赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

「北の国から」宅急便

2005-10-31 | 日々のひとかけら
     

一昨日、「オトーサンが鮭の粕漬けを漬けたけれど、送る??」
実家の母から電話がきました。
父の漬けたの鮭の粕漬けは、祖母譲りで美味しいんです。
父方の祖母は、料理上手で手早くマメに作る人でしたから。

「何か送ってほしいものある?六花亭のお菓子とか・・」
賞味期限の関係で宅配不可のお菓子をあれこれとリクエスト。
光って見にくいのですが「新米大福」「さつまいもシフォン」etc・・
それが、今朝クール便で届きました
頼んでいないものも(笑)いっぱい入っていましたが・・

真ん中の筋子。この粒の小さいのが好きなんです。
この類の美味しい筋子、こちらではお目にかかれませんもの。
感謝・感謝
左下の昆布は「ソーメン昆布」。「ラーメン昆布」ではありません。
でも初めて見ました。どうやって食べるのかしら??

五島軒のレトルトカレーやスープまで入っています。
たぶんこれは頂き物。両親はあまり好きじゃないらしい・・・。
お豆もあるし、父の干した椎茸も入ってました。
肝心の鮭の粕漬けは「山路」(六花亭のお菓子)の下です。

いつかこんな幸せな宅配便は来なくなる。
いつもそう覚悟しながら、送られた荷物を開封しています。
大きな病気をしながらも、両親が元気でいてくれること・・・
こうして送ってくれること・・ただただ有難く思います。

さて、美味しくて有難い味のあれこれ・・・
これから少しずつしていきます。
親バカならぬ子バカブログですが、どうぞ覗きにいらして下さい

水煎包(カボチャ&ひき肉あん)

2005-10-31 | Buon Appetito(召し上がれ)
     

10月最後となりました。
朝方の雨はあがったけれど、いつ降りだすかわからないような・・
何だかはっきりしないお天気です。
今日はハロウィンなので、カボチャの登場!!

画像は昨日作った焼きまんじゅう(水煎包)です。
焼き上がりをアチッ~と言いながらちぎって、慌てて撮影しました。

カボチャ餡は、北海道から届いたカボチャ君のデビューです。
ホクホクにふかしてから、バター・牛乳・お砂糖を入れてマッシュ。
お店で売っていた信州の「おやき」にカボチャ餡があったんです。
それのパクリ・・
たぶん信州版は素朴な味だと思うのですが(食べてません)赤い靴版は
トロリとしたスウィート・パンプキンにしてみました。
右上にチラリと写っているのがカボチャ餡です。
美味しかったです。でも・・・何かが足りないんです。
なんだろう?・・卵黄を入れ忘れた
それと、次回はすりゴマ(白ゴマ)を入れてみようかな??な~んて
自分への楽しい課題を作っちゃいました

左下のひき肉餡は、冷蔵庫の残り物整理です。
コロッケを作った時の、合いびき肉と玉ねぎの炒めたものがあったので。
ひき肉餡にこれを使うことにしたけれど、触感+香りがほしい
ちょっとカリカリした触感と中華の香りです。
竹の子を入れたいけれど、冷蔵庫に在庫なし・・。
でも、ラーメン用に買ってあった支那竹があった!!
それに、干し椎茸の煮たのも冷凍庫に!!
この二つを細かく刻んで入れちゃうことに決定です。
オイスターソースで味をつけて、ごま油も少々。
水溶き片栗粉で、かる~く固めて出来上がり!!
メチャ美味しい水煎包が出来上がりました~

そうそう・・先日の「じゃがバター」でふかしたおイモさん。
あの撮影の後、マッシュしてコロッケにしました。
成型だけしておいて、翌日に揚げました・・夫が・・。
実は私・・揚げ物が苦手なんです
揚げている途中にパチリしたのが、下の画像です。

    

揚げたてコロッケ、これも美味しくいただきました
さて今夜のカボチャは・・どうやって食べようかな?

そば粉のクレープと「共時性」

2005-10-30 | 日々のひとかけら
     


昨夜AM3:00頃。寝ようとしたら、ポトリと朝刊の入る音。
こんな時間に配達してくれる人たちには、本当に感謝いたします。
せっかく届いた新聞です。寝る前に少しだけでも読もうと思い、
新聞を開いてビックリしました
画像の「そば粉のクレープ」が載っているではありませんか。

新聞が届く少し前に、クレープ記事をブログにアップしたばかり。
でも、こういうことってよくあることらしいです。

ハナミズキの実で、母と幼かった私の昔話を書いたのですが、
カナダ在住ブロガーのRikoさんとお孫さん(女の子)との間で
同じような会話があったらしいのです。

さらに・・・
Rikoさんへのコメントに、枕草子で幼い子の愛らしさを描いた
清少納言について書いたのですが、なんと・・その日のブログに、
Rikoさんは紫式部について、書こうとなさっていたのです。

こうした同じようなこと・関連したようなことが一時期に起こるのを
心理学者ユングの「共時性の理論」というのだそうです。
これは、Rikoさんのブログで教えていただきました。

・・とすると、この朝刊のクレープ記事も「共時性の理論」なのかしら??
新そばの出る季節だから、単にタイムリーなだけだったのかしら?

自分の日々のあれこれを、友人たちへ伝えたい。
そう思って始めたブログですが、「赤い靴」は楽しく羽ばたいています
日本各地、そして海外に住んでいらっしゃるブロガーさんたちから
沢山の情報をいただくのが、うれしくてたまりません。
もちろん、お友だちからの激励も!!

5月に始めたこのブログも、おかげ様で半年経ちました。
新宿御苑の満開のハナミズキでスタートしたのに、ハナミズキの木々は
赤い可愛い実をつけています
これからも、大好きな横浜からひっそりと発信していこうと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします

デザートは「ケヤキ並木」

2005-10-30 | Buon Appetito(召し上がれ)
      

昨日の表参道「ル・ブルゴーニュ」の続き。。。
画像はデザートにいただいたクレープです。
名前は「洋梨とマロンの塩バターキャラメル」だったような??
「塩バターキャラメル」は間違いございません。
北海道のお土産みたいだね・・と話をしていましたので。
カラメルソースに、無塩ではないバターを使ってるんでしょうね。

クレープ(小麦粉)の中に、洋梨の甘く煮たものが入っています。
かなりトロトロのジャム状でした。
アイスクリーム+マロンクリームが熱々のクレープの上にのっています。
さらに上にかかっているのが、塩バターキャラメルです。
これは、めちゃめちゃラブな一品です
二人で一皿でしたが、それで充分な甘さでした。

林檎の蒸留酒「カルヴァドス」です。 

     

これは夫の分だけです。
私も少しだけもらいましたが、アルコール度数が強いので
でも、良い香りで美味しかったです

原宿・表参道のケヤキ並木は秋色に染まろうとしています。

      

表参道にかかる歩道橋から見た、明治神宮方面です。
日本のシャンゼリゼに日の丸は似合わないような気もいたします。
でも、明治神宮への「表参道」だから・・これが正式なのかしら?

この歩道橋からのケヤキ並木は、お気に入りの風景です。
この近くの職場に通っていた頃、四季折々に眺めたことを懐かしく
思い出しました

本日の正式なデザートは、このケヤキ並木だったかもしれません。
でも、このデザートは私の独り占め
この歩道橋に、夫は上っておりません
階段を上がるのが かったるかったようです(笑)

シードル&ガレット

2005-10-29 | Buon Appetito(召し上がれ)
      

土曜の夕方。冷たい雨の横浜です。
画像はお番茶に?見えますが・・お酒です。
仏・ブルターニュ地方の特産品「シードル」。林檎の発泡酒です。
後ろに写っているのはナイフとフォークの入ったケース。
ティッシュ・ボックスではございませ~ん。念のため

先日ふっと思いついて、家でガレットを焼いてみたんです。
ブルターニュのやせた土地にも育つそば粉。
それを平らに焼いたものが「ガレット」らしいです。
卵・ハム・チーズのガレットを焼いたところ、夫はお気に召した様子。
「正統派の味を外で食べてみたい」・・と。
つまり妻の作ったものを信じてはいないってこと??
それで、代官山のあるお店へ行ってみたのですが・・なかった
電話も通じなかった

それではと、以前私が行ったことのある表参道のル・ブルターニュへGO!

    

ここで出されたシードルが、このお茶碗です。
ブルターニュではこんなお茶碗で飲むんですって。
う~ん、実際に自分の目で確認してみたいっ・・

アルコール度数5%くらいかしら。
かる~いお酒ですが、アルコールに弱い私はお顔がほんのり
散々迷ったあげく、ガレットはチーズ・卵・ハムのコンプリット。

    
         玉ねぎ入り

    
         トマトとマッシュルーム入り

どちらも大きなお皿(26センチくらい)にいっぱいの大きさ。
うす~くうす~く、ま~るく焼いたのをパタンパタンと四角にしてる。
とけたチーズはグりエールのようです。
炒めた玉ねぎはトロトロの甘さ。マッシュルーム入りも美味しかったです。

甘辛両党の私たち。この後、デザートにとクレープをオーダーしました。
そういえば「デザートはあなた」な~んていう本がありました。
いえいえ、ではございません(笑)
洋梨のタルトを一口。その後にエスプレッソ。そしてカルヴァドスを一口。
この三つを交互にいただくのが最上・・・と、とてもおしゃれなことが
書かれていたような記憶がございます・・・。

そのカルヴァドスとデザート・クレープは改めていたします。
これから、リアル世界の主婦モードに変換!!
夕食作りに着手いたしますわっ

アクアビクス

2005-10-29 | 日々のひとかけら
    

昨日は初めてのレッスンでした。
スイミングというより、アクアビクスに近いようなお教室だと思います。
よくわからないのですが・・

プール内のロッカールームの勝手がわからず
でも自分の選んだプール用のキャップに、にっこり。
プール用って「たこ坊主」みたいなのしかないのに、これはおしゃれ。
あの「たこ坊主」は絶対にかぶりたくない!!
これがなければプールには来なかったわ・・と思いました。

さて、プールに行くとお教室はすでに始まっていました。遅刻!!
おまけに、プールでは他にも2つのクラスをやっている
どこへ行くといいのかしら?「すみませ~ん」。。。
気の小さい赤い靴ですが、大きな声で聞きましたのよ。
や~っとわかって自分のクラスへ行き、簡単なレッスンをいくつか終了。
その後、プールサイドでダンベル運動を・・
でも、ダンベルを選ぼうとしたらダンベルがない。
他の人がキープしちゃって、残っているダンベルは10キロ!!

家のダンベル、2キロなのに・・

今朝、ここで目が覚めました。夢でした。疲れました~。
珍しく頭も痛いし熱っぽかった。これも「プール熱」かしら?
それにしても、夢の中のプール用キャップはおしゃれでしたよ

画像は、夫の通うジムで行なった「体年齢テスト」の結果です。
「40代後半」は握力テスト。
ジャムの蓋などを開けるのにいつも一苦労しています。
訓練で握力をつけられるのなら、蓋開けのためにつけたいですっ。

「70代」は目をつぶって片足で立つ・・あれです。
この悲惨な結果は夫の仕業。ヤツが笑わせたからです

「20代後半」は柔軟性のテストでした。
精神の柔らかさと、体の柔らかさは比例するのかもしれません。
「20代前半」は持久力です。負荷を設定してマシンをこぐという。。。
さすがに、この結果にはインストラクターも首をかしげて再度挑戦。
でも、結果は同じなんですよ。
要は、20代前半の負荷を設定するとマシンでの判定可能だったらしい。
「素晴らしいですね」って、絶賛されちゃいましたわ~。ホホホ

えっ、実年齢??どうかお聞きにならないでくださいませ。
ネットの世界に年齢はございませんわ。フフフ
「この結果に喜ぶようなお年頃」ってことで、ご容赦くださいませ。

でも、持久力って・・つまり、心臓の強さってことですか??
う~ん・・心臓の強さねぇ・・フクザツ

SNOOPY@鎌倉

2005-10-28 | 街・散策(鎌倉)
    

先日鎌倉で出会ったスヌーピーです。
材木座海岸へ行く途中の可愛いお店の前にいたのですが・・
これ、ちょっと高くないですか??¥41790ーは・・

昨夜食事中に「あの値段、間違ってないかしら?」となにげに言うと・・
「あ~、でも陶器だったぞ」
**********
チェックしたんだ・・・。
陶器だから、あのお値段だったのね・・・。

ハロウィンバージョンの陶器のスヌーピー君。
あの雑貨Shopの看板犬かしら?
ハロウィンが終わったら、今度はクリスマスバージョンかな

じゃがバター

2005-10-28 | Buon Appetito(召し上がれ)
      

今朝も良い天気です
FM横浜から、さだまさしの歌が流れていました。
***こんな小春日和のおだやかな日は***
「秋桜」の詩が胸にしみてくる今日の横浜です。

さて、この画像は皆さまご存知ですよね?
ゆでたホクホクのジャガイモにバター。
シンプルだけれど、ベストパートナーの組み合わせだと思います。

先日、カツオ君のママにおイモのおすそ分けをした時のこと。
「ゆでてバターをつけるだけで、充分美味しいですよ」と言ったら、
「えっ?うわ~っ、知りませんでしたぁ」
北海道では、定番中の定番なんだけれど・・・

美味しさを逃がさないように、皮つきのまま圧力鍋でふかしました。
昨日のこの画像は、次なる一品への楽しいプロセス。
出来上がりの一皿は今夜のお楽しみです

それでは秋晴れの下、元気に行ってまいります

ドレスの似合う彼

2005-10-27 | 日々のひとかけら
     

先日、近くの公園をお散歩していたら中学生が集まっていました。
みんなでワイワイと賑やかな一団。先生も一緒です。

綺麗なピンクのドレスが、ふっと目に飛び込んできました。
すらりとした体型によく似合ってる・・と思った瞬間・・
男の子だった。
モンローのような金髪のかつらもかぶっているけれど、お顔は男の子。
けっして美形とはいえない、ごく普通の子でした。

そういえば学園祭の季節かしら??
「何をするの?」って生徒さんの一人に尋ねようかと思ったのですが
笑いをこらえるのに精一杯。
慌ててその場を通り過ぎました。

高校まで共学だったから、これはやりましたねぇ。
男子に着物を着せてメイクな~んてことも、いたしました
メイク担当がバレエをしていた女子だったので、舞台用メイク
目の周りは真っ青、つけまつげもバサバサ。もちろんルージュも真っ赤。
今思い出しても、あれはなかなか凄まじい情景でした

画像は鎌倉で撮ったものです。
バレエ・スタジオらしいお宅の壁に描かれていました。

ところで、散歩コースの公園と彼らの中学校は2キロ位の距離。
あの綺麗なドレスを引きずって歩いてきたのを想像すると。。。
改めて笑いがこみ上げてまいります。

サンマのままかり風

2005-10-27 | Buon Appetito(召し上がれ)
     

朝から冷たい雨が降っています。
いつものFMヨコハマを聞きながら・・
聞こえてくるエンヤのワイルド・チャイルドが妙にしみるお天気です。

画像は昨夜の日本酒のお伴「サンマのままかり風」・・

     

「作りおき」にひかれて買った本です。
これに載っていた「塩鯖のままかり風」をサンマでアレンジしました。
ままかりって岡山方面の名物ですよね?
ごはん(まま)を借りたいくらい美味しいお魚・・らしいです。
本ではままかりの代わりに鯖で作っていますが、それを更にアレンジ!

三枚におろしたサンマには塩を振って冷蔵庫へ。
サンマに塩がいきわたるくらいの時間で良いでしょう。
我家は他の事をしていたので結果的に3・4時間くらいでした
大根も塩を振ってから、水気を絞っておきます。
水に戻した干ししいたけは軽くボイルして、水を切っておきます。
人参・しょうがも軽くボイル。昆布は切っておきます。
サンマをお酢でさっと洗ってから皮をむいて小骨をとり、スライス。
お野菜や昆布と一緒に合わせ酢に漬けます。

本に載っていた合わせ酢の分量です。
酢・椎茸のゆで汁 各カップ1 : 水 カップ4
砂糖 大さじ1強 : 塩 小さじ1 :しょうゆ 小さじ2
以上を沸かしてから冷ましておきます。
この合わせ酢に2日ほどつけてからいただきました。

青魚が嫌いでなければ、いける一品だと思います。
美味しかったです。日本酒とよ~くあいました。
ただ、我家的にはお魚にもっとお酢の味がほしい。
椎茸にはこれ以上のお酢の味は不要・・と、あれこれ・・。
合わせ酢と漬け方に工夫をして、再度チャレンジしてみます

えっ?ジャガイモはどうしたって??
ふふ・・作りましたよ、もちろん。肉じゃがでございました~。
皆さまがおイモで胸焼けをおこさないよう、画像省略しま~す