![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/25cfd2db3b9755c68660070cf2c2b82d.jpg)
朝一番の酒々井アウトレット。
混雑していないところがスキ。
テーラーメード、アシュワース、ペンギンマークのアレとか
ゴルフ用品を中心に見て歩き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ed/e76d408b6d066d1c9c04b7b5851dca65.jpg)
富里に移動して、こちらへ。
クチーナ・トキオネーゼ・コジマ。
旧青山アクアパッツァのシェフのお店なのだそう。
偶然、昨夜検索して発見してしまった。
お料理教室的なデモンストレーションも開催されているらしい。
詳しくは
コチラから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/fef7e7cb7f7269a206cc28354b1a9125.jpg)
この辺って乗馬クラブが沢山あることを新発見。
お店の場所は実に簡単。409号線沿いってこと。
テーブルにつくと、オリーブオイルに珍しい組合せ。
クルミやゴマ、あと数種類の香辛料が入っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/64c8a1ad4a04e0ac2059789348881ce9.jpg)
前菜。小さなカップにはカボチャのャ^ージュ。
いいなぁ、ココ。赤ワインで楽しみたい。
でも絶対に飲めないなぁ。富里だもの・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/e4980d6f674dc249dec7e30f10559326.jpg)
ランチのコースには、セルフサービスのミネストローネや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/3e6c0d445b5fdfa51603a9e6da32e38f.jpg)
パン・コーヒー・アイスコーヒー、そして画像のぶどう垂
ハーブティーが飲み放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/a55bf80dfd1fd992e318559faeeeec10.jpg)
サンマとネギのパスタ。これ家で出来そう。ネギの香りが
サンマの臭みを消してGOO。かなり唐辛子が利いている。
要するに、ペペロンチーノにサンマとネギを合せればいいのね。
オイリーな仕上がり。赤ワインが飲みた~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/7cd813e58761b6e325d19ff1656c32d0.jpg)
こちらはアラビアータに白髪ネギ。
ひょっとして、このお店の売りは新鮮野菜!?
どおりで、満席のお客様たちはみんな、温野菜のパスタを
食べていた。それ食べに、も一度来たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/a8a695e025c4284610d3248444d6632a.jpg)
セルフでコーヒーを持ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/44f51495f6e22429c13acb13a7ea8b9d.jpg)
デザートプレート♪
カップに入ったサツマイモモンブラン、ダークチェリーケーキ、
柿、キウイ、バナナとプディングかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/2714c6c439a6b6c1249bc855dcd7e19a.jpg)
もうひとつのお楽しみは、併設の乗馬クラブ。
お馬に乗れるんですってよ~。のどかでいいわ~。
レストランのお客様には乗馬ウエアの方々もいらっしゃいました。
昨夜からしっかりイタリンをいただいて、夜は絶食のワタシでした。
もー食べれません。