あの、六花亭の<どこかで春が>のパッケージ??
横浜・三渓園で撮ったものです。
↑
広大な敷地の三渓園。園内の様子がわかりますよ。
かやぶき屋根&梅
ここは、横浜中心部にも近いのですが、周囲に高いビルなどが
見えないので、どこか田舎へ行ったみたい。
のどかな雰囲気が漂っています
右に見える建物が、上のかやぶき屋根です。
数日前に行きましたが、とても広いので、全部を廻ることは
できず、内苑の由緒ある建物と、その周りのお庭を
散策してきました。
この他にも建物などを写してきたのが、少しだけあるので
近いうちに、またアップしようと思います。
今日の横浜は、すっかり初夏の気温で18℃??
三渓園の、猫柳も、さらにふくらんだことでしょう。
そして今夜も、アタシのところへは睡魔の襲撃!!
眠気と空腹に、めっちゃ弱い。
素直に退散・撤退することにいたします・・・・・・
では、皆さま、おやすみなさいませ~~
最新の画像[もっと見る]
姉さん、ご無沙汰しております。
春の香に誘われてお邪魔します。
いつのまに季節は変わったのですか?
こちらもここ数日上着のいらない陽気です。
ただ、花粉なのか黄砂なのか霞のかかった景色です。
↓の梅といい、ゆっくりお散歩したくなりました。
日常のさり気ないことが普通に出来るのって
とっても幸せなことなんだと改めて気付く今日この頃です。
っで、花咲か婆さんってぇΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そ、想像してしまいました
ございます。
記事を読ませてもらいましたがいよいよですね。
外でお仕事をなさっていて良かったと思います。
仕事をしてるから時間的体力的にはご苦労も
あるでしょうが精神的に救われることも多いと
思うんですよ。
無理せず<ゆらゆら柳>になってくださいね。
枯れ木に花を咲かせなくても(笑)
ゆっくり普通に散策できること自体が
とっても幸せなこと。
ほんとうにそう思います。