赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

Vin chaud(ヴァンショー)

2006-02-28 | Buon Appetito(召し上がれ)

     

今日で2月も終わり。春はそこまで来ています。
でも、春は気まぐれ。近づいてきたかと思うと遠ざかる・・・・
ポカポカ暖かいかと思うと、ヒンヤリした日が戻ってくる。
そんな春の宵。熱々のヴァンショーは いかがですか
シナモン・クローブ・オレンジetcを漬け込んだ赤ワインを
暖めたものがヴァンショー。ホットワインです。

冷たい雨の夕方、友人と原宿・リズカフェでお茶
ボタンやリボンの素敵なshop、
ラ・ドログリーに行ったあと
近くにあるこのカフェへ寄ってみました。
古い一軒家を改装したカフェ
表参道からちょっと入った場所にある 静かなお店です。

     
        ↑
正面が入口、右の壁は隣家。入口までの狭いアプローチ・・・
ウッドデッキを敷きオープンカフェに

この日、私たちは2階へ
落ち着いた雰囲気の中で、静かに流れるモダンジャズ
普通の家だったのがよくわかる、面白い空間です。

     

友人のカップチーノ&クレームブリュレ。

     

ゆったりと時間が流れていくような、落ち着いた空間。
熱々のホットワインに、楽しいおしゃべり
外の冷たい雨を忘れるような 暖かなひと時でした。

でも、このヴァンショー。私にはアルコール度数が・・・
この程度のワインでほんのり
この次は もう少しアルコールを飛ばしてもらいまーす

リズカフェ
渋谷区神宮前4-28-8
03-5785-3799


十勝野(とかちの)

2006-02-27 | Buon Appetito(召し上がれ)

   

六花亭本社のある帯広市は 北海道の十勝地方にあります。
古い歌ですが、中島みゆきの「この空を飛べたら」
高校まで帯広で育った彼女が、頭上に広がる故郷の広い空を
想い浮かべて作った歌・・・だそうです。
そんな空の下に広がる大地。私が描く十勝野のイメージです

画像の「十勝野」。これも上京した友人からのお土産
季節によって上の焼印が変わり、今はこの4種類です

          
        梅 その1           お雛さま

         
         梅 その2         ふきのとう

大きさは7センチ。一見どら焼きのようですが、ちょっと違います。
皮には小麦粉・牛乳・卵の他に餅粉が使われています。
食べた時の触感が 普通のどら焼きよりモチモチ
    
     

中はさっぱり系(?)こし餡。
どら焼きより、ずっと軽い雰囲気です。
可愛い焼印の季節を楽しみながら、美味しくいただきました

「十勝野」は 新発売の商品です  
次の季節、焼印は何になるのでしょうか?


お雛さま@根津美術館

2006-02-26 | 街・散策(東京)

   

友人と根津美術館に行ってきました。
お雛さまを見るため。お雛さま、だ~い好きっ
旧大名家に伝わるお雛様を見にいったこともあるし、
享保雛のコレクションを見に行ったこともあります。

   

今回は あの
虎屋に伝わるお雛さまと雛道具
虎屋14代ご当主が愛娘の算子(かずこ)さんのために
誂えたという素晴らしいものです。
・・・今のかたは何代目?算数の算でかずこさん?
な~んて、一般庶民は思っちゃうんですが・・・

展示されたお雛さまは一組だけ。でも、お道具が凄いっ
超一流のミニチュアドールハウスの世界。
小さな小さな雛道具に、細やかな技巧が施されています。
陶器・塗り・銀細工・ガラスetc・etc・・・
手のひらにおさまるような小さな世界に、こめられた技。
夢中になって見てしまう 本当に素晴らしい世界です。
約300点の展示!!
でも、これはたぶん所蔵品の一部だと思います。
・・・普段はどこに??(庶民の疑問


   

都心とは思えない落ち着いた静かな雰囲気の根津美術館。
お気に入りの美術館です

     

庭石・灯篭などがある起伏を生かした和風庭園も好き。
池を眺めながらの散策も

  

今回のお雛さまは楽しみに待っていた企画展です。
上京していた友人に話すと、彼女も興味ありっ
心が楽しく、お目々キラキラの私たち
この後はガラスのギャラリーへ行ったり、雑貨屋巡り。
楽しい思い出の一日となりました。 

追記:玄関から入るとすぐ正面で桜餅の販売
はい、もちろん「とらや」さんのでーす


ラーブ&とうまん

2006-02-25 | Buon Appetito(召し上がれ)

    
                    
タイ限定プリッツ。クリックすると出てきます
タイ旅行から帰ったお友だちのお土産

ラーブはタイ料理の一種。
ひき肉とハーブをあえた辛いサラダです
ラーブ風味のプリッツは うれしいかも
タイ旅行したときも、食べ歩きに忙しかったワタシ。
スパイシーなお料理

1箱10数本入っています。ピリピリ辛いけれど、平気。
夫とビールを飲みながらポリポリ・ポキポキ
風邪が完治→ビール復活です
ラーブ風味にしてはマイルド?美味しくいただきましたぁ。

このお土産をくれたのは 札幌のお友だち
今回は 用事があってのうれしい上京でした。
会うのは去年の9月以来。会えてうれしい~~

こちらは 彼女からの札幌土産「とうまん」です

    

去年の札幌記事でもしたけれど、大好き!!
直径5センチ、厚さ2センチの可愛らしさ。
ほんのり甘い皮に 白あんが入っています。

    

かる~く蒸かして ほんのりと暖かく。フワリと漂う優しい甘さ
札幌へ行かないと買えないお菓子です。
ネットで買えないお土産って、本当にうれしい。
友人の優しい気持ちは もっとうれしい~~
とってもとっても 美味しうございました


タラコあえ

2006-02-24 | Buon Appetito(召し上がれ)

   

昨日実家から届いた「タラコあえ」
塩をしてない<生のタラコ>とコンニャクをお醤油・お酒などで
「炒り煮」したものです。
生タラコ・・・塩をしてない状態のタラコ。もちろん着色もしてません。
先日札幌のmittenさんのブログで見て以来、食べた~い
こちらでは、美味しい<生タラコ>の入手が難しいので
我家では作ったことがありません。

3日程前に実家に電話したとき、父にそれをポロッと言うと
昨日、うぐいす餅と一緒に到着
娘がいくつになっても 甘い・あまい!!
電話で話した翌朝市場に行き、新鮮なタラコを購入。
帰宅後、速攻で調理。(父は料理好きです)
出来上がったのを ありったけの保冷剤を使って急いで冷まし
すぐに宅配便で発送・・・だったようです。
「あの張り切りかたは 見ているだけで疲れた(笑)」
電話での母の感想ですが・・・お察しいたします

それにしても、タラコの量が半端じゃない。タラコだらけ。。。
コンニャクのタラコあえじゃなく、タラコのコンニャクあえ??
プチプチはじけるタラコの粒々。久しぶりの故郷の味でした


うぐいす餅@六花亭

2006-02-23 | Buon Appetito(召し上がれ)

梅の画像を先日アップしましたが、梅とくれば鶯
本日のBuon Appetitoは六花亭のうぐいす餅です
今朝、実家の両親から届きました。 

         
       ↑ふたを開けてみませんか?

   

遠路はるばる来たのでちょっと変形していますが・・・
求肥の中にこしあん。きな粉がはんなりとかかっています。
私は求肥が大好き。
あんこが嫌いで 和菓子が苦手だった子どもの頃も
求肥は好きでした
小豆が生きてる六花亭のこしあんは、相変らずgoo。
十勝産大豆で作ったきな粉も良い香り。
とても美味しくいただきました

六花亭には定番商品の他に季節のお菓子があります。
この「うぐいす餅」「味楽」は 季節のお菓子。今月末までの販売。
また、品質管理上 うぐいす餅は店頭のみの販売です。

     

       ↑よろしければ、こちらもどうぞ

    

粒あんのお饅頭。こちらも もちろん美味しいです。
こしあん同様に小豆が生きているし、皮も美味しい。
でも、我家はこしあん党うぐいす餅です
さて・・・あなたはどっち??
 


ひじきバルサミコ

2006-02-22 | Buon Appetito(召し上がれ)

    

見た目は普通の「ひじきの煮物」ですが、イタリアンなお味です

アクアパッツァ・日高良実シェフのレシピです。
おしゃれで美味しく面白い一皿
日高先生のレシピ。材料と作り方を下記に写します。

・乾燥ひじき 約25g ・鶏モモ肉 100g ・人参(拍子切り)1/2本 
  ・じゃがいも(拍子切り)1/2個 ・にんにく 1/2かけ
  ・チキンブイヨン 100cc ・バルサミコ酢 50~60cc
  ・オリーブ油・塩・こしょう  各適量

1・乾燥ひじきを戻す。
2・鶏もも肉は小さく切り、塩・コショウをしてオリーブ油で炒める。
3・ジャガイモはさっとゆでる。
4・鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、
  ニンニクが色づいたら、水気を切ったひじきを入れ炒める。
  人参を加えて炒める。
  ブイヨンを注ぎ、混ぜながら煮詰めていく。
5・水分が少なくなったら、鶏肉とジャガイモを加えて全体を混ぜ
  最後にバルサミコ酢をふりかけて、煮詰まるまで炒り煮する。

ワインにもビールにもよく合うようです
パンとの相性も抜群

もうずいぶん前に、イタリアン食材を扱っている
モンテ物産
「いたりあ塾」でイタリア料理を習っていたワタシ。
その時の、講師のお一人が日高先生!!
和の食材をイタリアンに使う、当時はまだ珍しかった発想。
いつも楽しく受講させてもらいました。

今回は私なりに白ゴマをトッピング。松の実なんかもいけそうです。
いかがですか??このレシピ。
お試しになってみませんか?


横浜スイーツ♪レンガと瓦

2006-02-21 | Buon Appetito(召し上がれ)

    

霧笛楼のフォンダンショコラ「横濱煉瓦」
西洋から入ってきた煉瓦を、最初に使ったのは横浜といわれています。
チョコレートを そのレンガに見立てて作ったお菓子が「横濱煉瓦」です。
あっ、上にかかった紙を取る時のミスの痕跡画像にしっかりと
煉瓦職人にはなれません

みなとみらい線が開通して2年。これはその記念パッケージ入り。
いつもは煉瓦っぽい(?)模様の箱に入っています。
これはカステラ生地の舌触りが、ちょっと気になり私はあんまり
美味しいんですが・・・・
どちらかと言うと、同じ霧笛楼の生チョコ「元町の石畳」の方が好き
(石畳も そのうちアップいたします)

「横濱煉瓦」の姉妹菓子「横濱仏蘭西瓦」です。

   

日本最初の西洋瓦。これも横浜が発祥です。
フランス人の作った その瓦をイメージした焼き菓子
日本のお菓子「おこし」の製法と、仏菓子「アマンドツイール」を
融合したキャラメル菓子です

瓦をパリンと割ってみた画像です。
たっぷりのアーモンドにかかってるキャラメルがgoo!!

   

<発祥の街>横浜。アイスクリーム・ビール・ガス灯・外国郵便etc
街を歩いていると、数多くの「発祥の記念碑」があります。
発祥シリーズをアップできるくらい
今週はぐずつき模様の予報でしたが、明日の予報は
赤い靴を出して、通常モードの開始です。
先日アップした「赤い靴チョコ」・・・中身を公開しちゃいます。

   
 
このチョコは 霧笛楼のお菓子ではありません。
赤い靴シリーズで 色々なお土産を作っている会社です。
そのせいでしょうか??残念ですが
チョコの味自体は、お勧めできるものではないかも??


うめ一輪

2006-02-20 | 日々のひとかけら

   

雨の月曜です「うめ一輪 一輪ほどの あたたかさ」
画像は昨日の夕方、近所の散歩中に撮ったもの。
枝いっぱいの花より、幹から出た一枝の花に心がひかれます。

梅も桜もいっせいに、5月に咲く札幌育ちの私。
日本の四季の常識通り(?)に咲く花々の様子は、
TVや本では見ていましたが。。。。
実際に見るようになったのは、おとなになってからです。
旅行が大好き
季節ごとに、各地を身軽に尋ねたものです。

そして桜が大好き!!桜の季節はとても忙しくなります
一斉に咲いて散るし、雨や風にも弱い花なので。。。。
見られる日が限られてしまいます
でも、梅は落ち着いて見ることのできる花かもしれません。
同じ場所でも、早く咲く木もあれば遅い木もある。
桜との違いでしょう。

   

今週の予報には 晴れのマークがないみたい
雨の日が多くなるのも こちらの春の特徴です。
ご心配をおかけした私の体調も完治。
今週はお出かけ予定もあるのですが・・・雨??
でも、雨の日々はがっかりだけど、これも「春」!!
そう思うことにいたします。

   

まだまだ雪の中の皆さまへ、散歩の途中のいくつかの「春」を
これから少しずつ、お届けできたらと思っております


すりおろしリンゴ

2006-02-19 | Buon Appetito(召し上がれ)
    

初めは「おにぎりなら食べられる」と言ってたのですが。。。
熱がつづくと「何も 食べたくな~い」
無理して食べれば 食べられるでしょう。たぶん。。。
でも、休みたがってる胃腸の声には従います。
体力は日頃から充分にあります。2・3日は、水分だけで大丈夫
な~~んて時でも 食べられるのが これっ

おリンゴを すりおろしたもの離乳食(笑)??
酸っぱくて、冷たくて。ほんのり甘い。
変なものが好きだと呆れられるでしょうが、これなら いつでもOK。
普段はなんと言っても おミカン大好き。
ポンカン・甘夏・はっさく・冬みかん。どれも<命>なんですが。。。
お熱の時は すりおろしリンゴ

今回、治ったら画像を撮ってしようと思っていました。
皮もそのままなので、赤いポチポチが可愛い。
撮影のために作ったすりおろしリンゴだけど、結局いつでも好き。。。。
熱がなくても、ジュルジュルいただいちゃいました