はっと気づけば、ブログから長らく遠ざかっていました。
PCを開いても、メールチェックだけ・・とか。
いつもの通り、あれこれと作っては食べ(笑)
週に4日の仕事や、ストレッチやバレエのレッスンもし
笑ったり、怒ったりの元気な毎日を過ごしていますが
夕食後PC部屋にいるよりもリビングにいるほうが多く、
TVを見ながらうとうと・・・目が覚めて「あっ!さぁ寝よう」だったり
本に夢中でPCに向かわなかったり。
でも、ブログはサボっていてもこしあん党活動には
意欲的に取り組んでいたました。
そんな活動報告。「赤福」!!
横浜高島屋の催事「味百選」の初日にゲット。
大阪時代は梅田に行けば買えるもの(デパ地下で)だったので
それほど有難味はなかったのですが、横浜に戻った今は
「赤福」と聞けば、速攻買いに飛び出します。
美しく波打つこしあん。柔らかなお餅
あ~っ愛しの「赤福」
「お早めにお召し上りください」って書いてある理由がわからない。
一人でひと箱クリア出来るのに(笑)宵越しの赤福なんてありえません!
梅田デパ地下の必須御用達は、「赤福」と天王寺の「釣鐘まんじゅう」
でしたが「釣鐘まんじゅう」は箱根の山を越えてくることがないみたい。
赤福とは違った風情のこし餡で、釣鐘の形をした人形焼のようなお饅頭
ですが、あれも懐かしい~。
横浜のデパート様。
「赤福」の隣に「釣鐘まんじゅう」も出店させてくださいませ~
ふわふわな毛並がいいでしょう?
最近飼っている我家のペットですぅ・・・。
(って、マシュマロタッチな湯たんぽカバーですが)
入手した経過が、実にラッキーでした。
以前MUJIで買った湯たんぽ。不運にも不良品だったので交換してもらった
いきさつは過去記事にしましたが、これが実に便利!
寝る少し前に入れておけばお布団の中がぬくぬくだし、電気敷毛布のように
乾燥することがない。
人類の知恵というか、日本人の賢さというか、究極のエコというか・・・
賞賛しまくりな心境で愛用中ですが、今使っている湯たんぽカバーが
どうも気に入らない。
本体と同じMUJIの純正(笑)がほしくなり、バレエレッスンの前に
ジョイナスのMUJIへ。
でも、shop的に<冬は終了>。棚にあるのはサイズ小のみ。しかも僅か。
それでもめげないアタシ。
ジョイナス店より広いSOGOのMUJIにはあるかも~と。
横浜駅コンコースを 西から東へ
(頑張れみんな頑張れ月は東へ西へ・・知らない人が多いはず。
古い歌です。はい)
しかし、SOGO7階まで上がったが・・・やはり、小サイズのみ。
「まっ仕方がない」と今季の入手をあきらめてレッスンへ。
相変わらずの重く動かない体と覚えられない頭を嘆きながらも
楽しくレッスン終了・・・
そして帰りに思い出した。コーヒーフィルターを買わなくっちゃ!
再びジョイナスへ。帰途なのでさっきとは違うエリアから入ったが・・
目の前に湯たんぽカバーがあるじゃん!!
バレンタイン前なので売り場の配置がいつもと違っていたらしい。
さっき見たのはマイナーな(?)コーナーだったようです。
サイズもあるし、柄や色もまだ選べるほどです。
それに、このプライスダウン。ラッキーやんか~
ニットの編み込み模様も可愛くて迷ったけれど、もこもこ系の
カシミアタッチのこちらに決定。
でも、帰宅後「両方買ってくればいいのに」と夫に言われて
そういえばそうだった・・・・と軽く後悔したのであります(笑)
ちなみに、ラッキーな結果をもたらしてくれたコーヒーフィルターは
品切れ。入荷待ちでした(爆)
今朝(9日)の横浜。雪が降っています。
私が見るのは今年初めてなので、我家近辺では初雪かな??
こんな日の赤い靴ベーカリーは、熱々ほかほかのマントウです。
中の餡はもちろんこし餡!!
市販の餡に、すりゴマとゴマ油少々を入れたお手軽餡ですが
美味しいですよ。
皮は薄力粉3:強力粉1の割合にしています。時間と手間はかかりますが、
冷凍しておけば蒸かすだけ(レンジでチンもOK)です。
もちろん蒸かしたてに比べれば味は落ちますが、蒸し器の中での
ふやけ過ぎ状態が悲しいコンビニの中華まんよりは、ずーっと美味です。
(悲しさも時には美味しいけれどネ)
まだまだ続く寒さ。
皆さまも、ほかほか・ぬくぬくで体を温めて乗り切ってくださいませね。
今月初めの新聞に載ったように、首都圏は晴天カラカラの日が
続いています。
大雪に悩まされている地方の方々には申し訳ないほどですが
カラカラに乾燥しているため、風邪ひきさんが増えているようです。
でも婆や。私は風邪をひくこともなく、相変わらず元気なので
ご安心くださいね。
「小さい時はあんなに弱かった子が・・・」と遠い目をして
幼かった私を思い出す婆やの顔が浮かんできます。
元気でいられることに感謝!せめて献血でも・・・と思い、手打ち麺の
教室(前回の記事↓)の後、献血ルームへ行ってきました。
献血ルームがあるビルの窓にも晴れた空が広がる暖かな昼間。
フィットチーネの試食でお腹もいっぱいだし、体調も上々!
こんな日は私にとっての「献血日和」です。
問診や血液検査の後採血するのですが、歯医者さんのような
リククライニングシートにゆったり座り(寝て)、シートのテーブルに
設置されているTVを見ながらの採血・・・。
そして、インテリア設備やタオルなど全てが柔らかな淡いピンク。
エステサロンのような雰囲気を、婆やに見せたいなと思いました。
でも・・・とても呆れたことがあったのです。
問診の先生が病歴の有無や体調などを尋ねた後「私は献血を
したことがありません」と、おっしゃったのです。きっぱりと!
はぁ~~??どういう意味で言ってるのか。どう答えたらいいのか
とまどい・・・「そうなんですか」とだけしか言えませんでしたが。
言外に「物好きですね」というニュアンスを感じとったのは、私の
思い過ごしでしょうか。
もしかすると「私は献血をしたことがないので貴方は偉いですね」と
言いたかったのかもしれません。
でも、どちらにしても不適切な発言としか思えないのです。
この場で白衣を着ているお立場。ある意味、赤十字の看板を
背負っているわけなのですから。
銀行員が銀行カウンターで客に向かって「私は預金をしたことが
ありません」
もしくは、メーカーの営業マンが「私はうちの商品を使いません」と
公言するのと同じではないかと思うのです。
身内や友人などに、看板を背負っていない私人の立場として
言うのなら問題はないけれど・・・
お年を召したドクターだったので、リタイアなさった後に非常勤で
週に何日かいらしているのかもしれませんが、今この場では
献血を呼び掛けている赤十字の組織の中にいるのです。
お仕事中!ONのランプが点いているのですよ!と
言いたかったけれど、言ったところで解らないのでしょうねぇ。
「みんながそうとは限らないけれど、先生と呼ばれる人たちは
感覚が違い過ぎる」そう言ってた婆やの言葉を思い出します。
たかが一言ですが、何気に発する一言はその人の生き方の
センスがわかるものなのですね。
あっ、採血はそのドクターではなく看護師さんでしたからご安心
くださいね(笑)
子供時代に血管が出なくて辛かったのが嘘のように、今は点滴も
採血も楽な私・・・
「血管が太いから早く採血ができますね」とのことなので
他のかたに比べると、時間も短かったようです。
「採血後はロビーで水分を補給して休んでから帰るように」という
アドバイスに従って、コーヒーとアイスをいただき、ロビーにあった
「きょうの料理」のテキストも読み、充電&充足。
そうなんです。今や、至れりつくせりのサービスなんです。
ただ、こんなサービスで献血者を増やそうとしても限界があるような
気もします。
たまたま聞いてしまった老ドクターの一言。
そんなドクターがいることを知らない(知っている?)組織自体の
限界のような気もしましたし・・。
きょうの横浜は暖かくて3月の気候でした。
婆やの好きな梅も咲きだしています。
ほのかな梅の香りが天国に届きますように・・・
そう祈りながらペンをおきます。
オーブンから漂うパンの焼ける匂いは<至福の匂い>です
クープに絞り出したマヨネーズのほんのり焦げた匂いが
幸せ度をさらにアップ
クープが少し浅かったようですが、平気・へいき。
週に2回くらい開店する「赤い靴ベーカリー」のパンは自家消費。
売り物ではないし、誰かに教えるためのものでもないのですから。
でも、もう一度教室で学びたい。
むか~し昔、結婚した頃に通ったのですが、当時はパンどころか
日常のごはんもいかがなものか~?(笑)
それに、今は製パン材料なども当時とは違っていると思うし。
手打ち麺の教室があと3回で終了するので、その後パンのクラスに
入ろうかと思い、申し込んできました。
その手打ち麺の会で習った「フィットチーネのクリームソース」
(こちらは先生が打ったものです) ↓
パンの教室もなさっている先生が「いつ頃いらしてましたか?」
私「すご~く前で、生イーストを使っていた頃です」
「あ~~。生イーストをお教室で売ってましたものね。
あの頃はグループ単位で作っていましたが、今は一人ずつ自分の分を
練って伸ばすからいいですよー」
はい。初心に戻って・・・(笑)頑張ります。
でも、パン教室はまだ先のこと。
ラーメン・ほうとう・十割そばと手打ち麺がまだ3回あります。
終わることのない(?)飽きることのない粉レッスン。
楽しいレッスンです