飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◎れいわ新選組 山本太郎 街頭演説会 熊本/あべ広美応援

2019年07月09日 19時29分48秒 | ●YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組 山本太郎 街頭演説会&熊本 あべ広美応援

95 分前にライブ配信開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎桃井かおり主演・完成以来23年の時を経て幻の名作が今甦る/映画『夏少女』予告編

2019年07月09日 16時10分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳

桃井かおり主演・完成以来23年の時を経て幻の名作が今甦る/映画『夏少女』予告編

2019/07/08 に公開
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7 瀬戸内海の美しい風景の中にヒロシマに消えた<夏少女>の思いが見えてくる『夏少女』。 「この物語はだけはどうしても映画化したかった」- 『夢千代日記』などで知られる日本を代表する脚本家・早坂暁が自らの原爆体験を踏まえ、その集大成として執筆したのが、この『夏少女』だ。 1996年に映画は完成したものの製作時の諸事情から四半世紀の間、封印されていたが、早坂暁生誕90周年の今年、オリジナルネガが奇跡的に発見され、初めて劇場公開される事になった。『若者たち』の名匠・森川時久監督のメガホンのもと、先日、放送文化基金賞を受賞した名優・桃井かおりを主演に、間寛平、景山仁美、坂田明ら実力派演技陣が織り成す魂のファンタジーに仕上がっている。 あなたにはこの愛の蜃気楼が見えますか?瀬戸内海に浮かぶ人口3千人の小さな島に住む12歳の少年マモルのひと夏のふれあい―。マモルの母は郵便船の船長、父は雑貨屋を営んでいたが、それぞれが戦争の傷跡を抱え込んでいた。そして、マモルの前に忽然と現れた<夏少女>は、ヒロシマの過去と現在をつなぐ美しい化身だったのか…。 2019年8月3日公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★年金体操・自公政権をやっつけろ(笑)

2019年07月09日 14時44分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

コーヒータイム・年金体操

2019/07/08 に公開
画家・ジャーナリストの増山麗奈のチャンネルです。 エネルギーや原発、核廃棄物、再生可能エネルギーについて 取材撮影の模様や 現代アートや美術評論について動画を発表していきます。
腹筋、、見事に割れてますね~み間違いかも・・・💛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✖トランプ氏と親交の富豪起訴 少女への性的搾取の罪

2019年07月09日 14時20分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳

トランプ氏と親交の富豪起訴 少女への性的搾取の罪

2019/07/08 に公開
アメリカ・ニューヨークの連邦地検は8日、10代の少女ら数十人に対する性的搾取や虐待などの罪で、元ヘッジファンド経営者の富豪、ジェフリー・エプスタイン被告を、連邦大陪審が起訴したと発表しました。 エプスタイン被告はトランプ大統領やクリントン元大統領らと親交があったことで知られています。 起訴状によりますとエプスタイン被告は、2002年から2005年ごろ、ニューヨークの自宅などで、当時14歳の少女を含む数十人の少女らに現金を支払い、性的関係を持ったということです。また被害にあった少女に金銭を払って別の少女を紹介させ「性的に搾取するための未成年者の巨大なネットワークを自分のために築いた」と指摘しています。 エプスタイン被告は8日、出廷し無罪を主張しました。有罪となれば最高刑は禁固45年です。
口頭弁論後、報道陣や支援者の質問に答える伊藤詩織さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✖アメリカ 台湾に武器売却へ

2019年07月09日 12時35分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳

アメリカ 台湾に武器売却へ

2019/07/08 に公開
アメリカのトランプ政権は8日、戦車やミサイルなど総額22億ドル=日本円で2,400億円相当の武器を台湾に売却することを承認し、議会に通知しました。売却が決まったのは戦車108両や携帯型地対空ミサイル250発などです。台湾は中国の軍事的脅威に対抗するため軍備の近代化を急いでいて、今回の売却も支援の一環とみられます。 アメリカの国防総省は「地域の軍事バランスを変えるものではない」としていますが、アメリカによる台湾支援を警戒する中国は「断固反対する」と不快感を示していて、反発は必至です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「全国から、山本太郎!で投票いただけます」山本太郎

2019年07月09日 11時01分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳

本日のれいわ新選組街宣スケジュール

7月9日(火)
12:00
山本太郎 
鹿児島・鹿児島中央駅前
18:00
山本太郎 
熊本・熊本下通アーケード入口(パルコ側)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆意識なくし暴行受けた 性的暴行訴訟 伊藤詩織さん初弁論 東京地裁

2019年07月09日 10時06分28秒 | ●YAMACHANの雑記帳

意識なくし暴行受けた

性的暴行訴訟 伊藤詩織さん初弁論

東京地裁

ジャーナリストの伊藤詩織さんが山口敬之・元TBSワシントン支局長から性的暴行を受けたとして、慰謝料など1000万円の損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が8日、東京地裁で開かれました。伊藤さんは、被告と会食したすし店で「2回目にトイレに立った時、強いめまいで周りがよく見えなかった。トイレに入るとめまいが強くなり、そこで記憶がなくなった」と証言。意識が戻ると、被告から性的暴行を受けていたと述べました。暴行の直後、被告に“ワシントンに無事着いたか”という趣旨のメールを送っていたことについて、被告側の弁護士が「普通の常識ある女性が、強姦(ごうかん)の加害者にこういうメールを送ることはありえるか」などと質問。伊藤氏は「同じように被害にあい、生き延びるためにそう振る舞った人を何人も知っている。暴力被害にあった女性の常識として、ありえる」と答えました。被告の山口氏は裁判官による尋問に「伊藤さんはすし店で同じことを何度も繰り返し言っていた。かなり酔いが回っているという認識だった」と答える場面もありました。傍聴券の抽選には長い列ができました。尋問に先立つ宣誓では、原告が証言台の前に被告と並んで立ちたくないと希望し、別々に宣誓しました。

 次回10月7日が最終弁論となります。 赤旗 2019年7月9日(火)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする