昨年11月の末、レッスン帰りに寄ったデパ地下。
店員様と目が合ってしまい、ちょっと贅沢かな?
いや~たまにはいいかな?と迷っていると「おまけしますよ」と。
2割引きでなだ万のお高いお弁当をゲット。
その前日は当サロンの会員OH様がイベント終わりの慰労会にと、
うな丼一匹セットをご馳走して下さいました。
会員ON様からは岡山お土産の出石そば。
グッドタイミング、年越しそばで頂きました。
高知の親友から12月中旬に届いたお野菜で元旦の御雑煮。
隣組の御料理上手な奥様からはレーズンたっぷりの蒸しパンと
ふるさとの落花生と黒糖で絡めたピーナッツ黒糖。
一昨日29日のお昼にも炊きたての落花生の炊き込みご飯が届きました。
お味噌汁パック付です。
そして本日31日の夕方もカキフライが熱々で頂きました。
早々ビールと共に頂きました。
コロナ感染症の恐怖も少し遠のいたという事で、隣組の奥様と御料理交流
が始まりました。
画像は無いのですが、よく作って頂くサーターアンダギーは絶品なんですよ。
先週の28日土曜、OnedayLessonの打ち合せがありましたので講師TA様と
奥様に御礼のため抹茶プリンを作ってみました。
デコレーションはイイ感じ。もちろんお味もgood!
奥様には御自宅にお届けしました。
ほんの少し残ったミントで、
試しにミントシュガーウオーターを作りました。
疲れた体に爽やかなお味でした。
昨年末に冬越しさせるために収穫をしたレモングラス。
梅酒を漬けたブランデーが残っているのを思い出し、先週の27日
乾燥させたレモングラスを漬けました。
出来上がれば奥様の晩酌に届けます。
皆様にとても良くして頂き、昨年初冬からこの一月までの食の
御助けに感謝を申したくまとめて載せさせて頂きました。
本当に皆さま、ご馳走様でした。