昨日も今日15日もシトシトと時折り小雨が降っています。
小寒から九日目を寒九と云い、この日に降る雨を寒九の雨と
云うそうで、まさにその通りの雨模様。
寒九に雨が降ると豊作の年となると云われているそうです。
待望の雨なのですね。
私的には、冬にザァーと降る雨よりシトシト降る雨は寒々しく、
物悲しく淋しくあまり好きではありません。
少し気持ちも落ち込み気味です。なんとか気分転換しなきゃと思考。
そうです今日は小正月ですから、一年の厄除けの小豆粥を作りましょう。
御料理すれば気持ちもウキウキ。
そして身も心も胃腸にも優しいお粥さんで癒してあげましょう。
ヘルシーな食卓の出来上がりです。
今年は七草粥が外出の為頂けなかったので、一年ぶりのお粥だと思います。
久しぶりのお粥さんの味、美味し~いです。
昨年からちょっと太ってしまったわたくし。
ダイエット食として毎日お粥さんにしようかなと思いました。
ですが、わたくしの事いろいろと具に凝ってお粥さんがボリュームたっぷりの
雑炊になりそうな気もします。ダイエット食にならないかもしれませんね。