赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

スモークサーモンの生春巻き

2005-11-30 | Buon Appetito(召し上がれ)
       

先日ふと思いついたレシピ、本日やっと試作してみました。

スモークサーモンの生春巻きです。

甘酢に着けた細切りのお大根と、貝割れ大根を一緒に巻きました。
適度にシャキシャキした大根と貝割れの辛さが
スモークサーモンとも相性のよいお味です。

この春巻きの皮、小さなサイズなので扱いやすいようです。
霧吹きで1枚ずつ湿らせながらの、巻き巻き。
楽しい作業でした

ニョクマムを入れたタレより、スイートチリの方があうかも・・・
そう思い、画像のタレはスイートチリです。

マヨネーズも用意してみました。
サーモンの香りが生きるのは、マヨネーズの方かも??

スモークサーモンのお決まりの相棒、ケイパー。
貝割れの代わりに巻いても美味しそう

次回のアレンジ。あれこれと思いを巡らしております

大山阿夫利神社 前編

2005-11-30 | 街・散策(他の街)
 紅葉の記事。11月中にアップしなければ~
        

             

     気持ちだけ焦りながら、一週間が経ってしまいました

先週行った大山阿夫利神社・下社(しもしゃ)近くの紅葉です。



丹沢大山国定公園の大山は、標高1252mの山。

古くからの信仰の山で、「お伊勢参り」と並んで「大山参り」が
あったようです
(落語に「大山参り」ってあるらしい)

東京・青山通り(246号線)も江戸から大山へと向かう「大山道」の
一つだったそうです。

阿夫利神社はその大山の山頂にあります。
でも、私たちが行ったのは阿夫利神社の下社まで。

     下社からも、東南方向にあの「江ノ島」が見えるらしい

         

     この日はだったけれど、視界はいまひとつでした~

東名が・・・すいていたら・・・我家からは30分くらい。

駐車場からケーブルカー「追分駅」まで、坂道の石段を10分ほど。
両側の土産物屋・お豆腐(名物)屋さんなどを眺めながらの上り道です

ケーブルカーの「追分駅」~「下社」まで約6分。

ケーブルカー
               
・・・まさか??クリックしてみてください(笑)

これは、たぶん荷物の運搬に使うんでしょうね。

下社から、山頂への登山道に行ってみました。
予想以上に、細くて険しい!!キャラバン・シューズじゃないと無理。
滑るし、登りはともかく下りが怖そう~~~

残念だけれどあきらめました
お弁当を食べて、下りることにしたのですが・・・・

またまた、長くなりそうです
改めていたしま~~す。

サンタにお茶を

2005-11-30 | My favorite things
      

あっという間に11月も最終日。

明日から12月です。
お忙しくなるサンタさん、今日はちょっとひと休み。

熱~いミルクティーはいかがでしょうか??

この市松模様の愛らしいポット&カップ
お友だちからのプレゼントです。

いただいたのは、ず~~っと前。
我家のお引越しのたびに、大切に「搬送」していました

発泡スチロール製の赤レンガを、キッチンのカウンターに
サンタさんのティールームを作ってみました。

ティールームに、ニンニク&唐辛子??(笑)
ごめんなさい
ミニチュアのサイズ比較のためです

あらっ、サンタさんが「お茶のお替り」とおっしゃっています。
では、また後ほどアップいたしま~~す

炊飯器のミステリー

2005-11-29 | Buon Appetito(召し上がれ)
    

ご飯のおこげが食べたくなって炊いたご飯です。

お鍋からのチリチリ鳴る音。香ばしく漂うおこげの香り・・・・
時間ではなく、五感で炊くご飯です。
・・・これ、断じてオヤジギャグではない!!・・・つもり

お鍋のほうが早く炊けるし、美味しい。
でも、日常的にはお気楽な炊飯器を使っています。

その炊飯器。以前、不思議なことがありました。
横浜の大手D系のスーパーMで買った炊飯器。タイマーが作動しない。

説明書を何度読んでも、間違いはない。
でも、買ったお店に持っていくのも、説明するのが煩わしい。
話が早くない(笑)店員の可能性が高いもん・・・
メーカーの消費者相談にコールしても、いつも話し中。
(インターネット普及前の話です)

まっ、タイマーは必要でなかったので気にせずに使用してました。

その後、大阪に転居。キッチンでの炊飯器の位置が変わった。
今まで見下ろしていた炊飯器を、見上げることになったのです。

ふっと気づくと、下のほうにヘルツ調整が付いている。
そうそう、ここは大阪。60Hzに調整しなくっちゃ~~。
(当時の家電は調整が必要でした)
ところが、な~~んと・・・すでに60Hzに・・・

改めて取説を読むと「60Hzに設定してます」
そう書いてあるのです

もしかして、横浜でのタイマー不作動の原因はこれ??
早速タイマー設定で炊飯試験。
結果→時間が来たらカチッスイッチ・オンでした

50Hzエリアの関東。それも大規模消費地の首都圏です。
家電は全て50Hzで売られていると思っていました。
日本のお店って、こういうことはキッチリしてると思うのです。

そこで、60Hz設定の家電が販売されていた不思議・・・

あれは、出荷のミスだったのでしょうか??
あの炊飯器はどのくらい売れたのかしら??

タイマー不作動の原因がヘルツ設定だと気づく購買者。
そんなに多くはなかったと思うのですが・・・。

90才の携帯メール

2005-11-29 | My favorite things
    

昨日の新聞に、携帯メールをなさっている90才の女性からの投書が
掲載されていました。
認知症のご主人との二人暮らし。
あまり外出も出来ないので、メールでのやり取りが楽しい。。。。
若々しい文章で綴られた、暖かな内容の投書でした。

その中で「孫のお嫁さんからのメールが、おばあちゃんとは言わず
名前の△△さんで送ってくれるのでうれしい」
そう書いてありました

お孫さんからは確かに「おばあちゃん」です。
その奥様からも「おばあちゃん」でしょう。
でも、そこであえて名前で呼ぶメールのセンスが素敵
そのセンスに反応して喜ぶ感性!!

すてきな90才だと思いました

画像は今年のニュー・フェイスのツリーです。
裏面が平らになったツリーなので、窓の外に飾る予定です。

「貧血ってただのケツ?」「カープかつ」にご登場のお二人。
ご近所のカツオ君とワカメちゃんが通るので、あの二人の
目の高さに飾ってみようかと思っています。

そうそう、カツオ君&ワカメちゃん。
ご近所の私を「オバチャン」とは呼びませんっ!!
「赤い靴さん」・・・ちゃ~んと苗字で呼びますぅ

これは、お二人のママのセンスだと思いますが。。。。

ポイントの高いセンス・・・フフッ、そう思いませんか?

からくり時計

2005-11-28 | 街・散策(東京)
先日、ハチ公バスで「恵比寿ガーデンプレイス」に行った私。
ここでの目的は下の画像。からくり時計です。               

      
          クリックすると近づきます

サッポロビール旧恵比寿工場跡地に作られた「恵比寿ガーデンプレイス」
その入口のエントランス・パビリオン。
ここに設置されている、このからくり時計は国内最大級とか

人形と楽しいメロディのからくり時計
ミュンヘンのビール祭り「オクトーバーフェスト」がテーマです。

ミュンヘン市長・音楽隊・ウェイトレス・踊っている人たち。
それに馬車とお馬さん
楽しいひと時を与えてくれる素敵な時計です。

結婚前、友人と行ったミュンヘン。
本場のからくり時計を見た感激が蘇ってきます。
札幌・ミュンヘンは姉妹都市。
札幌市民は、ミュンヘンの博物館などが割引料金で見られる・・・
それを知って「市民の証明」を市役所にもらいに行った記憶も・・(笑)

このお人形たちは、正午・PM3時・PM6時の出演です。
私の行ったのが3時。
今の季節、逆光になってしまいました~~


下の画像はセンター広場を写したものです。

     
         クリックしてみて下さい

25日からのイルミの準備は、ほぼ終わっていたようです。

ここはイルミ自体もきれいですが、周りのビルの窓や壁面に映る
イルミがとてもきれいなところです。

6時のからくり時計とイルミのセット。。。
お勧めの場所かもしれません

スタバ&アンデルセン

2005-11-28 | Buon Appetito(召し上がれ)
      

横浜駅西口のスタバ・シァル店での、ちょっと前の画像です。

ここはアンデルセンとスタバのコラボ店。
他のスタバにはないピザ・キッシュ・ペストリーなどが色々とあります。
アンデルセンのパンの持込は、もちろんOK

この日は用事があって早くにお出かけ。
朝食が遅めだったので、ランチにはまだ早いし・・・
アンデルセンでパンを買って帰宅することにしたのです。

でも、この「チェダーチーズのパン」火傷しそうなくらい熱々
トレイにのせたパンを触った夫が「あっち~~」(笑)
オーブンから出したてだったようです。

せっかくの焼きたて!!ここで(上がスタバ)いただいていこう・・・
・・・ってことで、1階のカウンターでコーヒーをゲット。
パンをカットしてもらい、お手拭をもらって2階へ。

ここはドリンクを2階の席まで運ぶのが、ちょっとしんどいかも。
休日は人混みの中で、ドリンクを運ぶことになります

でも、大正解!!
焼きたてのチェダーチーズパンはBuono Buono

隣の席の男の子も同じパンを食べていました。
カットしてない大きなパン。ブログ用に撮りたかった~~


        

横浜駅西口近く、新多間川でくつろいでいるカモメさんたち。
この川は、あのタマちゃんが泳いでいたこともあります。
横浜駅は東口方面が海側。
西口は逆方向なので、海を身近に感じることはないのですが・・・・
やっぱり。。。海は近いのです。。。

赤い靴の「あかいツリー」

2005-11-28 | My favorite things
      

アップしたい記事がたまってしまい、お約束のクリスマスグッズ。
のびのびになっていました
画像の赤いツリー。。。お手製ですの。。。

高さは25センチくらい。
大阪にいた頃通っていたニットのお教室で作ったものです。

ネットにモール状の毛糸を編みこんで、細い変わり糸を絡めたもの。
赤いモール糸の間から、チラチラ見えるのが変わり糸です。

このツリー、豆電球を中に入れるときれいです
でも、本日は素顔で勝負ですわ
グラスを中に入れて、黒いキャンドルホルダーを台にしました。
白いおリボンがなかなか
・・・という自画自賛の赤いツリーです

このときのお教室では、とてもいい出会いがありました。
素敵なお友だちと知り合ったこと!!
私が大阪を好きになったのも、彼女たちがいてくれたから。
そう思っています。

大阪を離れてからはめったに会えなくなりました。
でも、いつもその存在を身近に思える人たち。
私の大切な友人たちです

銀杏並木とマドロスと・・・

2005-11-27 | 街・散策(横浜)
今日も暖かな一日でした。
先ほど、山端にポヨンと沈む夕日を見ながらコーヒーを・・・
穏やかな日曜の夕暮れです。

県庁前のまっすぐな道、「日本大通り」のイチョウ並木です。
陽射しを浴びた銀杏がキラキラしてて、とてもきれい

     

正面が大桟橋方面になります。
官庁街なので、休日は車が少なく・・・静かな散策コース

キング(神奈川県庁)・クイーン(横浜税関)・ジャック(開港資料館)・・・
横浜の歴史的建造物「御三家」(笑)です。

かつては、横浜港に近づく船から見えたというそれらの建物。
今では、高いビルの陰になっています・・・

キング
    クリックすると少しだけ近づきます

銀杏の木々が秋色に輝く頃の横浜。
この道をゆっくりと歩いてみませんか??

銀杏の葉がハラリと落ちた舗道には燈台やお船。

      

こちらのマドロスさん。
覗いているのは・・・自転車のレディですか??

 


ちょっと遠景ですが、「あかいくつ号」も走っていました。

  
     ↑
この道は山下公園と平行して通っています。
ホテル・ニューグラウンドがあったり、レトロな建物があったり・・・
古くからの横浜らしい通りで、ここも見事な銀杏並木です。

昨日は「飛鳥」の出航まで、ゆったりと散策、街あるき・・・。
晩秋の横浜をたっぷりと満喫してまいりました。

タラとアサリのスペイン風スープ

2005-11-27 | Buon Appetito(召し上がれ)
   

昨日につづき今日もスープ・・・本日はタラとアサリのスープです。

ニンニクのみじん切りをオリーブ油で炒めて、一口大に切ったタラを
さっとソテーします。
砂出ししたアサリを入れ、白ワインを注ぎ蓋をして蒸し煮。
(月桂樹の葉を1枚・ベランダのローズマリー・刻んだ赤唐辛子も少々)
貝の蓋が開いたら、タラとアサリを出して汁をこします。

我家はアサリの殻をここで取り除きます。
食べる時、ジャマなんだって~

スライスした玉ねぎ・ジャガイモをオリーブ油でじっくりとソテー。
お水に、先ほどこしたスープ・固形コンソメ・半分に切ったミニトマトを
入れてコトコト煮ます
ジャガイモが煮えたら、さっきのタラとアサリを出戻りさせます。
さっと火を通し、お味を調節したらOKです。
パセリのみじん切り(我家は冷凍で常備)を散らして出来上がり!!

赤ピーマンorトマト??迷ったけれど、入ったオーダーがトマト。
大正解
トマトの酸味が効いた美味しいスープになりました。

ガーリックトーストを添えるのがベストでしょう。
でも、このスープ。
熱々の塩むすびと一緒でもいけそう~~

さてさて、今夜は和風の献立にいたしましょうか・・・