
昨日は暴風のため、お庭作業はツルバラの剪定を少し行っただけ。
今日は良いお天気になったけれど、お墓参りとスーパーの初売りに出かけて、バラ作業は午後からとなった。最初にまずは自分の水分補給からだよね~。

ミスターリンカーンから始めて、黒バラつながりで画像はオクラホマ。初の試みビニールシート上に鉢土をお披露目。いままでタライを使っていたけれど、ビニシートの方が鉢から土を出しやすいの。

よしよし、コガネの幼虫は居ないね。

細く長~く伸びた、下の方の根は半分切り詰めました。
枝を支える根(太め)と、栄養を吸収する根(細い、休眠前は白い?)があるんだよね。後者は休眠したらもういらない根なのよね。来シーズンに出てくるから。

しゃがんで作業していると腰が痛くて、ゴルフより辛かーッ!このラプソディーインブルーで終わりにしました。3個だけかー。だらしないなぁ。

だけどちゃーんと成果あり。ラプソディーの鉢からコガネムシの幼虫が5匹出てきましたよ。やっぱりやるべきよね、鉢の土換え。植え戻すときは、鉢底に寒肥しちゃいました。根に付かないように離してね。