地震以来お休みだったバレエのレッスンが再開。
横浜駅まで出かけるのも、地震以来です。
照明を落とした電車内や駅。そして、地下街やビルの中ですが
海外旅行に行ったときを思い出しました。
先進国と言われている国でも、日本に比べるとずっと暗かった記憶が
あるので、今までの日本が明るすぎたのかもしれません。
久々に会ったレッスン仲間たちとの会話は「あの時どこにいらしたの?」
私が更衣室に入ったときも、そんな会話の真っ最中でしたが・・・・
「なんとか停電、ウチのところはないのよー」と・・・
無邪気に話す声が!
・・・・・はぁ??何とか停電??・・・・
密かに心の中でつぶやきました。
「アホちゃうか?」(なぜか関西弁・笑)
北海道の人や関西の人などが「何とか停電」と言うのならわかります。
でも、このオバ様は横浜在住。
連日連夜「計画停電」と騒がれている首都圏に住んでいる人なのです。
停電になると水が出ない、エレベーターが止まる。
我家の場合はその程度のことですみますが、製造業や商店のかたなど
停電のために<しのぎ>に影響しているかたがいらっしゃるのです。
それでも「何とか」ですか?
いえ、固有名詞を忘れることもあります。
人の名前がとっさに出てこない時もあります。
だから、他のお仲間が言ったのなら「ふふふ。計画でしょ」で済むのですが
常日頃から、なんだかなぁ~的な人なので。
ごめんなさい。ここから吠えます。
吠え声を(笑)聞きたくない方は、これから先を読まないでくださいませ。
潔癖症。それは良い。
レッスンフロアで靴を脱ぐことを極端に嫌う。それも良い。
更衣室の床も気持ち悪いらしい。人それぞれだから、それも仕方がない。
でも、だからといって、更衣室でお着替えするときにバレエシューズを
おみ足につっかけたままは、いかがなものか??
シューズで歩いた彼女のあとを、私を含めて他のメンバーは素足で
歩いているのです。
それと、、毎回ではないがレッスン中のトイレ行き。
トイレが近いのは仕方がない。
「若い頃からなのー」とおっしゃっているから、そういう体質なのでしょう。
でも、学校時代の授業中にも行ったのだろうか?
教えてくださっている先生にも失礼だし、クラスの集中力をそぐことにも
なるのですが・・・。
「高島屋でお茶を飲んできたから~」と無邪気におっしゃったことも・・・。
子供じゃないのです。わずか1時間半のレッスンです。
自分の体質に合った自己管理というものがあるのでは??
と・・・まぁ、今までこんな風に思っていたので「何とか停電」で
ワタクシのブレーカーも切れたわけですが・・・・
覚えの悪い生徒たちにぶち切れもせず、どの生徒にも優しく辛抱強く
そして、熱心に教えてくださる先生のお姿を拝見しているうちに
気持ちのブレーカーを切り替えて、レッスンを受けることが出来ました。
トップ画像は今日。図書館に行った時に撮ったものです。
開花した桜も、間もなく見ごろとなるでしょう。
震災の影響でお花見も自粛傾向にあるようですが、みんなが負の方向に
向かっていては、元気のない所が増えるだけ。
お出かけもお遊びも、出来る方はなさったほうが良いと思うのです。
ただし・・・・節電はなさってくださいまし。
「何とか停電」を、少しでも避けるために
時と、場合と、場所というのがありますよね。
デリカシーということだけじゃなく
こんなときだから本質が見えてしまう。
僕も気をつけなくっちゃ。
うちのエリアもそのなんとか停電ないんですけど、
いいのかなぁと思ってしまいます。
でも「なんとか停電」は無いですねぇ。
「計画」位覚えろってやつですね。
当方のまわりにも ひとーり ふたーり さーんにん・・・・・・数えきれません。
赤い靴さんは 素敵なブレーカーをお持ちのようですね。
アタシのブレーカーは 何だろう?????
せめて 美しい花を愛でながらお散歩で気分転換と行きますか!
「亡くなった母が言っていたとおりになったわ」と
自慢げに話していた内容にも驚きました。
「靖国にお参りしないと今に罰があたる」
そうおっしゃっていたそうです。
・・・お母上は巫女さんか??(笑)・・・
横浜は停電のない区がいくつかありますが
このかたのおうちもその中の区。
停電があってもなくても自覚を持って節電すれば
良いと思いますが・・
「何とか」じゃねぇ~
ともマジ思いました。
でもほら・・・
奥ゆかしき教養と品の良さが邪魔しちゃってぇ~
というより・・
巫女さまに育てられた姫様となると宇宙人みたい。
言葉の通じないデブ星人と判定をくだしました
こちらでも そーだそーだと気炎を上げてます(笑)
キーボード叩く叩く~(笑)
ご自宅まで(2キロくらい)歩いたら
「体重1キロ減っていたの~」とはしゃいでいましたが・・・
毎日ご自分の宇宙ステーションまで歩けっつうの。
あらあらまたまた毒筆。
ごめんあそばせ。