赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

5月17日の函館

2010-06-02 | 街・散策(他の街)


ゆっくりと走る函館市電に負けてない(?)・・私のブログ。
はい・・・先月17日の函館です。

市電に沿って歩き、目についた建物を撮ってみました。





↑のような建物だと、堂々と撮れますが・・・

現在も普通に使っている建物↓だと、さすがにひきます。
でも・・・ほら。屋根の真ん中!!
素敵でしょう?やはり、撮らずにはいられません。


電車通りを渡って、反対側からの撮影です

こちらも・・・道の反対側から。1階和風。2階洋風??




こちらのお宅も、道を渡って・・・撮りました。
      ↓


玄関や門。窓のたたずまいにうっとりした後・・・
反対側の歩道に移動(笑)↓




↓こちらは商店でしたが、なんだか入りづらくて・・・


こちらのお宅は、視線を上に向けると・・・↓



2階だけ、昔のままにしてあるのか??


この日、写真を撮るために何度電車通りや
車道を渡ったことか(笑)
でも、車が少ないから渡るのも楽だし、写真を
撮るのも障害物(車)にさえぎられる事がない。

港からの心地よい潮風に吹かれながら・・・
車の少なさや、人の少なさに寂しさを感じながら・・・
歩き、撮ってきた<函館上陸初日>です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ、函館♪ (oomimi_usako)
2010-06-03 22:20:39
赤い靴さんのように、こうしてゆっくり函館を歩きたいものです。
こちらは、確かにちょっと人が少ないですけれどね、函館山方面ですか?

私の実家の古いほうの家(いまブログのトップ写真になっている)は、昭和10年頃に函館仕様で建てられたものなのです。
だからね、函館の古いお家を拝見していると、なんだかとっても親しみを感じるのでした・・・。
返信する
ごぶさたしてます (のびたけお)
2010-06-04 12:03:23
北海道はまだ札幌しか行ったことがないんです。
しかも仕事だから街の中心部だけ。
行くべきところはまだまだ沢山ありますねぇ。
とりあえずは 赤い靴さんのリポートで
行った気分にさせてもらってます。
返信する
すてきなお家 (赤い靴~oomimi_usakoさん)
2010-06-06 23:28:53
・・と以前から思っていたのですが
函館仕様とは!!
横浜も戦災がひどかったのに
無事に残って何よりでしたね。
沢山の桜のあるお庭。それに2軒のおうち。
やっぱり桁外れのお嬢様度ですよー

函館~横浜のすてきなご縁に感謝です

返信する
北海道は (赤い靴~のびたけおさん)
2010-06-06 23:33:19
広すぎますもの!
私も行ったことのないところが
た~~くさんあります(笑)
両親が住むまでは函館も未知の街
だったし。
ごめんなさい。
遅々として進まないアタシのレポート・・。

では続きにとりかかりま~す
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。