癒しの庭『ROSE POINT』

我が家のお庭を一番のリゾート地として寛いでいる様子や、趣味のゴルフの話題など日々の楽しい出来事を記録しているブログです。

鉢バラの土換と寒肥

2013-01-05 21:27:00 | 今日のバラ作業

今日も迷うことなくバラ作業。イントゥリーグから。


鉢底から根が出ていますね。


コガネの幼虫もいないし、鉢底に油粕、骨粉共に100gぐらいを馬糞堆肥とともに入れました。去年は50gくらいだったけど、段々エスカレートしていくね。お水はあとであげますよ。チョット待っててね。


ブルーリバー。


いい感じに根鉢がまわってました。大き目の鉢に植え替えます。


そこでコレの出番ね。京成バラ園さんの迫{土。


何が入っているのか書いてないけれど、鹿沼もいるな・・・。


他の土を混ぜないで、迫{土だけで満たしました。


バケツのお水が凍っててー、雨水タンクのお水も相当冷たいんだろうなぁ。なので、少しお湯を入れて、せめて氷を溶かしてからタップリ与えましたわ。夜中に凍らないかな・・・根っこ。


水はけが悪い・・・じゃなくて、水持ちがイイ。私が作った土は、水がサーサー抜けてしまうから。素焼き鉢には購入した迫{土がいいのかも。


ハイ、元の壷型の鉢の中に戻しました。ここなら風を防げていいわね。

このあとモダンタイムス1株を終えて、ランチタイム。


デザートあり。ザキヤマも美味しいの。


この寒さに耐えるには生クリームも必要よん。とかなんとか・・・。


午後の部。挿し木のフレデリックミストラルから。


スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾンは、もうダメかもなー。


けれど小さな葉を出そうとしているから、フレデリックと鉢を交換して見守ることにしました。こちらには寒肥はしません。弱っている子にはムリさせないことよね。

最後にホワイトクリスマスで本日6株、完了。


ロゼ色のカクテルが飲みたくて、ピーチカロリを購入。


な、なんだー、白かぁ。でもピーチの香り満載♪


そして、近所のスーパーで売ってる焼いも、最高♪中がね、やわやわなんよ~♪

明日もがんばろう!