赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

汽笛を聴きながら・・・

2010-12-31 | 街・散策(横浜)

前々回、<勝烈庵>でトンカツを食べてから私たちが向かったのは
赤レンガ倉庫。

ここにある、あるものを探しに行ったのです。

・・・あるもの・・・

こちらです。↓




NHKの「ぶらたもり」で、タモリ氏がレポしていた「横浜港駅」の
プラットホーム。
赤レンガ倉庫には何度も来ているのに、番組を見るまで過去に
そんな駅があったことも、このホームの存在も知りませんでした。

東京からここまで電車(当時は国鉄の汽車)で来て、横浜港から客船で
海外に向かう・・・。そんな時代の「遺産」です。





ホームに立って目をつぶると、どこからかシュッポシュッポと機関車の
音が聞こえてくるようです。

そして、ホームに着いた電車汽車から降りたのは・・・
これを読んでくださっている「あなた」でしょうか??

それとも・・・「わたし」かもしれません。

あら
港で船が待っているようですよ。


ホームの古びた階段を降りて、港へ向かいましょう!!



そうです。

「2011年に向かう船」が、間もなく出航しようとしています。
ご一緒に乗船いたしませんか?

私は、この1年の皆様への感謝を沢山詰めたトランクを持ち、
乗船いたします。
背筋を伸ばし、凛として。そして、もちろん笑顔で!
2011年に向かいたいと思います。


今夜12時。横浜港では「氷川丸」の汽笛が聞こえます。
今年もどこかのTV局が聞かせてくれることを祈りながら・・・

                 2010年 大晦日。「赤い靴」


今月のおかし(豪雪シュトーレン)

2010-12-25 | Buon Appetito(召し上がれ)
ハッピー・シュトーレン!!

今年も美味しくいただきました。



我家の<こしあん党党首>からの依頼は「豪雪地帯のシュトーレンに!」

・・・つまり・・・

粉砂糖を、た~~~~~っぷり降ってくれ~。


た~~っぷり入っているバターのカロリーを考えると、豪雪地帯の
雪だるまになりそうな???

横浜は昨日も今日も、カラリと晴れた空が広がる典型的な関東の冬。
西高東低の天気図・・・北海道や日本海側では大雪のようです。
「豪雪地帯のシュトーレン」・・・雪のない地方でのお気楽な命名で
ごめんなさい。

毎年サンタさんに「雪国にこの空を届けて」とお願いするのですが
心優しきサンタさんにも無理なお願いとなっています。

白い恋人でもあるけれど、残酷で気まぐれな恋人でもある雪。
そんな恋人に振り回されることがないよう、横浜から祈っています。

勝烈庵

2010-12-23 | Buon Appetito(召し上がれ)

ジュワ~っと揚がったトンカツ。三元豚のロースカツです。



それと・・・これ以上のカキフライはないでしょ・・・の
カキフライ。 



勝烈庵馬車道本店へ行ってきました。
        ↓

夫の両親と私たち夫婦の4人で 。
86才の父と82才の母は、どちらもお肉大好き、カツ大好き!!

「なんか食べに行こうよ。場所はまかせるし会計はこちら持ちで」と
うれしい申し出があるのですが、私たちが慌ただしく過ごしていたり
両親が喜びそうなお店を・・と迷ったりして、なかなか実現しない。
でも、暮れも押し迫りやっと決行!!(笑)
父上母上お待たせしました~

両親が気おくれしないような、チョーカジュアルなお店。
両親がくつろいて食事ができるお店。そして接客が良いところ。
また、両親の好きなものが美味しく食べられるお店。
もちろん、私たちも美味しいと思えるお店(これが肝心。へへへ)
いつもこんな基準で選びますが、今回は「勝烈庵」にしました。
横浜駅のダイヤモンド地下街にも相鉄ジョイナスにもあるけれど
ゆっくり食べるなら、馬車道店がいいね・・・と。

バス便の良い市内中心部に住んでいる両親は、ここまでも
バスで一本。
元気な二人にとって、私たちが車で迎えに行くより、自分たちの
ペースで出かけられるバスのほうが気楽なようです。
また横浜市の敬老パスは(所得に応じてパスの金額は違うが
パスがあれば無料で乗り放題)有難い制度といえるでしょう。
私たちも、あの元気さにあやかるには・・・なるべく歩こう!っと
車を使わず電車で行き、関内駅で待ち合わせ。

そして、ガッツリ食べてきました。
母だけエビフライ定食で、残り3人はトンカツ定食。
それに、カキフライ8個。あっ・・ビールも

カキフライは父も食べますが、そんなに好きじゃない。
でも、残り3人の大好物なので10個注文。
ところが・・・「大きいですよ。多くないですか?」と言われ
8個に。(良心的なお店でしょう?)
1人2個ですが父は1個でいいみたいで、残った1個・・
「これ食べていい?」と・・・母のお腹へ

確かに大きいけれど、好きな人なら3個は大丈夫なので
夫も私ももう一個食べたかったくらい(笑)。
でも、これから先の人生に残されたカキフライの数を考えると
やっぱり母に食べてもらうべきでしょう?はい・・・。

この後、伊勢崎町をぶらついてから帰宅するという両親と別れ
私たちは赤レンガ倉庫方面へと、満腹を抱えて歩きました。
あるものを探しに・・・。

あるもの・・・いつか記事にする予定です。


蕎麦打ち修行

2010-12-20 | Buon Appetito(召し上がれ)


教室で一度、自宅で二度目の蕎麦打ち修行。

まだ太さは「うどん?」ですが、長さに成長が
見られるようになりました(笑)

極めるには難しい道でしょうが、自宅で自分たちが
食べるのを打つのは、それほど大変なことでも
ないし、楽しい作業です。
時間を見つけての、粉との格闘は私の「お遊び」でも
あるわけだし。

お友達と出かけたり、食事やお茶をするのは
好きですが、大勢で飲みに行ったりカラオケで
騒いだりは、どちらかというと苦手です。
どうしても出席しなければならない場合だけ
義理で出席しますが・・・苦痛(笑)

この季節、忘年会でストレス発散のかたも多い
でしょうが・・・・人それぞれ。
私の場合、自分で打ったお蕎麦を食べたり、
日中焼いたお菓子をデザートにしたり・・・と
夜は自宅で過ごすのが好き。
(寒風吹く夜の巷に出かけてまで晴らすストレスが
ないのかも?)

次回の蕎麦打ち修行をいつにしようかと、今夜も
のんびり。ぬくぬく。過ごしています。

ドーピング疑惑

2010-12-19 | 日々のひとかけら

「絶対に風邪をひかない教」教祖を自認しているアタシですが
うかつに、不覚に!!ひいちまった・・・

といっても、咳が少し出るだけで快食・快眠・快◎。
日常生活に支障はなしですが、一応<世間様並み>に薬も。
                     ↓


テーブルの上に置いておき、食後に服用しようとしたら
・・・↓・・・感触が違う。ビミョーに重いし。



表に返してみると・・・これ!!


夫がコンビニで買ってきたコロッケについてきたソースだった。

きゃー、ブログネタになる~と、ソッコウ撮影。
ねっ、裏側がそっくりでしょう?


そんなこんなでドジは未遂に終わり、ソースを薬をのんでから
バレエのレッスンに行ったわけですが・・・・
なぜか調子が良いのです。いえ、下手なのはいつも通り。
でも、いつもより体が柔らかいし、体が軽い・・。
なぜ??
・・・・もしかして・・・風邪薬の影響?
めったに薬を服まないから、一種のドーピング??

こんな、おバカなことを思いついたりしたのですが
単に<重さ>の問題だったような。

このところ仕事が忙しくて職場で走り回っているせいか
若干(あくまでも、じゃっかんですよー)体重が減っている
みたいで、ウエスト周りもすっきり(こちらも若干)気味なので
そのせいか~と、納得。
自らのドーピング疑惑を否定しました(笑)

そして・・・
「仕事って、ありがたいなぁ~」と思ったりもしてね。

あっ、その後すぐに風邪は完治しました。
薬が効いたのか、忙しく動いているうちに自然治癒したのか?
な~んか、アタシって野生動物みたい・・(爆)


パンケーキ

2010-12-17 | Buon Appetito(召し上がれ)



ホットケーキとパンケーキの違いって?

ホットケーキというのは日本だけで通用する名称で
パンケーキが英語での一般的名称だと思う。

たぶん・・・

そして、ワタシの個人的見解&解釈ですが・・・
底面から側面が垂直にエッジのたっているのがホットケーキ。
この写真のように、自然な成り行き側面がパンケーキ。

どちらも好きですが、エッジをたてた形状にするために
セルクル型を使ってまで焼こうとは思わないし
ホットケーキの分厚さを売りにしているお店もあるけれど
ある程度のボリュームは味にも影響があるでしょうが
競うほどの分厚さは不要だとも思う。

だから・・・
我家はそのときのレシピ配合によってホットケーキに
なったり、今回のようなパンケーキになったり。
どちらにしても、ミックス粉は使いません。
独特な香りが好きになれないのと、色々なものを
ストックしておくのが嫌いだから。
パン用の強力粉、うどん用の中力粉、そば粉、全粒粉。
白玉粉、片栗粉。時々ある、上新粉。
これ以上、粉の種類を増やしたくない!!(笑)

小麦粉・BP・砂糖・牛乳・卵。それに、油とバニラオイル
あるいはエッセンスがあれば、すぐに作れますものね。
でも、さらに・・・もっとすぐに食べたいときのために
焼いておいて冷凍という手があるのです。
もちろん焼き立てが一番美味しいけれど、冷凍も
美味しくいただけます。

冷凍は、先にある自分の時間と手間をとっておくもの。
時間や手間はストックしておきたい。
いつも、パンケーキをラップに包みそんなことを
思いながら、ジップロックに入れ冷凍しています。


た~らこ♪た~らこ♪(追記あり)

2010-12-16 | Buon Appetito(召し上がれ)

↓前回予告した、たらこ和え!!

デジカメを手にするより、お箸を持つほうが優先なので・・
なかなか撮れなくて(笑)
ごめんなさい。

やっと写真を撮ることができました~。


北海道では珍しくないものですが、こちらでは生の
タラコを目にすることがないので、作りたくても作れない

・・で・・・

実家の父が張り切って作って送ってくれるのです。

父は昔から料理好き。料理男子の先駆けでした。
結婚前に、夫の両親が初めて横浜から挨拶に来た時も
お寿司などあれこれと作り、夫の両親を驚かせたし、
母の友達が東京から泊まりに来た時も、板さん稼業に
張り切っていたし・・。

といっても、当時は普段の食事は母の担当でしたが
母の足腰が弱った今は、すべて父の担当。
入居しているホームでも食事サービスはあるのですが
「自分たちが食べたいものを食べたい」と、そちらを
キャンセルして、日々頑張っています。

そして、そのありがたい「おすそ分け」が、時々こうして
空を飛んで我家に届くのです。

追記:昨日のアクセス解析・検索ワードを見ていたら
「たらこ和え」の過去記事がありました。
今回の記事を読み「たらこ和えって?」と思ったかたは
以前の記事をご覧いただいたほうがわかりやすいかも
しれません。


個数指定便♪

2010-12-13 | Buon Appetito(召し上がれ)

ふふふ。届きました~




そーれっ。どん!
        ↓


「世界一の親バカ」から、「愚娘」へ届きました。
あっ「愚娘」にも世界一をつけるべき?(笑)

六花亭のチョコマロン・十三戸・ごろすけホーホー。
父があれこれ迷わないように、そして買い過ぎないように
(買い過ぎ=食べ過ぎになる我家の二人
種類と個数ともにリクエストしておいたものです。

チョコマロン親衛隊の隊長を自認しているアタシ。
ラム酒の香りのマロンクリームが大好きで、エンドレスで
食べられるくらいですが・・・
ごろすけホーホーのさつまいも餡も
(スイートポテトをさらにまろやか風味にした餡です)

十三戸はこしあん党党首のお気に入りで「13個は軽く
食べられる」そうですが・・もっと食べるのでは?

上記事情により、すべて6個ずつと個数指定して
おいたわけでございますが・・・
これは、あくまでも付録。
今回の本命は、父の手作り「たらこ和え」なのです。
これは、ご飯の友であり、酒の恋人でもあるので
すぐに消え物となりそう。
冷蔵庫にあるうちに、写真を撮れたら記事に
すると思います。

・・・・

たぶん。


ガレット(休日ランチ)

2010-12-11 | Buon Appetito(召し上がれ)


蕎麦打ち用に買っておいた蕎麦粉ですが・・・

「ガレットを焼こうぜ」というムッシュのかねてからのリクエストで
ハム・チーズ・卵のコンプリート!!
チーズはグリュエールが正統派らしいけれど、ゴルゴンゾーラで。

以前、お店でソテーしたマッシュルーム入りのを食べたことが
あったので、それを真似っ子して野菜室にあったシイタケをソテー。



卵にナイフを入れて、黄身をソースにしていただく。
とろりと溶けたゴルゴンゾーラに、ハム・しいたけ・・・
ふくいくとした個性豊かな香りと塩気。
それらをくるりと包むガレットのそば粉ならではの包容力!

これにコーンスープで、大満足のランチでしたが・・・

アタシ的には、クレープっぽい色白なガレットじゃなく
もっと薄く、きつね色にパリッと焼き上げたかった・・と
不満足。

それと・・・
ガレットには付き物のリンゴのお酒。シードルがほしかったかも~。

でも、デザート用にバター&ママレードに粉砂糖かけのも
美味しかったし(写真はなし)まぁ満足ってことにしておきますが
蕎麦打ち修行に、ガレット修行。
そば粉を買っておかなければ~(笑)

パブーシカのラッピング

2010-12-08 | Buon Appetito(召し上がれ)


お友達と行った、センター北(地下鉄の駅名)のバブーシカ

ピロシキのお店で、ボルシチとピロシキのセットを
いただいてきました。
ここのピロシキは、揚げたものではなく油をかけて焼いた物。
ちょっと物足りないけれど、さっぱりとしています。

中の具の種類が色々とあるので、迷う迷う
・・で・・・迷ったすえに・・・
イートインで、塩豚ローズマリーと芋りんご。
テイクアウトで買ってきたのが、スタンダードとこしあん。
いつものように食べるのに忙しくて(笑)写真を
撮っていませんので、ぜひお店のメニュー画像をご覧ください。

ねっ。迷うでしょう?そして、どれも美味しそうでしょう?

トップ写真は、テイクアウト用のラッピング。
シンプルな紙袋をくるくると折り、折ったところに紐を
入れてキュッとしばるだけです。
簡素でおしゃれ

家でパン作りはしていても、ピロシキは揚げものだし
なんだか面倒~と敬遠していたアタシです。
でも、ここのメニューを見ていると、ピロシキを作りたく
なってしまいました。
さくっと・・・簡単に。なんちゃってピロシキでも・・・。

あ~、お蕎麦やお饂飩も打ちたいし・・・
世の中には、食べたいもの、作りたいものが多過ぎる。

そして、しみじみ思うのです。
パートとはいえ、仕事をしていて良かった~と。
毎日家にいたら、作りまくって(笑)食べまくり・・・
コロコロ&ぶくぶく状態間違いなし!

さて・・・次の休みは何を作ろうか・・・
楽しい計画を立てながら、今宵も眠りにつくことにします。