穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

定時株主総会のお知らせ

2009年06月11日 | プリキュア雑談・総合
気がついたら東映アニメ様から株主総会のご案内が届いていました。
第71期。6月24日(水)開催。
1回くらい行ってみたいのですが、思いっきり場違いそう。30万株くらい保有できたら挑戦したい。

気になる内容ですが、夢原さんの七転八倒の大活躍により非常に素晴らしい結果を出されました。
しかしながら世は絶不況の最中。有価証券の損失額が半端なく、ご活躍も霞んで見えます。
夢原さんも不貞腐れですよ。あたし、悪くないもん。

特に目を引いたのが[版権事業]の一節。

(引用)
国内部門では、「Yes!プリキュア5GoGo!」や「ドラゴンボール」シリーズ、「ワンピース」が引き続き好調に推移したことに加え、遊技機に関する売上が大きかったことにより、前連結会計年度と比較して大幅な増収となりました。
(引用終わり)

これはやはりアレでしょうか。先輩方まで総動員してのドリームなライブ効果なんでしょうか。
プリキュアさんは徒党を組んで襲ってくる。
来年度の成果も楽しみです。

ところで今回の総会と特には関係ないのですが、送られた冊子をパラパラ見てて、東映アニメ様がフランスに子会社を持ってることを初めて知りました。
かの国にはプリキュア娘は遠征されておられなかったと記憶しています。この子会社さんは一体何をなさってるんでしょうか。
事務所内では美墨先輩たちが待機して、フランス語や文化の勉強してる最中とか、そんなのですか。

東映アニメ様以外に、タカラトミー様からも総会の案内が届きました。
やっぱりこちらも不況に喘いでおられます。
どちらの企業も、ある意味、読まなくても分かる展開しか書いてない。今回ばかりは色々しょうがないです。

記載内容には従業員の増減数も明記されているのですが、去年度は随分と人員強化なされた模様。
去年は前半は転職市場が大賑わい、後半はいきなり地獄、と両極端に振れた年でした。
何だかそれを反映しているようで感慨深いです。

なお上に書いたことは、数字から見た私の短絡的な推測であり、実際の東映アニメ様・タカラトミー様の状況は把握しておりません。
お約束とはいえ、強調しておかないと怒られる。
風説の流布と勘違いされるのは嫌なんです。そんなことになったら夢原さんに殴られる。殴ってはいけないところを、殴ってはいけない力で殴られる…。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする