値引きシール

残り物には福がある

日本橋界隈2

2017年05月14日 | アンテナショップ

うれしい誤算で北海道のショップに入ったのだが
本来の最初の訪問アンテナショップは京都府
ここは八重洲地下街の27番出口を上がってすぐ

      

有楽町にある他自治体のアンテナショップに比べ
店構えはどっしりしている
店の奥にお抹茶体験コーナーがあり
500円でお菓子付きだったので
お願いしたら丁度終了した時だった(泣)

佃煮屋さんの試食販売をやっていたので
2、3試食させてもらったのだけど
最初に試食した「新芽さんしょう」の風味が
強烈で後に頂いた「野セリ」を凌駕してしまい
結局前者を購入した

       

京都は中学の時の修学旅行を皮切りに
何回か訪れている
それだけに愛着もあるが
他の地区と比べると多少知っているだけに
新味がないのかもしれない

次回は山梨県へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋界隈1

2017年05月07日 | アンテナショップ
GWが終わった
当初はすこしばかりPCスキルを向上させようと思い
エクセルの勉強を始めようと思っていたのだが
ほんのちょっと 始めたところで挫折してしまい
中途半端に終わってしまった

勉強は相変わらずやる気がおきない(笑)
結局いつものように気分転換に
出かけることにした

以前このブログでとりあげた
スタンプラリーの冊子に
東京のあちこちのアンテナショップの地図があり
日本橋にある各店舗が取り上げられていた
前から興味があったので でかけてみることにした

日本橋に行くには地下鉄で行ってもよいのだが
東京駅の八重洲口から歩くのもよい
京都のアンテナショップが八重洲地下街の真上に
ある事が分かったので東京駅からスタートする事に
その前に腹ごしらえということで

       

崎陽軒のシウマイBARが八重洲にあるので
軽く引っかけて

       

       

シウマイ弁当の付け合せのマグロの照焼や
タケノコの煮物で呑めるなんて中々面白い

       

もちろんいつものシウマイもチョイス
腹ごしらえも終わったので
京都のアンテナショップに一番近い出口を
さがしてキョロキョロしていたら

       

北海道フーディスト

偶然 北海道のアンテナショップ発見!?

売場をみてたら

       

白い恋人があったので思わず買ってしまった
さすが東京駅色々とありますな





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー

2017年03月13日 | アンテナショップ

ここのところアンテナショップ巡りが続いているが
それには理由がある

          

東京都が後援して各アンテナショップ間で
スタンプラリーを企画しているのだ
たまたま福井県のアンテナショップに
行った際 このパンフがあったので
すぐ溜まりそうだと思い始めた

      

有楽町の交通会館周辺は
アンテナショップだらけといってもよい
とはいえ不参加店もあり
前回とりあげた広島県は不参加だった

      


池袋にある宮城県で5つになった
まだ日にちはある
ちょこちょこやって行こう



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県

2017年03月05日 | アンテナショップ

福井県のアンテナショップに行った後
いつものように高知 
山形の各ショップに足を運んだ
ついでにその先にある
広島県のアンテナショップにも行ってみた

      

福井と同じようにポイントカードを作ったが
なんとここは発行料(100円)を払った
山形 高知 そして今回の 福井と持っているけれど
有料なのは初めて
昨年 広島カープが優勝したので強気なのか

面白い商品があったので買ってみた

      

ブラどら

ブランデー入りどら焼き である
プリンどら(プリン入りどらやき)は
食べた事があるのだけどブランデー入りは初めて
しっとりしている大人の味だった
思った程高価ではなかったので
又買ってもよいかな
と ちょっと思った


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県

2017年02月27日 | アンテナショップ

なにげに各地のアンテナショップを検索していたら
福井県のものがあり 場所がいつも行っている
高知県の裏辺りだったので
出かけてみた

       

       

アンテナショップ内にはお約束ともいうべき
イートインスペースがあった
2品程面白いモノがあったので買ってみた

           

           

食べる甘酒

という商品名に魅せられた
きっと濃厚なのだろう

        

はまな味噌?
由来を読んでみると

        

家康の陣中食!
味噌を使った陣中食は多い


        

無料だったのでポイントカードを作った
また財布が膨れていく(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする