ここ数年、ゴールデンウィークのお出かけは混
雑するので控えておりましたが、思い切って出
かけてきました。
しかも一つはやってみたい事、もう一つは念願
の旅が叶いました。
①やってみたい事。
ディズニー映画、アナと雪の女王を1日で吹替
えと字幕を続けて鑑賞、そして2Dと3Dを見比
べる。 すぐに感想を分かち合いたいので趣旨
の合うお友達と一緒に行く。
5月2日金曜日。
本当は同シアター内で移動して比較鑑賞した
かったのですが、なかなか同館で鑑賞条件の
合う所がなかったため、隣の隣のT 市の駅前
で17時10分から3D吹替え、終了後急ぎ 2駅
移動して、隣 I 市駅前シアターで21時45分 2
D字幕を鑑賞する。
ちょっときついこのスケジュールで、ご近所の
お友達とも余暇時間が合いましたので実行し
てきました。
何故この映画で吹替え字幕、2D 3Dを比較
したかったというと本来は字幕派なのですが、
TVの宣伝放送で3人の歌手の透明感のある
歌声に魅かれて、そして映像色の美しい映画
で2D 3Dを比較し、今後はどちらで映画を見
るかの参考にする為でした。
私の結論としては、吹替えの3人の歌声は透
明感がありそれぞれ素晴らしかったですが、
やはり原語にに勝るものはなく、歌声の立体
重量感はオリジナル。
3Dは眼鏡をかけている分、スクリーンが狭く
見え2Dが好みに合いました。
次回はから映画は、字幕2Dの選択で行こう
と思います。
満足した実験映画鑑賞が出来ました。
1本 2時間少しの上映ですので、見終わった
ら0時前。
ウォーキング友達なので I 市から一駅歩いて
帰り、当家でお茶を飲みながら感想を述べ合
っていたらもう3時。
体力的には少し無理があったけれども楽しか
ったなぁ。心に残る映画となりました。
パンフレット表紙
明日は念願の旅のご報告です。
2014 ゴールデンウィークを過ごす②へ