
天気予報は雨だったけれど、GETしておいたチケット。
ところが今日は大晴天。

朝6:30出発で行って来ました。
6:55頃到着すると、既に駐車場には車が。一番乗りかと
思ったけれど。入場待ちの行列も100mくらいかな?
タイミング良く7:00開場。

生“遼クン”が見たいのが一番。

そして、人生初めてのレコードを買った生“ひろみGO”も見たい。
組み合わせを見てビックリ。遼クン“ひろみGO”と同組。
他人ギャラリーA『遼クンのお母さんが“ひろみGO”のファンなんだって。』
他人ギャラリーB『そういう配慮があるんだなー』

1番目スタートの“明石家さんchan”私達に向かって
『石川遼はマダですよー』
さらに、同組の宮里聖志プロに向かって
『オレも石川遼とまわりたいわ!』
宮里プロ『ガンバリますからぁー!』
彼らがスタートしても、ついていくギャラリーは少なかった。
やはり、みんなここで遼クン待ちなのだ。
9番目スタートの“遼クン”と“ひろみGO”
遼クンはTVで見たまんまですね。
“ひろみGO”を見たときなぜか“MJ”を思う私でした。
なんか、やっぱりカリスマ?異星人的?←褒め言葉。

私、関根Tさんに“がんばって!”とお声がけしたら、
『おー!す!』とお返事してもらえたのに気を良くして、
鶴瓶さんにも話しかけました。
ワタシ『鶴瓶さん頑張って!お帽子は?』
鶴瓶さん『お帽子はしないんです。ハゲ焼こうおもうて』
大部分は、おもろい“さんチャン”について回りました。
ズーっと大きな声で喋っていましたよ。うわさ通りね。
偉大なエンターテナー(素のまんまで)。
“ひろみGO”にはお声がけできないワタシだったけど、
ファンが沢山いらっしゃって、彼女たちのお声がけに
答えながらラウンドされていました。
中村雅俊さんにもファンの女性がたくさんいらっしゃった
ようでした。
そうそう、細川Tさんは黒地に真っ赤なバラのキャディー
バックをお持ちでした~。バラ好きなのね~。
あー楽しかった。
明日16:00からオンエア。