日本人選手スーパープレー 第7日/全米オープンテニス2020【WOWOW】
<テニス:全米オープン>◇6日(日本時間7日)◇米国ニューヨーク◇女子シングルス4回戦
2度の4大大会優勝を誇る世界9位の大坂なおみ(22=日清食品)が、4回戦で世界21位のアネット・コンタベイト(エストニア)と対戦し、6-3、6-4で勝利し2年ぶり8強入りした。
全対戦成績は大坂の5戦全勝。準々決勝は同93位のロジャース(米国)と対戦する。
大 坂 | 2 | 6-3 6-4 |
0 | コンタベイト |
第2セット
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大 坂 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | 6 | ||||
コンタ | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 |
◎はブレーク、○はキープ、Tはタイブレーク
▼第10ゲーム コンタベイトのサーブ。15-30からコンタベイトの返球がアウト。コンタベイトのドロップショットが決まり30-40。大坂のリターンがネットにかかりジュース。大坂のアドバンテージから、最後はコンタベイトのリターンがネットにかかり大坂がブレイク。このゲームを奪った大坂が第2セットも奪い勝利した。
▼第9ゲーム 大坂のサーブ。40-15からコンタベイトのリターンがネットにかかり大坂がキープ。
▼第8ゲーム コンタベイトのサーブ。0-30からセンターへのサービスエースで15-30。長いラリーから大坂のリターンがネット、30-30に。コンタベイトのバックがウィナー。コンタベイトのワイドへのサーブを大坂が返せずコンタベイトがキープ。
▼第7ゲーム 大坂のサーブ。30-0からダブルフォールトで30-15。コンタベイトがリターン返せず40-15。最後はコンタベイトの返球がアウトになり大坂がキープ。
▼第6ゲーム コンタベイトのサーブ。30-15から大坂のリターンがネットにかかり40-15。クロスのラリーからコンタベイトのリターンがネット。大坂のフォアのクロスショットが決まりジュース。3度目のジュースから大坂リターンがネット。最後は大坂のミスショットでコンタベイトがキープ。
▼第5ゲーム 大坂のサーブ。このゲームはファーストサーブを全部入れた大坂がキープ。
▼第4ゲーム コンタベイトのサーブ。40-30から大坂のリターンエースでジュース。2度目のジュースからコンタベイトのドロップショットが決まりアドバンテージ。最後はコンタベイトのサーブを大坂は返せずキープ。
▼第3ゲーム 大坂のサーブ。大坂がラブゲームでキープ。
▼第2ゲーム コンタベイトのサーブ。40-0からコンタベイトのサービスエースでコンタベイトがキープ。
▼第1ゲーム 大坂のサーブ。40-0から大坂のダブルフォールト。大坂のバックが決まりキープ。
第1セット
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大 坂 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | 6 | |||
コンタ | ○ | ○ | ○ | 3 |
◎はブレーク、○はキープ、Tはタイブレーク
▼第9ゲーム コンタベイトのサーブ。15-40からコンタベイトのフォアがサイドアウトして大坂が2つ目のブレイク。第1セットを奪った。
▼第8ゲーム 大坂のサーブ。40-30から大坂の強烈なサーブをコンタベイトが返せず大坂がキープ。
▼第7ゲーム コンタベイトのサーブ。30-0から大坂はコンタベイトのショットを4度返し最後はコンタベイトのミスで30-15。大坂のクロスのパッシングショットが決まり30-30。大坂のリターンがアウトし40-30。最後は大坂のリターンがラケットにうまくヒットせずコンタベイトがキープ。
▼第6ゲーム 大坂のサーブ。15-0からサービスエース。リターン返らず40-0。コンタベイトのリターンエースで40-15。最後はコンタベイトのリターンが返らず大坂が難なくキープ。
▼第5ゲーム コンタベイトのサーブ。40-15から大坂のリターンがネットにかかりコンタベイトがキープ。
▼第4ゲーム 大坂のサーブ。30-15から大坂のフォアのクロスをコンタベイトが返せず40-15。コンタベイトのリターンがサイドアウトして大坂がキープ。
▼第3ゲーム コンタベイトのサーブ。40-15から大坂がセカンドサーブのリターンをネットにかけ、コンタベイトがキープ
▼第2ゲーム 大坂のサーブ。30-30からコンタベイトのバックのクロスがアウト。コンタベイトのリターンがネットにかかり大坂がキープ
▼第1ゲーム コンタベイトのサーブで試合開始。30-15からコンタベイトのリターンがサイドアウト。コンタベイトのバックがオーバーし大坂が先にブレークに成功。
【青木理さん】①安倍長期政権の功績は「歴史観」??公文書を破棄しといて ②菅義偉さんの国家観って?しなければならない事が沢山あるのに