癒しの庭『ROSE POINT』

我が家のお庭を一番のリゾート地として寛いでいる様子や、趣味のゴルフの話題など日々の楽しい出来事を記録しているブログです。

ワイン会

2017-06-27 23:58:00 | ノンジャンル

まだ火曜日ですが、今日は飲み会です。


こーいうのは外せないですよ~。第1回。ワインの事は色々知りたいしね。


ワインコンサルタントがウェルカムドリンクをくれました。
スペインのカヴァ(=シャンパーニュ)
ズーッと気泡が出続けるという、キレイな1杯でした。
連れの2名はお代わりしてました。


最初のワインはソーヴィニヨン・ブラン。
柑橘系の香りがスゴイ。輝きの強いワインは酸味が強いのだそうです。


このワインにはスモークサーモンと彩り野菜のテリーヌ、青ネギジェノヴェーゼ。


キレイ~!
こんなの作ってみたいな~。


次のワインはシャルドネ。美味しいです。柔らかくしなやか、と表現するんですね~。


バターのような後味もあるというシャルドネに合わせて、鯛とホタテのムニエル 白ワインソース。このソースも美味でした。


白ワイン最後はリースリング。皮が薄いブドウで品薄だとか。一番美味しかったです。トロリとした飲み口。


リースリングにはアルザス風シュークルート。めっちゃうま。ルクールでも2回食べた事あるお料理。ネギーズ で食べられるとはね。シェフはフレンチもお得意なのね。


赤ワインに移ります。
ピノノワール。香りを楽しむ軽いワインには・・・


カツオのたたき アグロドルチェ仕立て。
甘口のドレッシングだったのが驚きです。


次はメルローと


8時間煮込んだ牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。


最後は私も大好きカベルネ・ソーヴィニヨンと


牛フィレのソテー 赤ワインソース・マスタードソース


これが今日の私のグラスすべて。7個。こんなに飲み比べできるなんて~。来て良かった。連れの2名は全グラスやっつけて、酔っ払ってハイテンション。お代わりもして良かったね~。


シュークルートのお代わり。
美味しかった~。


想定外のデザート。喜び~。ワインでいただく。ガナッシュには赤があうね。

最後にどのワイン、どのお料理とのマリアージュがベストか投票をして、リースリングとシュークルートに決定。しばらくお店でいただく事ができるそうです。また行かないと。お家でもシュークルートは作りたいのです。その前に、2週間かけてザワークラウトを完成させねば・・・というハードル高いお料理なのですけどね。

連れのお二人、お土産もありがとう。
一人は案の定、駅を乗り越して午前様。
でも翌日みんな出勤できて良かったです。
ではまた第2回を楽しみにしています。