
【追記】
[この記事は2006年に、本放送当時の実況掲示板等の雰囲気を元に作成したものです。特に子供時代に「ぴっち」を視聴した方には不快な表現もあるかと思います。申し訳ありません。よろしければカテゴリ「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ」から最新の記事をご参照ください]
前提:
挿入歌を流すと、それだけでいいシーンのように見える
どんなヘッポコな展開でも、ただの回想シーンでも、挿入歌つきだとそれなりに体裁が整うものです。
どこぞの大手スタジオの作ったゴミ映画も、挿入歌のおかげで擁護派が頑張れてますし。
しかし、これらのことから当然の帰着として、以下の仮定が導かれます。
『じゃあ、全編に渡って挿入歌流したら、超名作になるんじゃね?』
…気づくだけで実行しなかったら良かったのに。
・マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア 第28話「星羅の花園」
先日、「マメプリの曲が配信されてるカラオケ」で人魚さんのおびき出しに成功した蘭花さん。
戦闘には負けてしまいましたが、賢い彼女は一つ学びました。
マメプリはカラオケで釣れる!
蘭花さん:
「カラオケといえば!」

蘭花さん:
「バスガイド~!」
でも方向性は間違ってる。

かくして過酷な肉体労働に明け暮れる日々。
その苦労はようやく報われました。
偶然にも、るちあさんたちの中学校の社会科見学のお仕事に回されたのです。

珍道中の果て、目的地の植物園に到着。
園内では男女ペアで見学をすることに。
るちあさんが組むことになったのは、海斗くん。
みかるさん:
「海斗とるちあちゃんが…!」

当然、みかるさんは憤怒。
病気をダシにパートナーチェンジを申し入れますが、海斗くん、拒否。
海斗が!あの従順だった海斗が、私に逆らう!離れていく!

みかるさん、大ショック。
あまりの衝撃に、しくしく泣きながら卒倒してしまい、結局、海斗くんは付き添うことに。
おかげで今度はるちあさんが動揺。
星羅さん:
「ときどき私へと流れ込んでくるこの感情は何?愛しいのに心が痛い、胸が苦しい…」

保護者の錯乱振りを嗅ぎ取って、星羅さん降臨。
その様子を蘭花さんに見られてしまい、襲撃を食らってしまいました。
「花と蝶のセレナーデ」、最終バージョンが襲い掛かる。
蘭花さん:
『金と銀の羽舞う 一夜の夢のうたかたよ 踊り踊れ今宵は花匂う揚羽の舞…!』


蘭花さん:
『…優美なるセレナーデ 全てを忘れて踊れ!』

マメプリ、捕獲成功。
なんだかんだで、みつかいは毎回、マメプリを追い詰めています。
最後の詰めが甘いですけど。

るちあさん:
「こんな檻くらい、私たちの歌でぶち壊してみせるわ!」
もはや歌を破壊工具くらいにしか考えてない。
るちあさん:
『大きな虹が消えるころ 夢のその先で…!』

流れ出す、いつものバンク。
狭い檻の中のはずなのに、縦横無尽に動き回る彼女たちの姿がなんとも言えません。
やがて、お歌の衝撃に耐えかね、檻は崩壊、蘭花さん瀕死。
るちあさん:
『大事な宝箱は Pearls of Mermaid…!』
そして無事に撃破。ところが…。
ミケルさん:
『光を目指し、羽ばたくけど 冷たい雨が翼を濡らして 今日も一人…』

ミケルさん:
『今はただ透明な風の中、静かに眠りたい、翼を 抱いて…』
るちあさん:
「なんて、寂しい歌声なの…」

どこからともなく聴こえてくるミケルさんの歌声に、るちあさんたちもしばし自失。
その歌に反応したか、星羅さんも再び登場。
るちあさんに、先ほどの「愛しいのにつらい」不思議な感情が何なのか、改めて問いかけます。
るちあさん:
「ごめんね、星羅。不安な気持ちにさせて。あのときはちょっと、せつなくなっちゃって」
星羅さん:
「『せつない』?あれは『せつない』という思いなの?」

分かるような分からないような。
そんなときは、とりあえず歌いましょう。歌えば何かが見えてくる。
星羅さん、なんとなく「Beautiful Wish」。
星羅さん:
『青い海に浮かぶ 海の揺り篭で夢を見てたの…』
その頃、海斗くん。
植物園の中で、ハイビスカスの花を発見。
俺は昔、この花を誰かのために…?

流れる回想シーン。
ハイビスカスは、以前に海斗くんが、るちあさんの誕生日プレゼントに贈った花。
るちあさん=人魚であることに気づいた頃の思い出。

海斗くん:
「!!」
海斗くん、記憶の断片を取り戻す。
星羅さん:
『美しい海の願いのカケラから 生まれていきたい 闇を開いて…』
るちあさんがバスに戻ると、彼女の席には何故かハイビスカスが。
これは海斗が…?でも、なんで……あ。
その行為の意味するところに気づき、るちあさんは感涙。

星羅さん:
『いつか悲しい争いのため全てが消えるそんな日がきて…』
『一つの愛を歌いたい、青い海の中で…!』

たっぷりと3分以上歌って満足したか、星羅さんも消滅。
一曲丸々フルコーラスで歌ったのは、これが唯一じゃなかろうか。
その間に、「記憶のカケラを取り戻す」という重大イベントを、歌でうやむやにしつつ消化してしまいました。
…「ピュア」もついに残り1クール。終盤戦に入ります。
今回の話、正味20分の番組中、挿入歌の使われてるシーンが10分以上。
もはや半分が歌です。
なんだこのダメなアニメ。
[この記事は2006年に、本放送当時の実況掲示板等の雰囲気を元に作成したものです。特に子供時代に「ぴっち」を視聴した方には不快な表現もあるかと思います。申し訳ありません。よろしければカテゴリ「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ」から最新の記事をご参照ください]
前提:
挿入歌を流すと、それだけでいいシーンのように見える
どんなヘッポコな展開でも、ただの回想シーンでも、挿入歌つきだとそれなりに体裁が整うものです。
どこぞの大手スタジオの作ったゴミ映画も、挿入歌のおかげで擁護派が頑張れてますし。
しかし、これらのことから当然の帰着として、以下の仮定が導かれます。
『じゃあ、全編に渡って挿入歌流したら、超名作になるんじゃね?』
…気づくだけで実行しなかったら良かったのに。
・マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア 第28話「星羅の花園」
先日、「マメプリの曲が配信されてるカラオケ」で人魚さんのおびき出しに成功した蘭花さん。
戦闘には負けてしまいましたが、賢い彼女は一つ学びました。
マメプリはカラオケで釣れる!
蘭花さん:
「カラオケといえば!」

蘭花さん:
「バスガイド~!」
でも方向性は間違ってる。



かくして過酷な肉体労働に明け暮れる日々。
その苦労はようやく報われました。
偶然にも、るちあさんたちの中学校の社会科見学のお仕事に回されたのです。




珍道中の果て、目的地の植物園に到着。
園内では男女ペアで見学をすることに。
るちあさんが組むことになったのは、海斗くん。
みかるさん:
「海斗とるちあちゃんが…!」


当然、みかるさんは憤怒。
病気をダシにパートナーチェンジを申し入れますが、海斗くん、拒否。
海斗が!あの従順だった海斗が、私に逆らう!離れていく!

みかるさん、大ショック。
あまりの衝撃に、しくしく泣きながら卒倒してしまい、結局、海斗くんは付き添うことに。
おかげで今度はるちあさんが動揺。
星羅さん:
「ときどき私へと流れ込んでくるこの感情は何?愛しいのに心が痛い、胸が苦しい…」

保護者の錯乱振りを嗅ぎ取って、星羅さん降臨。
その様子を蘭花さんに見られてしまい、襲撃を食らってしまいました。
「花と蝶のセレナーデ」、最終バージョンが襲い掛かる。
蘭花さん:
『金と銀の羽舞う 一夜の夢のうたかたよ 踊り踊れ今宵は花匂う揚羽の舞…!』


【花と蝶のセレナーデ】 みつかい・蘭花さんの持ち歌。 聴いた対象の心配や悩みを消し去り、享楽の世界に導く歌。 具体的には、「聴くと勝手に踊り狂う」。…強いんだろうか、これは。 毎回のようにバンクシーンに手直しが入り、最終的にはDVDBOXにてムービークリップまで提供。 『いっそ息の根を止めてあげようか 美しい姿のまま…』 『ひらりふわり踊れば 紫こぼれる花びら 優美なるセレナーデ 全てを忘れて踊れ!』 余談その1: 一時期、うちのブログに「花と蝶のセレナーデ」の検索ワードで来てくださる方がやたら多かった。何があったんだろう…? 余談その2: 去年の「Voice in the Live」で、中の人は当然、この曲を歌いました。 それも、12分割体の台詞まで『再現』して。 …当人なのだから『再現』ではないか。 あれを見た瞬間、声優って凄げぇやと思ってしまった。 MADや同人誌なら他の人でも作れるけれど、本物を製作可能なのは中の人たちだけ。何だかとても偉大。 |


蘭花さん:
『…優美なるセレナーデ 全てを忘れて踊れ!』

マメプリ、捕獲成功。
なんだかんだで、みつかいは毎回、マメプリを追い詰めています。
最後の詰めが甘いですけど。

るちあさん:
「こんな檻くらい、私たちの歌でぶち壊してみせるわ!」
もはや歌を破壊工具くらいにしか考えてない。
るちあさん:
『大きな虹が消えるころ 夢のその先で…!』


流れ出す、いつものバンク。
狭い檻の中のはずなのに、縦横無尽に動き回る彼女たちの姿がなんとも言えません。
やがて、お歌の衝撃に耐えかね、檻は崩壊、蘭花さん瀕死。
るちあさん:
『大事な宝箱は Pearls of Mermaid…!』
そして無事に撃破。ところが…。
ミケルさん:
『光を目指し、羽ばたくけど 冷たい雨が翼を濡らして 今日も一人…』


【翼を抱いて】 ミケルさんの持ち歌。 みかるさんの曲「明日が見えなくて」とは同じメロディ・別の歌詞。 戦闘で使われたことはなし。 『さざ波のように 揺れているよ 心の中の 遠い記憶』 『いつかはきっと たどり着ける 孤独な心 癒せる場所』 るちあさんたちは、最終的には「ミケルを救う」ことを目指して戦うのですが、そのきっかけとなったのがこの歌。 というか、ミケルさんの背景や悩みの説明は、事実上、この歌でしか行われていない。 歌で全てを描写する、それが「ぴっち」。 |
ミケルさん:
『今はただ透明な風の中、静かに眠りたい、翼を 抱いて…』
るちあさん:
「なんて、寂しい歌声なの…」

どこからともなく聴こえてくるミケルさんの歌声に、るちあさんたちもしばし自失。
その歌に反応したか、星羅さんも再び登場。
るちあさんに、先ほどの「愛しいのにつらい」不思議な感情が何なのか、改めて問いかけます。
るちあさん:
「ごめんね、星羅。不安な気持ちにさせて。あのときはちょっと、せつなくなっちゃって」
星羅さん:
「『せつない』?あれは『せつない』という思いなの?」

分かるような分からないような。
そんなときは、とりあえず歌いましょう。歌えば何かが見えてくる。
星羅さん、なんとなく「Beautiful Wish」。
星羅さん:
『青い海に浮かぶ 海の揺り篭で夢を見てたの…』
その頃、海斗くん。
植物園の中で、ハイビスカスの花を発見。
俺は昔、この花を誰かのために…?

流れる回想シーン。
ハイビスカスは、以前に海斗くんが、るちあさんの誕生日プレゼントに贈った花。
るちあさん=人魚であることに気づいた頃の思い出。




海斗くん:
「!!」
海斗くん、記憶の断片を取り戻す。
星羅さん:
『美しい海の願いのカケラから 生まれていきたい 闇を開いて…』
るちあさんがバスに戻ると、彼女の席には何故かハイビスカスが。
これは海斗が…?でも、なんで……あ。
その行為の意味するところに気づき、るちあさんは感涙。


星羅さん:
『いつか悲しい争いのため全てが消えるそんな日がきて…』
『一つの愛を歌いたい、青い海の中で…!』


たっぷりと3分以上歌って満足したか、星羅さんも消滅。
一曲丸々フルコーラスで歌ったのは、これが唯一じゃなかろうか。
その間に、「記憶のカケラを取り戻す」という重大イベントを、歌でうやむやにしつつ消化してしまいました。
…「ピュア」もついに残り1クール。終盤戦に入ります。
![]() | (左画像) マーメイド メロディー ぴちぴちピッチピュア DVD-BOX Vol.2 (右画像) 中田あすみ(七海るちあ)/寺門仁美(宝生波音)/浅野まゆみ(洞院リナ)/七つの海の物語 | ![]() |
今回の話、正味20分の番組中、挿入歌の使われてるシーンが10分以上。
もはや半分が歌です。
なんだこのダメなアニメ。