昨日の続き
今回の旅行にiPadを持っていきました。
移動は車だったので、重くて困ることはありません。
ノートPCとどちらにしようかと思ったのですが、やっぱり旅先ということで、iPadにしました。
始めに泊まったホテルを除いて、どこでもWiFiが使えてとても便利でした。
ただ、誰でも利用できるとなると、ちょっとセキュリティが心配ですね。
ホテルによっては、IDとPWを使う、モバイルWiFiを貸してくれるところもあり、そちらだとセキュリティは少しはましなのかな。
ま、とにかくそんな深刻なことは何もしないのですから、快適に利用できました。
今回はキンドルも持参 アハハ、何やらコードが一杯で大変でした。
帰途、新東名を走ろうと言うことになったのですが、何ということでしょう!ナビに入ってない!
車を変えてまだ2年なのに…
で、この頃はすっかりナビ頼みになっているので、困り果てていると、
iphoneで、グーグルマップが使えることを思い出し、行先をインプットして車のマークを押すと、何ということでしょう!
ちゃんとナビしてくれました。
しかも、iphoneに入れた音楽をBluetoothで車のオーディオで聴いているので、iphoneのナビの声までオーディオから聞こえます。
すごい!!
救われました。
また、家の近くまで帰ってきて、高速を降りる少し前でも道路が新しくなっていたことが判明。
ちょっとしゃべっているうちに道の選択を間違ってしまい、出口へ…
で、またここでもiphoneのお世話になりました。
あー、ナビ頼みのドライブをしている限り、ナビを更新しておかないといけないですね。
道路って、すぐに変わるのね。こんなにしょっちゅう変わっているなんて、今まで気づかなかったわ。