子供の頃 我が家はTVを見ることに厳しかった
特に歌番組に関しては全くというほど
見ることはできなかった
親がみているのを一緒に見る位で
あとはせいぜいNHKの「素人のど自慢」
親がみる歌番組となると出てくる歌手は
ほとんど演歌系となる
その影響だろうか今も演歌系が好きなのは
ちょっと面白いアルバムがアマゾンに
あったので取り寄せてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/57/7907f4cfe3e45741ebefc22b9136e3e8.jpg)
「パロッタ・クラシック」
クラシックの名曲に歌詞をつけて歌っている
歌うのは「殿様キングス」
「白鳥の湖」は”たそがれ海峡”という純粋演歌に
「軽騎兵序曲」は”おまえはピューマ”というノリの
良い曲にうまくアレンジしている
時に女性ボーカルを加え掛け合いの曲が多い
一番面白いのはやっぱり
「トルコ行進曲」の”係長5時を過ぎれば”
これは二つのバージョンがあり
係長と同僚 係長と部下のかけあい とがあり
後者はシングルカットされていてEP版を
その昔購入した
第一興商のカラオケにも入っている曲である
殿様キングスは「涙の操」というトリプルミリオンと
「夫婦鏡」というミリオンセラーをもつ強力な
歌謡グループなのだが元々はコミックバンド
こういったこともこなせる笑いを大切にできる
器用なグループである
しばらくは笑って過ごせそうだ