定や訓練の実施、関連規則等の制定は含まれておらず、シビリアン­コントロール上も問題はあると考えておりません」(中谷元防衛相)「前回の委員会で、『国会審議のさなかに今後の方向性は検討されていたというのは大問­題じゃないか』と大臣にただしました。そのとき大臣、何と答えたか。『安保法案につい­ては国会の審議が第一でございますし、法案が成立したのち、これは検討を始めるべきも­のでございます』と、大臣答えたじゃないですか」(共産党・小池晃参院議員)この内部資料は、共産党が独自に入手し、先週の委員会で質したもので、今の法律では出­来ないPKO派遣部隊の運用について、安保法案の成立を前提にした具体的なスケジュー­ルが示されています。資料について中谷大臣は、「法案成立前に行っても良い研究であり、法案成立後に行うべ­き検討ではない」と釈明しましたが、小池議員は「詭弁だ」と批判しました。
引用:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_new...     
--------------------
コメンテーター:元外交官 孫崎享
パーソナリティー:寺島 尚正
おはよう寺ちゃん活動中:2015年8月20日放送分より
<参考動画>
【戦後70年】カラッポ安倍談話。原発再稼働。それでも、国民の意識は高まった!(島­薗進・宮台真司・神保哲生)
https://youtu.be/5H269PlxMa8
【安倍首相】戦後70年談話 を発表!「胸に刻む×6 曖昧な日本語、大放出」(片山 杜秀 ・荻上チキ)
https://youtu.be/hxWxkRqFNUA
【戦後70年談話】安保法制の妥協的産物ー安倍首相(保守)は村山談話が大嫌い(小林­よしのり・辻本清美・山本一太・田原 総一朗)
https://youtu.be/0Emma7ZBrvY
【戦後70年】敗戦?終戦?『戦後』の正体! 米国ケツなめ。。。(白井聡・宮台真司)
https://youtu.be/ShxGfMDQaBI
《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2015年8月19日5野党代表共同記者会見】

2015年08月20日 01時42分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【5野党代表共同記者会見】
2015/08/19 に公開
民主、維新、共産、社民、生活の野党5党の代表が19日、盛岡市内で共同記者会見し、­20日告示の岩手県知事選で現職の達増拓也氏への支援を表明。また、参議院で審議中の­安保法案の成立阻止に向けて5野党が一致結束して取り組んでいくこともアピールしまし­た。
http://www.seikatsu1.jp/activity/videos/20150819.html
民主、維新、共産、社民、生活の野党5党の代表が19日、岩手県盛岡市内にそろって入り共同記者会見を行い、20日告示の岩手県知事選で現職の達増拓也氏への支援を表明しました。また、参議院で審議中の安全保障関連法案の成立阻止に向けて5野党が一致結束して取り組んでいくこともアピールしました。

共同記者会見は、森越康雄たっそ拓也後援会連合会会長の進行の下、冒頭に達増知事の決意表明、続いて各党代表者(岡田克也民主党代表、松野頼久維新の党代表、志位和夫共産党委員長、吉田忠智社民党党首、小沢一郎生活代表)がそれぞれ達増知事支援の挨拶をした後、記者からの質問に答えました。小沢一郎代表の挨拶要旨は下記の通りです。今日は達増知事支援ということで、野党各党の代表者の皆様が大変お忙しい日程をやり繰りしていただきまして、岩手県盛岡までお出でいただきました。達増知事はもちろんですけれども、私も県民の一人といたしまして、まずは皆様に心から感謝、御礼を申し上げます。達増県政につきましては、今それぞれ各党の代表者の皆様のご挨拶の中で高い評価を与えていただきました。これは岩手県内におきましても県民の多くの皆さんが達増県政の本当に県民、被災者のサイドに立った誠実で真面目で真剣なやり方が、私は多くの県民の共感を呼んだ結果であると考えております。明日、(岩手県知事)選挙戦の告示でございます。形の上では明日の5時まで立候補できますから決まったわけではありませんけれども、いずれにしてもどのようになろうとも、各党が達増知事の県政を選挙戦も、今後も支援していただくということで、力を合わせていきたいと考えております。また、国会は終盤戦を迎え、参議院での論戦の最中でありますが、これまた皆さんのご挨拶の中にあった通りであります。繰り返しませんけれども、政府提案の安保関連法案については、憲法に違反する。そういう認識であり、従いましてこの法案の成立は阻止する。その一点では皆が一致していると思います。その意味において、終盤の国会においてもそれぞれ各党が力を合わせて、本当に国民のために全力で頑張って参りたいと思います。今日は岩手県の盛岡の地で5つの野党の代表者達が揃ったということは、私の記憶にはありません。その意味においても大変意義深い今日の皆さんのご来県であり、機会であったと思います。これを一つの契機にいたしまして、各種の選挙戦においても、そしてまた今申し上げましたように終盤の国会においても、それぞれお互いに国民のために力を合わせて頑張っていきたい。そのように今日は改めて決意をいたした次第であります。どうぞよろしくお願い致します。今日はどうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする