今日4月3日、旧のお雛様をお祝いし御玄関の模様替え。
4月のお玄関おもてなしディスプレーはやはり桜花。
長い冬日をくぐり抜け、重いコートからも解放されてのご来館。
お玄関ドアを開けると華やかなサクラ花。
優しいパステルピンク色の花に身も心も軽やかになり、憩いの
ひとときをお過ごし頂きたいと願いを込めてお飾りをしています。
桜の花車、ずいぶん前にアレンジメントしたものですので
ボリュームアップを兼ねて入れなおそうと思い立ち、先日
デパートにてサクラ枝花4本とドライオアシスを買い求め
て参りました。
数年前にも花数を増やしていますので2度目のリメイク。
形も変えてのリメイクの予定でしたが、花器の関係もあり
入れ直してみても元と同じ形状となりました。
微妙に違う薄ピンクのグラデーション色は素敵です。
「竹輪」の篭に挿した桜とフィルムステンドグラスの桜。
光や天気で色目が変化します。色合わせがお気に入り。
2月は新年会、年間決算。3月は確定申告、遠足とめま苦しい
日々が続き、気がつけば街の桜は満開。
会員様のお宅を訪ねた帰り道、夜桜をちらった見ましたが、
今年はお花見が出来ず淋しい気持ちになりました。
3月和心塾の皆様の課題からアレンジし、息抜きタイムに
画いてみました。
今年はお花リメイク時間とお絵書き時間の中でお花見です。