
朝窓を開けると真っ白
昨夜から降ったようです。
道内各地は大荒れのようで、TVを見ていると
「低気圧注意報」のテロップとともに・・・
高速道の通行止めや、航空機の離発着の遅れ。
停電のための休校などが報じられていました。
でも、函館はそれほどでもないようです。
窓越しからの撮影ですが・・・
雪空なのでどんよりしていますが、晴れると青い空と白のコントランスが
きれいなので、いつか。。。晴れた日に。。。。
抗生剤が効いているようで、父は普通の日常を過ごしています。
そんな父を見て、母も安心しているようです。
私は毎日・・・なんだか忙しく過ごしています。
今日はこれから大好きな洋裁。いえ!だ~い好きで、だ~い得いな洋裁!!
窓の暖カーテン!!作りです。
さて、どんなのが出来ますやら・・・
トップ写真は、お友だちが送ってくれたお手製のリース。
我家と両親宅。お忙しい身なのに、二つも作ってくれました。
両親も良く知っていて、彼女の大ファン・・・
私はもちろんですが、両親もとても喜んでいました
ご無事で何よりです。姉さんが今、北の地に居ることを実感しました。
すっかり白銀の世界ですね。
お父様も落ち着いておられるようで安心しました。
暖カーテン、どんなのができるのか楽しみです。
>だ~い好きで、だ~い得いな洋裁!!
ヾ(~~|||) モシモシ・・・そうでしたっけ?
健闘を祈ります。
かたが ご覧になったら
どんなにか感動・感激するだろうな~と
思います。
今回は道内各地、大変だったようです。
もし・・・ここが停電になったら・・
寒冷地仕様の建物とはいえ
零下の寒さでしょ。
暖房がなかったら・・・両親をどう守れるのか??
ぞっとします。
せめて気は心。
または『警察官立ち寄り諸所」の』看板。
暖カーテンでも!!
期待されてるようだし(笑)写真を
撮ったら記事にしますわ。