飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

●高久TV 第402回 【誰でも歓迎】旭日旗は軍国主義?ありorなし&ベーシックインカムはありorなしの会議

2020年09月12日 21時47分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳

高久TV 第402回 【誰でも歓迎】旭日旗は軍国主義?ありorなし&ベーシックインカムはありorなしの会議

チャンネル登録者数 4010人
Zoom ミーティング 時間: 2020年9月12日 08:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/82361241977...
ミーティングID: 823 6124 1977 パスコード: 901239 ~ほぼ毎日夜20時から生放送しています🐈OPEN版と限定版で交互に配信します(日曜日定休)~ 話が長いので1.25倍か1.5倍で聞いて下さい。 サブチャンネルも始めていきます(オカルト・占い・スピ・陰謀など) https://youtu.be/-9VP94MRPPc ☆当番組は、猫カフェの主人が庶民目線で、ほぼLIVEでリスナーと語りながら政治・経済・時事ニュースなどをコメントをすべて拾いながら、寺子屋的に談笑するネット番組です。ZOOMで一般リスナーとも楽しく話しています。
+++++
💛『演歌耳袋帖』 渡良瀬橋 津吹みゆさん。20-09-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●西谷文和 路上のラジオ 第34回 緊急特集!思想家・内田樹氏 アベ後の日本は何処に行く

2020年09月12日 17時35分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳

西谷文和 路上のラジオ 第34回 緊急特集!思想家・内田樹氏 アベ後の日本は何処に行く

チャンネル登録者数 4690人
※この番組は、2020年9月7日に収録しました。 安倍首相が辞意を表明し、自民党総裁選間近、菅政権誕生が濃厚と囁かれる中での収録、再び思想家・内田樹さんと緊急討論しました。 憲政史上最長となったアベ政権とは、民意をことごとく軽んじ、嘘と隠蔽、欺瞞で塗り固めた7年8ヶ月と言わざるを得ないでしょう。集団的自衛権の行使を容認する安保法制改悪、共謀罪、特定秘密保護法、消費増税、自死までも導いた「もり」から続く「かけ」「さくら」問題、河井夫妻疑惑、拉致問題放置、命も経済も救えない後手後手のコロナ対応‥。アベ一強と言われた絶対権力の中、極右イデオロギーに裏打ちされた数々の負のレガシーを背負わされたのが私たち国民であるならば、次の選挙でこそ、この国を私たち市民の手に取り戻さなければなりません。 果たして負の連鎖を断ち切る処方箋は存在するのか?内田さんは、地に堕ちたこの国の民主主義をどう成熟させていくかがカギだと教えてくださいます。政治家には野党共闘の道筋を、市民には政治に緊張感を持ち続けることの大切さを、そして最も内田さんらしいサジェスションとして、学生たちへはマジュリティに取り込まれず少数派であることを恐れるなと説きます。数とは別のところにある真偽を自身で見極めろという若者たちへのメッセージなのでしょう。 今回も60分まるまる内田樹さんです。どうぞごゆっくりお聴きください。 00:03 前枠 TM~ 02:19 前半 Jingle~ 28:49 後半① Jingle~ 47:50 後半② Jingle~ 55:25 後枠 ETM~ 57:13 アナ尻 60:00 曲尻 ※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ! https://www.radiostreet.net/

🌷Harry Belafonte,Jamaica Farewell,live
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆山本太郎と菅義偉の知られざる因縁[自民党総裁選][れいわ新選組]

2020年09月12日 13時09分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳

山本太郎と菅義偉の知られざる因縁[自民党総裁選][れいわ新選組]

チャンネル登録者数 1.6万人
このふたりの因縁を知っていれば政治通と言える動画だと思います。2013年から2020年までをまとめました。ぜひ最後までご覧下さい。 この動画の第一弾 「山本太郎VS菅義偉」 政府の隠蔽体質 https://youtu.be/oFHTJNxvLIw [おすすめ動画] 「山本太郎と安倍総理の国会名場面TOP3」 https://youtu.be/ILDWZns6F38 「コロナ後の日本そう簡単に復活できない理由」 https://youtu.be/imwGaaEZkDU 山本太郎「泣ける国会質疑BEST3」 https://youtu.be/xibprIO0aeg 山本太郎『核心に迫る国会質疑』TOP5 https://youtu.be/3ub0bDZnteM 「なぜ私達は貧しいのか」 https://youtu.be/cKB42-QR5nw
🌷『演歌耳袋帖』 風泣き港 津吹みゆさん
+++++
画像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆国民よ怒れ!【中日社説】検証「安倍政治」官邸主導 統治機構の根腐れ生む

2020年09月12日 11時11分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳
2020年9月12日 05時00分 (9月12日 05時00分更新)
連続、通算ともに在任期間が史上最長となった安倍晋三首相。その政治状況は「安倍一強」とも呼ばれた。政権中枢に権力や権限を集中させ、官邸主導で政権運営を進めたが、一方で、森友・加計問題や「桜を見る会」に代表される「統治機構の根腐れ」も生んだ。日本の政治は長い間、中央省庁の官僚が大きな力を握ってきた。政省令を根拠に許認可や予算配分に影響力を行使し、政治家や財界とも結び付き、政界を実質的に支配してきた。自らの省庁の利益を優先する姿勢は「省益あって国益なし」と批判され、政財官癒着の構図は大型汚職事件を引き起こした。リクルート、東京佐川急便事件を機に「官僚主導」から「政治主導」に転換するのが、「平成の政治改革」の目的だった。政治に緊張感を生むため政権交代可能な二大政党制を目指して衆院小選挙区制、政治家が無理な資金集めをしなくて済むよう政党交付金制度がそれぞれ導入された。第二次安倍内閣で顕著になった「官邸主導」も「政治主導」を目指す政治改革の延長線上にある。官僚の権限や権力を国民に選ばれた首相を中心とする政権中枢に集め、政策決定や遂行、政権運営を機動的に行う。自民党のみならず旧民主党もそれを目指した。一連の政治改革で自民党政治の弊害とされた派閥は力を失い、大型疑獄事件も鳴りをひそめた。政権交代も二度実現したが、第二次安倍政権では「統治機構の根腐れ」ともいえる事態を引き起こした。官僚不祥事の続発である。官邸に権力や権限を集めたまではよかったが集めすぎた。内閣人事局の創設により人事権を政権中枢に握られた高級官僚は、首相らの意向を忖度(そんたく)するようになった。その結末が、首相と近しい関係者を優遇した森友・加計問題であり「桜を見る会」の問題だ。官僚機構のトップに君臨してきた財務官僚までもが、公文書改ざんに手を染めるに至った。政党中心の選挙への移行で政治資金配分や選挙での公認という権限が強まった政権・党中枢に反論する議員も少なくなった。統治機構の根腐れと与党内の議論低迷の結末が、憲法や国民と向き合わぬ政権の横暴だ。築き上げた政治制度を一度に変えることは難しいが、
統治機構の根腐れを放置してはならない。
後継首相にはまず、官邸主導の弊害を認識することを求めたい。←国民は、もっと大声で怒るべきだと思う。次回選挙で自公政権から政権奪取だ!!!(# ゚Д゚)
+++++++++++++++++++
🎆夕花火 歌手:津吹みゆさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●消費税を増税することしか考えない、自民党幹部たちの傲慢さを、国民は許してはならない。

2020年09月12日 11時00分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳

消費税を増税することしか考えない、自民党幹部たちの傲慢さを、国民は許してはならない。

チャンネル登録者数 1.49万人
【安藤裕】野党に波及した消費税減税議論
◆チャンネル登録を⇒http://urx.space/Urqo
 
「●「詩心レター」(無料)お申込みページ
https://kazahanamirai.com/skl.html
 
●詩心を生かせば、政治も暮らしも良くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆B-52爆撃機に対して危険な接近飛行をするロシア軍機と、NATO-ウクライナ軍機によるエスコート (2020年8月-9月)

2020年09月12日 10時44分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳

B-52爆撃機に対して危険な接近飛行をするロシア軍機と、NATO-ウクライナ軍機によるエスコート (2020年8月-9月)

 
チャンネル登録者数 113万人
2020年8月28日、9月4日:アメリカ空軍B-52爆撃機による黒海上空での、NATO同盟国及びパートナー国との統合飛行訓練。 ロシア Su-27 (0:12) ノルウェー F-35 (1:02) ウクライナ MiG-29 (1:46) フランス ミラージュ2000 (2:21) ウクライナ Su-27 (2:50) ポーランド MiG-29 (4:43) ドイツ タイフーン (4:50) イギリス タイフーン (5:01) デンマーク F-16 (6:45) ベルギー F-16 (7:26) USAミリタリーチャンネルのチャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/subscription_...
*B52と言えば、、思い出したくないね~(笑)*訓練とはいえ緊張するね~(# ゚Д゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●れいわ新選組山本太郎代表ぶら下がり(2020年9月10日撮影)

2020年09月12日 10時02分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組山本太郎代表ぶら下がり(2020年9月10日撮影)

チャンネル登録者数 3420人
れいわ新選組の山本太郎代表が8月24日からゲリラ街頭演説を始めている。 8月25日は金町駅、8月27日は亀戸駅、8月28日は船堀駅。 9月2日は武蔵境駅、9月3日は御茶ノ水駅、9月4日は都立大駅、9月8日は本厚木駅、9月9日は橋本駅、9月10日は小田急相模原駅と、中小規模の駅での街宣を続けている。 ゲリラ街宣のため、党に予定を聞いても全く教えてくれない。取材するこちらはわずかな情報をもとに現地に向かうため、演説を最初から聞くことは難しい。 9月10日の小田急相模原駅での演説会終了後、山本太郎代表を直撃取材。新代表が選出された立憲民主党との共闘の可能性、次期総選挙に向けた対応などについて聞いた。

💛『演歌耳袋帖』 渡良瀬橋 津吹みゆさん。20-09-11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする