穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

映画「ハートキャッチプリキュア!」公式ページ

2010年09月07日 | プリキュア雑談・総合
花咲さんが全力稼働を始めました。

■映画「ハートキャッチプリキュア!」公式ページ

公式ページがリニューアル。
それに伴い、ネタバレを多数含んだ血も涙もないコンテンツが目白押し。
恐る恐る覗いてみる。

【キャラクター紹介:花咲さん】
[引用]
 内気で引っ込み思案の性格にコンプレックスを抱いていた14歳。
[引用終]

治ってる!コンプレックスが!

「引っ込み思案」詐称の疑念を向けられていた花咲さんですが、やはり治癒していたようです。
既に過去形の「抱いていた」。
花咲さんがいつの間にか変わっておられた。

まぁ引っ込み思案な娘は、ほいほいブチ切れて殴りかかったりはしません。
デザトリアン療法は、花咲さんにも多大な影響を与えていた。
今の彼女を見て、もう誰も「引っ込み思案」だなんて思わない。

【キャラクター紹介:来海さん】
[引用]
 ファッション部の部長を務める、明るく元気な14歳。
[引用終]

14歳になってる!

番組開始時点では13歳だったのに、さりげなくお誕生日を迎えられました。
一体、いつハッピーバースデーされたんだろう…。
劇中でお誕生会されなかった娘さんは沢山いらっしゃいますけれど、わざわざ年齢アップした事実を明記してるのにスルーなのか。

…あれ。そういえば美翔さんも劇中でお誕生日されてますけど、放送開始時は13歳だったのか。美翔舞13歳。なにこの背徳的響き。

【キャラクター紹介:明堂院さん】
[引用]
 実は、かわいいものも大好きで、つぼみやえりか達に誘われてファッション部にも入部した。
(中略)
 本作では、メンズモデルとしてファッションショーに登場!
[引用終]

「可愛いもの好き」と言ってるのに、「メンズモデル」。何かの嫌がらせですか。
きっと花咲さんの趣味全開なんだ。
同性と分かっていても、ドキドキしちゃうお年頃。

【キャラクター紹介:月影先輩】
[引用]
 どこかミステリアスな雰囲気の17歳。
 3年前、父親が“こころの大樹”を探しに行ったまま行方不明となり、いまは母親と2人で暮らしている。
(中略)
 映画の舞台パリで、行方不明の父親を探しながら、ついにキュアムーンライトに変身する・・・!?
[引用終]

さりげなく大事なことが色々書いてある。

まず現在17歳だそうです。圧巻の年齢。
プリキュアになったのは3年前だそうなので、一応デビュー当時は要綱通りに14歳だったようです。
あれから3年。うかうかしてると、あっという間に年をとってしまう。

気になるところとしては、当時からあのコスチュームだったんでしょうか。
若さに満ちた先輩が、きゃっきゃっと笑いながらあのコスチュームで戦ってる姿を思うと、時の残酷さを思い知ります。
それとも密かに二段変身後の姿とかなんでしょうか。ああもう当時放送されてた「ハートキャッチプリキュア!ゼロ」が是非見たい。

しかも最後の文章。「ついに変身」とか書いてある。
まさか初変身は映画なんでしょうか?
どこまで拒否し続ける気だ先輩。

そもそもどうやってパリまで彼女を連れだすのかと思っていましたが、動機は「父親探し」のようです。
何を思ってパリに父親がいると判断したのか。
個人的に、パリと言えば太陽の見えない曇天模様のイメージなので、その空の下、鬱屈した様子で徘徊する先輩はとても絵になると思う。

【キャラクター紹介:サラマンダー男爵】
[引用]
 四百年前、“砂漠の使徒”が地球を砂漠にしようと初めて送り込んできた男で、当時、強大な力で破壊の限りを尽くしていた。“こころの大樹”が、初めてプリキュアを誕生させたという危険な相手でもあり、初代プリキュア、キュアアンジェによってモンサンミシェルに封印されるが、時を経て、再び復活。
[引用終]

キュアアンジェ!しかも初代とか書いてある!

まぁここでいう「初代」は「こころの大樹流派プリキュア」の初代なんでしょうけれど。
とうとう400年前に存在が確認されました。
ちなみにガリレオの時代です。そんな大昔からココロパフュームは存在してたのか。

「アンジェ」の意味を検索したら、とりあえずフランス西部の地名だと出ました。
初代プリキュアさんは土地想いだったようです。
キュアクローバーとか、キュアイブニングカームとか、そんなノリ。
順当に考えればフランス娘ですね。
それなのに「キュア」とか英語名なのが気がかりですが、きっとあれだ。キュアアンジェのご活躍を見て、英語の「Cure」が生まれたんだ。


その他、「イントロダクション」の頁も熱いです。
ファッションショーモードの花咲さんと月影先輩の髪型が、怪しすぎてもしゃもしゃ触りたくなる。
紹介文章も熱い。「全シリーズで世代別視聴率”50%越え”を記録!」だそうです。良かった。(但しスプラッシュスターを除く)とか書いてなくて。

こうして堂々たる様子を見ると、花咲さんも成長なされてますね。ブチ切れ続けて早半年、新人臭が抜けてきてる。
また本日から、西武新宿駅のホームでも大暴れしておられるとか。
「DX2」の初々しかった彼女が、この半年でどう荒んだか、映画を楽しみに待ちたい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする